新宿は歌舞伎町まで徒歩圏内の職場だからといって、何にも良いことは無い。
こんな世の中でなくったって、歌舞伎町に足繁く通うなんてことは考えられない。
そんなことよりラーメンを食べたいよ。
夜は、鳥道酒場新宿歌舞伎町2号店へ。
ずいぶん前に上野店に伺い、「お喋りを邪魔しない」料理に舌鼓。
いつか新宿の店に行きたいと思っていて、今夜は2号店から。
こんなところにも無駄にチェーン店走破のクセががが
店舗は3階まであって、今日は3階に通されました。
伺った時点では店内ガラガラで、流石の歌舞伎町も厳しいのかと思っていましたが。
退店する頃には満席で、出口近くには入店待ちのお客さんもいました。
先ずは生ビール(中)390円で乾杯。
今夜は歌舞伎町で二人お疲れ様会。
鳥道酒場の生ビールはアサヒスーパードライ、一杯目の旨さは格別、ふぅ、生き返る。
枝豆290円。
ビールの下句として枝豆、料理の出来上がりを待つ時間も苦になりません。
個人的にはお通しとして料金に含まれていても、何の問題もありません。
鶏皮ポン酢300円。
ポン酢をあまり利かせず、ちょこんと乗せた明太子を混ぜて楽しみます。
下敷きのタマネギスライスがはみ出しているのはご愛敬。
ポテトサラダ390円。
大抵の居酒屋に用意されているので、私の中では居酒屋ベンチマークとして注文。
もちろんポテサラが大好きだし、どんなポテサラが出てくるかが楽しみ。
もっちりしっとりな食感、たっぷりとソースが掛けられ、青海苔が振られています。
刺身の三点盛り990円。
メニューに見つけるとついつい頼んでしまう刺身の盛り合わせ、切り身が大ぶり。
山葵をキュッと利かせて食べれば、お値段以上の味わい。