My Coke Store利用規約
My Coke Store利用規約(以下「本規約」といいます)は、日本コカ・コーラ株式会社(以下「当社」といいます)が運営する「My Coke Store」(以下「当サイト」といいます)にて提供する当社製品の購入を含むすべてのサービス(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものであり、本サービスを利用するすべての方(My Coke Store会員(以下「会員」といいます)及び会員でない本サービスの利用者の両方を含み、以下「利用者」といいます)に適用されます。本サービスを利用する場合には、本規約をよくお読みいただき、本規約に同意していただく必要があります。また、本サービスの用者は、本サービスを利用することで、本規約に同意していただいたものとみなされます。
第1条 (本サービスの内容)
1. 当サイトの利用者は、本規約の条件に従い、当社から製品を購入できます。
2. 当社は、当サイトの運営主体であり、北海道コカ・コーラボトリング株式会社(以下「販売会社」といいます)を通じて、利用者に対して、当社製品の販売、配送その他関連する本サービスの提供を行います。本規約において、「当社」と記載する部分は、文脈に応じて、当社及び/又は販売会社を意味します。
第2条 (売買契約の成立)
当社の製品の売買契約は、利用者が当サイトにて製品をご注文いただき、当社が当該注文を承諾する旨の電子メールを提供した時点で成立するものとします。
第3条 (代金・支払方法)
1. 利用者は、別途当社が定め、当サイトに記載する当社製品の代金を、利用者本人名義のクレジットカードによるお支払いにより、当社に支払うものとします。会員がそのアカウントにログインしてご注文される場合には、ご注文時の会員価格が適用されます。
2. クレジットカードでのお支払いについては、利用者がカード会社との間で別途契約する条件に従うものとします。なお、利用者とカード会社等の間で紛争が生じた場合には、利用者は自己の責任と費用で当該紛争を処理解決するものとし、当社に迷惑を被らせないものとします。
第4条 (送料)
1. 当社製品の発送に係る送料は、以下のとおりとします。
(1) 1回のご注文で3,500円(税込み)以上のご注文の場合:無料
(2) 1回のご注文で3,500円(税込み)未満のご注文の場合:550円(税込み)
※ただし、離島・一部地域は1,650円(税込み)
2. 前項の定めにかかわらず、当サイトにおいて別の定めをしている場合には、その定めが優先されるものとします。
3. 利用者は、本条に定める送料を、前条に定める代金の支払いと同時に当社に支払うものとします。
第5条 (製品の発送)
1. 当社は、利用者によるご注文日から2営業日以内に、ご注文いただいた製品を発送いたします(一部受注生産品は除く)。国内配送は、当社の指定配送業者により行われます。
2. 定期購入サービスの場合は、ご指定いただいた製品を、ご指定の間隔毎に発送いたします。発送の間隔は1週間毎、2週間毎、4週間毎、8週間毎よりお選びいただけます。
3. 製品の発送は、北海道内に限ります。
4. 製品を発送して2週間を経過しても製品をお受け取りいただけない場合、若しくは指定配送業者の保管期限を超過し製品が当社に返却された場合は、製品の性質上、利用者において当該製品に係る権利を放棄したものとみなして、当社にて製品を廃棄いたします。
第6条 (キャンセル、返品・交換及び契約不適合責任)
1. 利用者の都合によるキャンセル(売買契約の解除)は、売買契約成立時(当社による注文を承諾する旨の電子メールを提供した時)から30分以内のみ受け付けます。売買契約成立時から30分以上経過後は、利用者の都合によるキャンセル(製品到着後の返品・交換を含みます)を一切お受けできません。
2. 前項にかかわらず、万が一、製品に不良品・破損があった場合、又は注文と違う製品が届いた場合は、お手元の製品を保管していただき、製品到着後5日以内に販売会社までご連絡ください。内容を確認させていただいた後、当社の費用負担にて、返品又は交換の対応を行います。
ただし、下記の場合は、製品の受け取りの有無にかかわらず、交換・返品はお受けできませんので、予めご了承ください。
・製品到着後5日を超えて経過しているもの
・利用者のご都合によるもの(注文間違い、容量や本数の間違い、重複注文による返品、購入の必要がなくなった場合、パッケージデザインが予想していたものと異なる、キャンペーンシールの有無、キャンペーンへのエントリー忘れなど)
・利用者の責任による破損によるもの
・返品・交換対象製品を一部又はすべて消費・破棄しているもの
・その他当社が返品・交換対応ができないと判断する相当の事由を有するもの
第7条 (製品の所有権及びリスクの移転)
本サービスにて購入された製品の所有権及び危険負担は、配送業者から利用者に引き渡された時点で利用者に移転するものとします。
第8条 (知的財産権)
1. 本サービスを構成する素材(文字、写真、映像、音声等を指し、以下「コンテンツ素材」といいます)に関する一切の権利(所有権、知的財産権、肖像権、パブリシティー権等)は当社又は当該権利を有する第三者に帰属します。
2. 利用者は、コンテンツ素材について、一切の権利を取得することはないものとし、権利者の許可なく、所有権、著作権を含む一切の知的財産権、肖像権、パブリシティー権等、コンテンツ素材に関する全ての権利を侵害する一切の行為をしてはならないものとします。ただし、個人的又は家庭内での限られた範囲における私的利用目的でのコンテンツ素材を利用する行為はこれに含まれないものとします。
第9条 (個人情報)
利用者による本サービスの利用に関連して、当社が知り得る利用者の情報の管理及び取扱いについては、当社のプライバシーポリシーによるものとします。利用者は、自身の情報が、当社のプライバシーポリシーに従って取り扱われることに同意するものとします。
第10条 (免責事項)
1. 当社は、利用者の登録内容に従い事務を処理することにより、当社の本規約上の債務を履行したものとします。
2. 当社は、当社が提供する本サービスにおいて、利用者間で生じたトラブル(違法又は公序良俗に反する行為の提案、名誉毀損、侮辱、プライバシー侵害、脅迫、誹謗中傷、いやがらせ等)に関して、一切の責任を負わないものとします。
3. 当社は、本サービス内の情報の内容が、利用者又は第三者の権利を侵害し、又は、権利の侵害に起因して紛争が生じた場合、当社に故意又は重過失がある場合を除き、その侵害及び紛争に対して何らの責任も負わないものとします。
4. 当社は、利用者が使用するコンピューター、回線、ソフトウェア等の環境等に基づき生じた損害について、賠償する義務を一切負わないものとします。
5. 利用者は本サービスの利用に起因又は関連して第三者から損害賠償請求等を受けた場合、自らの責任と費用において解決するものとし、当社は解決に協力する義務を負わないものとします。また、当社が第三者から損害賠償請求等を受けた場合、その解決に関して必要な範囲で利用者に協力を求めることがあり、利用者はこれに協力するものとします。
6. 当社は、本サービスの継続的提供又はサービス内容の同一性若しくは継続性を保証するものではなく、利用者が本サービスの停止又は中止、本サービス内容の変更によって損害を受けた場合であっても、当該損害を賠償する義務を一切負わないものとします。
第11条 (禁止事項)
1. 利用者は、本サービスの利用にあたり、以下各号のいずれかに該当する行為を行ってはならないものとします。
(1) 虚偽の情報を登録する行為
(2) 本サービスの運営を妨害する行為
(3) 当社、他の利用者又はその他第三者に不利益、損害を与える行為
(4) 公序良俗に反する行為
(5) 当社の承認がないにもかかわらず、本サービスに関連して営利を目的とする行為
(6) 法令、規則、条例、告示、ガイドライン、通達、判決、命令、本規約、その他当社が定める規約・規定に違反する行為、又はそのおそれのある行為をすること
(7) 製品の受領拒否や契約解除を正当な理由なく繰り返すこと
(8) クレジットカードを不正使用して当サイトを利用する行為
(9) 本サービスの信用を失墜、毀損させる行為
(10) 当社のサーバーに蓄積された情報を不正に利用、変更又は消去する行為
(11) 当社のサーバーに負担をかける行為やウィルス等の有害なコンピュータープログラム等を送信若しくは掲載する行為等、当社のネットワーク・システムに支障を与える行為、又はこれらのおそれのある行為
(12) その他当社が不適当、不適切と判断する行為
2. 当社は、利用者が本規約に定める禁止事項その他本規約の定めのいずれかに違反した場合、本サービスの利用のお断りのほか、利用者に対する損害賠償請求その他当社が必要と認める措置をとることができるものとします。
第12条 (本サービスの停止・中止・終了)
1. 当社は、以下の事由に起因する場合、利用者に対して何らの補償をすることなく、本サービスの全部又は一部を停止することができ、当該事由に起因して利用者又は第三者に損害が発生した場合においても、一切の責任を負わないものとします。ただし、当社に故意又は重過失があり、これにより損害を生じた場合はこの限りではありません。
(1) 定期的又は緊急に本サービス提供のためのシステムの保守・点検を行う場合
(2) 火災、停電、天災地変、戦争、内乱、暴動、騒擾、労働争議、疫病等の不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
(3) 法令等に基づく措置により本サービスが提供できない場合
(4) 営業上の理由その他当社が必要と判断した場合
2. 当社は、前項により本サービスの運用を停止する場合、事前に当サイト上でその旨を通知するものとします。ただし、緊急の場合はこの限りではありません。
第13条 (定期購入サービス)
1. 定期購入サービス
定期購入サービスとは、当社が本規約及び会員の登録内容に従い、その都度注文を受けることなく、定期的に当社製品を配送するサービスをいいます。
2. 定期購入サービスの特典
定期購入サービスにおいて、会員は、以下の特典を受けられるものとします。
(1)通常価格からの、当社が別途規定する割合での値引き
(2)会員が選択した期間毎の自動発注・配送サービス
(3)その他当社が指定する特典
上記の定めにかかわらず、当社は、一部の当社製品を上記各号に定める全部又は一部の特典の対象外とすることができます。対象外とする当社製品及び特典は、当サイトや当社製品の広告での表示など適宜の方法で指定するものとします。
3. 定期購入サービスの開始
定期購入サービスに係る売買契約は、会員が当サイトにて製品の定期購入を申し込みいただき、当社が申込みを承諾する旨の電子メールを発送した時点で成立するものとします。当社が当該メールを発送した時点で、定期購入サービスに係る売買契約が成立したものとし、以後自動的に継続して製品を配送するものとします。
4. 定期購入サービスの休止・解約
会員は、1回目の配送の場合は売買契約成立時(当社による定期購入サービスの申込を承諾する旨の電子メールを発送した時)から30分以内、2回目以降の配送の場合は、注文日の前日までに当サイトの会員情報ページにて申込みを行うことで定期購入サービスの休止・解約をすることができるものとします。上記期限までに休止・解約の連絡がない場合、当社は、会員指定の配送日、配送先に基づいて自動的に継続して製品を配送するものとします。
5. 配送日・配送先の変更
会員は、2回目以降の配送について、注文日の前日までに当サイトの会員情報ページから申し込みを行うことにより、配送日・配送先の変更をすることができます。
6. 定期購入サービスの解除
当社は会員が以下のいずれかに該当した場合、会員に通知することなく定期購入サービスの提供を解除することができるものとします。
(1) 会員が本規約に定める禁止事項その他本規約の定めに違反する場合
(2) 定期購入サービスの休止期間が3ヶ月以上継続する場合
(3) 会員において請求代金の支払いが適切に行われなかった場合
(4) その他会員による定期購入サービスの提供を当社が不適当と判断した場合
7. 定期購入サービスの変更・終了
(1) 当社は、会員へ事前通知することなく、定期購入サービスの対象商品、サービス内容または提供条件の変更を行うことができるものとします。
(2) 当社は、会員へ事前通知することなく、定期購入サービスを停止または終了することがあります。
(3) 当社は、定期購入サービスの停止・変更もしくは終了により会員に損害が生じた場合でも、これらについて一切責任を負わないものとします。
第14条 (反社会的勢力の排除)
利用者が、以下のいずれかに該当した場合、当社は、利用者との間の一切の契約を、事前の通知なく直ちに解除することができ、当社に損害が生じた場合は、利用者に対して損害賠償を請求できるものとします。
(1) 暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団、その他これらに準ずる者(以下「反社会的勢力」といいます)に該当する場合
(2) 反社会的勢力との関係を利用した場合
(3) 反社会的勢力であることを名乗るなどして当社に対し不当要求を行うなど当社業務の妨害を行った場合
第15条 (本規約の変更)
1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、本規約の内容を変更することができるものとします。
① 利用者の一般の利益に適合する場合
② 本規約の変更が、利用者との取引の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の変更に係る事情に照らして合理的なものである場合
2. 当社は前項による本規約の変更について、変更後の利用規約の効力発生日の2週間前までに、本規約を変更する旨及び変更後の利用規約の内容とその効力発生日を当サイトに掲示し、又はお客様に電子メールで通知します。
第16条 (準拠法・合意管轄裁判所)
1. 本規約の準拠法は日本法とします。
2. 本規約及び利用者と当社との間の契約に起因し、又は関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2022年1月11日 制定