今日も自主ボイトレとリハビリ。


順調にこなせました。






それぞれ15分ずつですが、
それでもやる前とやったあとでは、
面白いぐらいに変化があります。






実は2〜3日前は、
もともとの自分の舌の方に、
口内炎ができてしまい、
言語の方にも少々影響が出ていました。

単純に喋ると、
患部が歯などに当たって、
痛いからです。




そんな大したことではない、

普通の口内炎だなと思い、

口腔外科でいただいた常備薬を付けて寝たら、

3日程で治りました。





やっと今日ぐらいからは、

痛みもなくなってきましたので、

思い切り頑張りましたよ^ ^



爽快ですね!



リハビリやボイトレ。


最初のうちはどうしても、

「やらなくてはいけない」と言う意識で、

毎日こなしていましたが…


いつからか、

「やりたいこと」

に変わっていきました。


それは大きな克服だと、

自分でそう感じています。



どこを境にしてなのか…



それはきっと成果が出始めてきてからだと、

そう思っています。



やはり成果が出ると、

もっと頑張ろうと言う気持ちに繋がるから。



それまでは果てしなく続く道は、

真っ暗闇で怖かったです。



ゴールがないのは今も同じですが、

茨の道も明るいのと暗いのとでは、

随分と違いますし。



景色が見える茨の道だと、

尚のこといいですものね。




hana −shippouさんのアレンジ花。



ようやく花びらもひらき始め、

より一層豪華になってきました。



生きているからこそ、

頑なに閉じていた花びらもゆるみ、

花もひらくのですね。



生きてこそ。



命あること、

それだけが有り難いです。



生きていれば、

自分次第でどうにでも歩めますものねニコニコ