人は日々、たくさんの時間を
共にする人と「同じになる」
と言われています。
体型や顔つき、年収まで
似てくると言うから
驚きですよね。
物事の捉え方や
口グセも他者からの
影響を大きく受けます。
いつでも「こうなりたい」
と思える人の側にいること。
私も何より大切にしてきました。
以前、尊敬する人から
こんな言葉を
貰ったんですね。
「富士山を登りたいと思うのなら、
富士山に登ったことのある人に
話を聞くこと。
近くの山に登った人に
話を聞いても仕方ないのだ」と。
こんな風に生きたい。
こんな風に笑いたい。
そう思える人と
たくさん話をするようになると
価値観も人生も大きく変わります。
見かけとか
肩書きではなくて、
生き方が素敵な人と
共に生きていきたいですよね。
心落ち着いていて温かい。
自分をよく理解していて、
年齢や環境にとらわれないで
新しいことに挑戦していく人。
私はそんな人たちと
一緒に生きるようになりました。
環境を変えてみて
気づいたのが
愚痴や不満が
無いことでした。
自分の好きなことを形にしたり、
様々な願いを叶えている人は
不満を言っている時間があれば
改善策を考え、行動します。
不安や不満の大きい場所に
自分を置き続けることを
好まないのですよね。
変わることや
変えることが
悪ではないことを知っている。
勇気ある行動が
望む未来を創ることを
体感してきたのだと思います。
先日、仲の良い友人が
「これから新しく関わることになった
仕事があるんだ!」と
話を聞かせてくれました。
その時に驚いたのが、
いつも彼女が私に
語ってくれていた夢と
同じような仕事を引き寄せていたこと。
「子供に関わる仕事がしたい」
「友人が子供に関わる事業を
始めたのだけど、私にも何かお手伝い
出来ることがあるかもしれないなぁ」
といつも話してくれていました。
夢は語ると加速する。
これは絶対なので、
夢を語れる場所に身を置くことは
とても大切にしたいことです。
何か明確なものがなくても
大丈夫なんですね。
例え、保育士になりたいかが
分からなかったとしても
友人のように「子供に関わること」
と自分の中でハッキリしている部分だけでも
オーダーしておくことが効果的です。
・誰かの役に立てること
・関わる人が喜んでくれること
なども立派なオーダーです。
「どうなりたいか」ではなくて、
「どうありたいか」という生き方をぜひ
オーダーしてみてくださいね。
ただ、意識したいのは
自分の本音を深掘りすること。
例えば、人間関係が良い
環境で働きたいと
一言で言っても
人によって居心地の良さって異なります。
適度な距離感で
付き合えることが
居心地が良いという人もいれば、
休日も一緒に
出かけられるくらい
話の合う人と出会いたいな
と感じる人もいますよね。
願いを引き寄せる
力が強い人は
オーダー上手です。
オーダー上手とは
自分が本当は
どうありたいのかを
よく理解出来ている人。
まとめます。
願いをどんどん叶えている人は
・どんな環境で過ごすかを大切にしている
・日々、夢や願いを語っている
・自分の本音を理解している
ひとつずつ整えていくことで、
自分らしく心地良い
生き方に出会えますよ^^
2022年手帳
著書
YouTube
毎日、頭の中を呟きます。