なんか無性にパフェが食べたい〜ってなったので、
昨日買った1パックのいちごを使って作ることに!!



よく考えたらさ、パフェを食べに行けば一人最低でも800円くらいかかっちゃうわけでしょ?
それはやっぱり高いな、なんでもない平日には無理だなって思うわけです。

ならば、家にあるもの、冷凍しといたスポンジケーキのあまりとかでやっちゃえば何とかなるんじゃない??って思って娘の帰宅と同時に作り始める!

こちらがそのいちごです。
姫いちごっていうお気に入りの品種。




パフェに良さそうな小さめのグラスをチョイス。
大きすぎず、盛り付けやすい広めの口がおすすめ^^


こういうパフェグラスとかあるともっとテンション上がるだろうね!


まずは底の部分にヨーグルトを入れました。
これがあったから。



イチゴとヨーグルトって言わずもがな相性抜群でしょ?
1粒分をさいの目にカットしてヨーグルトの上にポンポンと乗っけます。



2粒目のいちごは、薄切りにしてグラスに貼り付けてみた!
よくやってるじゃない?みんなこういう感じでさ。



上から見るとこんな感じです↓
いっぱいいちご入ってるように見えて、まだ2粒だからね。笑



ここで、先日の長女の誕生日に作った誕生日ケーキの時に余ったスポンジケーキを冷凍しといた分が登場!!

グラスの口よりも小さめの器を使ってくり抜く!



パフェグラスの方には、ホイップした生クリームを少し絞り出します。
きび砂糖を使ったから少し色がついてるけど、気にしない、気にしない。



このうえに、先ほどくり抜いたスポンジケーキを乗っけます。
蓋をするみたいにね^^



おお〜!!ジャストサイズだ〜!!と一人で小さなガッツポーズをする私。笑

さらにこの上に生クリームを絞って



冷凍庫に常備しているスーパーカップのバニラアイスをすくい落とす!!
安いアイスでも十分美味しいからね、スーパーカップ大好き!!!



ここにきて、あとはどう盛り付けたら良いかな〜なんて考えてたらよくわかんなくなって
とりあえず、残った生クリームを絞って、あと一人あたり2個残ってるいちごを飾ろう!!

って思いながらも焦ってパニクって出来上がったのがこちらのパフェとなります。笑笑

おい!!最後雑すぎるやろ!!!



だって〜アイスが溶けたらやばい〜とか思ったら〜スピード勝負になったんだもん〜

という言い訳をさせてください!!!

しかも乳脂肪分の高い生クリームを使ったら、泡立てすぎてちょっとボソッてなりかけてしまったー!


さらに、残り2個使ってよかったのにさ、上に1個ドン!って乗っけたらもう一個の行き場を失ってしまい、結局一人3個のイチゴでパフェを作ったのでした。笑

残りの一個はそのまま食べてねってことで。
いや〜最後の最後でずっこけるの、私らしいな〜!



それでも、家でパフェが食べられるなんて!!とみんな目をキラキラ輝かせて食べてた♡

これこそが母ちゃんの喜び!
私も、自分が苦手なサクサクのコーンフレークとか入ってないパフェだから嬉しくて、ニマニマしながら食べましたよ。

たった1パック、12粒しかなくてもこんな風に楽しめばイチゴいっぱい食べた気になります!

チョコアイスでも、イチゴアイスでもいいし、ジャムとかチョコソースとか使うのもいいね◎




今週末は3連休だから、市販のお菓子とかアイスとか使っておうちでパフェ作りなんてのも良いかもですね^^

私もまたリベンジする!
もっと可愛く豪快にしてみせるぞ〜!!!

ぜひみなさんもパフェ作りやってみてくださいね^^



トイロノートの今日のレシピは、材料4つで出来る濃厚テリーヌショコラです!



おうちバレンタインに週末にかけて作って楽しんでいただくのはどうでしょうか^^

これね、ほんとに簡単なんです。
混ぜていく作業はお子さんも一緒に楽しめます!
(湯煎焼きするので、そこは熱湯が危険なので必ず大人が付き添ってくださいね)

大人用にはラム酒とかブランデー効かせて作ってお酒のおつまみにするなんてのもおすすめです。

ぜひお試しください♪

レシピはこちら↓



今夜はピカタにしました。
昨日豚ヒレ肉が安かったので、買っておいたんです^^

揚げ物はそんなに喜ばなくなったので、ヒレカツよりもピカタがいいんだってさ。
母ちゃん的にはありがたいけど。(揚げ物はモロに胃にくる悲しき40代w)

とろけるカブのスープも美味しかったな。



さ、今週は明日頑張ったら3連休がやって来ます。
(2月11日は建国記念の日だよ。知ってた?)

試験中だったり試験前だったり、やらなきゃならない仕事があったりで
全員のんびり休日・・・とはいきませんが、気持ち的にはちょっと楽なので、ひとまず明日1日頑張りたいと思います。


今ね、結構いろんなこと追い詰められてて。笑
早くホッと出来る状況に持っていきたい!!
そのためにもやらなければー!!!うおーーー!

頑張れ自分、頑張れみんな〜!!


それでは、みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日々となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!


●キニナルものとか、買ったものとか

トイロの中の人としてインスタのアカウント開設しました。コメントやリアクションありがとう!
https://www.instagram.com/toirononakanohito/



●愛用しているものまとめ

トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
トイロノート
トイロノートのyoutubeチャンネルです。 2020年9月〜動画に挑戦することに! 色々な動画をUPしていってみようと思います。 超初心者の状態からの伸び代しかないスタート。 学びながら成長したいので、ヘタクソでも色々アップしてみるつもりです^^ 温かい目で見守っていただけると嬉しいです。笑 自分へのチャレンジ企画! 応援・チャンネル登録よろしくお願いします。 --------------------------------------------------------------------------------- 【トイロ】 北九州在住。 ブロガー・家庭料理家 2005年からブログを書き始める 料理レシピを中心に、楽しく暮らすためのアイデアなどを日々綴る LINEのお友達20万7000人突破!(2020年9月現在) 2016年のLINE BLOG OF THE YEAR受賞 クックパッドのマイキッチンの総アクセス数は2億4千万回を超える レシピブログアワード2015『ママの料理部門』グランプリ受賞 2017年、自身のレシピサイト【トイロノート】開設 楽天ROOMのオフィシャルユーザー(フォロワー34万人) 2019年、小倉城公認アンバサダー就任
www.youtube.com

●オススメの記事


noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。(一部単発で記事を購入していただけるようになりました)
第一印象が決まるメールって大事だって話|トイロ|note
こんにちは。 1月も残すところ数日というところまで来ました。 なんだかんだ毎日忙しくさせてもらっていますが、今年の目標である【ちゃんと休む】というのもそこそこ守れている気がします。 睡眠時間3時間が当たり前で体もしんどかった2021年でしたが、最近は最低でも4時間は確保できるようになりました!! この1時間は結構でかい。 翌朝の目覚めも違うし、動きも変わった気がする。 できればもう1時間くらいは増やしたいですね。 全く足りてないので。笑 さて、今日は題名にもある【第一印象が決まるメールって大事】という話です。
note.com

オリジナルグッズのオンラインショップ♡





インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡
banner_insta.png

私が愛用してるもの、欲しいものを集めてます!ROOM OF THE YEAR 2019 ホームライフ賞受賞!ありがとうございます。
IMG_2527.JPG


トイロのレシピサイトが出来ました!

トイロノートのfacebookページです。フォロー&いいね!が更新の励みになります♡どうぞよろしくお願いします!

バナー.jpg

170424.jpg

02main.jpg


コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。お菓子作り、パン作りの材料はここでゲット!