My Coke Store会員規約

My Coke Store会員規約(以下「本規約」といいます)は、日本コカ・コーラ株式会社(以下「当社」といいます)が運営する「My Coke Store」(以下「当サイト」といいます)にて提供する会員向けサービス(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものであり、会員サービスを利用するすべての会員に適用されます。会員サービスを利用する場合には、本規約をよくお読みいただき、本規約に同意していただく必要があります。また、会員は、会員サービスに登録することで、本規約に同意していただいたものとみなされます。 

第1条 (My Coke Store会員) 

My Coke Store会員(以下「会員」といいます)とは、当サイト上で、本規約に同意の上、所定の方法により会員登録を申請し、登録された個人をいいます。 

第2条 (会員登録) 

1. 会員登録希望者は、本規約の全てに同意した上、本規約及び当社が定める方法により会員登録するものとします。 
2. 当社は、会員登録があった場合、当社が定める必要な審査、手続き等を経て、当該登録を承認するかどうか決定します。なお、当社は、会員登録希望者へ理由を開示することなく、当該登録を承認しないことができるものとします 
3. 会員資格は、13歳以上とし、また、未成年の場合酒類の販売等一部サービスの提供は制限されます。なお、会員登録は日本国内の住所に限られます。 
4. 会員登録料・年会費は無料です。 

第3条 (本サービスの内容) 

会員は、以下の特典を受けられるものとします。 
(1) 一部の当社製品について、会員価格で購入できる場合があります。 
(2) 一部の当社製品の購入の際に、ポイントが加算され、次回以降の当社製品購入時に使用できます。 
(3) 定期購入サービスを利用できます。 
(4) 当社製品に対するレビュー・評価ができる場合があります。 
(5) その他当社が指定する特典 

第4条 (登録情報の変更) 

1. 会員は、登録情報に変更が生じた場合には、本規約及び当社が定める方法により、速やかに届出をしなければならないものとします 
2. 会員が前項の届出をしなかったことにより、本サービスを利用できない等の不利益を被った場合、当社は一切の責任を負わないものとします。 

第5条 (ID及びパスワードの管理) 

1. 会員は、自己のID及びパスワードについて、自己の責任において管理するものとします。 
2. 会員は、ID及びパスワードを第三者に使用させたり、開示、貸与、譲渡等をしてはならないものとします。 
3. 当社は、その原因の如何を問わず、また会員の故意過失の有無にかかわらず、会員のID及びパスワードが第三者に使用されたことによって会員が被る損害について、一切責任を負わないものとします。 

第6条 (退会) 

1. 会員は、本規約及び当社が定める方法により、いつでもMy Coke Store会員を退会し、本サービスの利用を終了することができるものとします。かかる終了に伴い、登録情報は削除され、ポイントを含む会員としての一切の権利を失い、当サイトにおける会員限定コンテンツの利用はできなくなります。なお、会員サービスのシステムの都合上、会員の側での退会手続きが完了してから、完全に退会されるまで多少の時間を要する場合があります。 
2. 当社は、会員が以下のいずれかの事由に該当する場合、会員へ事前に通知することなく、当社の裁量により直ちに当該会員を退会させることができるものとします。 
(1) 本規約の禁止事項その他本規約の定めに違反した場合 
(2) 会員が死亡した場合 
(3) 1年以上当サイトにログインしていない場合 
(4) その他、会員として不適切であると当社が判断した場合 
3. 当社が前項の措置をとったことにより、当該会員がサービス等を利用できなくなり、これにより当該会員又は第三者に損害が発生したとしても、当社は一切の責任を負いません。前項の場合において、当社が何らかの損害を被った場合、会員は、当社に対して当社が被った損害の賠償をしなければならないものとします。

第7条 (My Cokeポイント) 

1. 当社は、会員が、当サイト内で製品の購入又はサービスの利用を行った場合、会員に対し、My Cokeポイント(以下「ポイント」といいます)を付与します。 
2. ポイント付与の対象となる製品、サービス、ポイントの付与数、付与率、付与のタイミング、その他ポイント付与に関する条件のすべて(以下「付与条件」といいます)を決定する権利は当社が保有するものとし、会員は当社の決定に従うものとします。ポイントの付与条件は、当サイトにおいて会員に告知します。なお、ポイントの付与条件は、製品・サービスの内容等によって異なることがあります。 
3. 会員は、保有するポイントを、1ポイント=1円相当分として、当サイトでの取引の請求代金の全部又は一部の支払いに利用することができます。 
4. 会員は、保有するポイントを第三者に貸与、譲渡又は移転することはできないものとします。 
5. 会員にポイントが付与された後、キャンセル、返品その他当社がポイントの付与を取り消すことが適当と判断する事由があった場合、当社は当該取引に対して付与されたポイントを取り消すことができます。なお、会員が取引の決済にポイントを利用した後に、当該利用したポイントが取り消されることにより、当該取引に不足額が発生した場合、当社は、当該不足額を、当社の定める方法により、会員に請求することができます。 
6. ポイントの有効期限は、最新のポイント付与日より1年間とします。会員が、有効期間内にポイントの利用を行わなかった場合、会員が保有するポイントは自動的にすべて失効し、消滅します。 
7. ポイントを換金することはできません。 

第8条 (レビュー投稿) 

1. 当サイトでは、会員に対してレビュー投稿機能を提供する場合があります。レビュー投稿機能が利用できる場合には、本条が適用されます。 
2. レビュー投稿が可能な製品、投稿の回数、表示期間その他レビュー投稿に関する条件は、本規約で定めるほか、当社の裁量で決定します。 
3. 会員が投稿したレビュー内容につきましては、当社は一切の責任を負いません。また、会員同士又は会員と第三者間のトラブル及びそれによって生じた損害につきましては、当社は一切責任を負いません。 
4. 以下のいずれかの内容を含むレビュー投稿は禁止します。 
(1) 当社、利用者又はその他第三者を誹謗中傷する内容 
(2) 犯罪行為を構成する、結びつく又は助長する内容 
(3) 法令等に違反する内容 
(4) 営利宣伝目的を含む内容 
(5) 特定の政治的又は宗教的主張を含む内容 
(6) 当社、利用者又はその他第三者の著作権、名誉、プライバシーその他の権利を侵害し、又はそのおそれのある内容 
(7) わいせつ表現、暴力的表現、差別的表現を含む内容 
(8) 低俗、有害、その他他人に嫌悪感を与える内容 
(9) 公序良俗に反する内容 
(10) その他当社が不適切と判断する内容 
5. 会員が前項の規定に違反した場合、当社は以下に定める措置をとることができます。 
(1) 当該レビューの削除 
(2) 当該会員が過去に投降したすべてのレビューの削除 
(3) レビュー投稿機能の停止 
(4) 会員資格の取り消し及びその他本サービスの利用停止 
(5) その他当社が必要と判断する措置 
6. 当社は、レビューの内容を、当該レビューを投稿した会員に通知することなく、自由に転載、引用、開示、提供、出版、配信その他の方法により、無償で利用することができるものとし、会員はこれに同意します。また、会員は、当社に対し、レビューに係る著作者人格権を行使しないことに同意します。 
7. 会員は、特段の定めがある場合を除き、他の会員のレビューを転載、転用、編集、複製その他一切の利用行為を行ってはならないものとします 。 

第9条 (知的財産権) 

1. 本サービスを構成する素材(文字、写真、映像、音声等を指し、以下「コンテンツ素材」といいます)に関する一切の権利(所有権、知的財産権、肖像権、パブリシティー権等)は当社又は当該権利を有する第三者に帰属します。 
2. 会員は、コンテンツ素材について、一切の権利を取得することはないものとし、権利者の許可なく、所有権、著作権を含む一切の知的財産権、肖像権、パブリシティー権等、コンテンツ素材に関する全ての権利を侵害する一切の行為をしてはならないものとします。ただし、個人的又は家庭内での限られた範囲における私的利用目的でのコンテンツ素材を利用する行為はこれに含まれないものとします。 

第10条 (個人情報) 

会員による本サービスの利用に関連して、当社が知り得る利用者の情報の管理及び取扱いについては、当社のプライバシーポリシーによるものとします。会員は、自身の情報が、当社のプライバシーポリシーに従って取り扱われることに同意するものとします。 

第11条 (免責事項) 

1. 当社は、会員の登録内容に従い事務を処理することにより、当社の本規約上の債務を履行したものとします。 
2. 当社は、当社が提供する本サービスにおいて、会員間で生じたトラブル(違法又は公序良俗に反する行為の提案、名誉毀損、侮辱、プライバシー侵害、脅迫、誹謗中傷、いやがらせ等)に関して、一切の責任を負わないものとします。 
3. 当社は、本サービス内の情報の内容が、会員又は第三者の権利を侵害し、又は、権利の侵害に起因して紛争が生じた場合、当社に故意又は重過失がある場合を除き、その侵害及び紛争に対して何らの責任も負わないものとします。 
4. 当社は、会員が使用するコンピューター、回線、ソフトウェア等の環境等に基づき生じた損害について、賠償する義務を一切負わないものとします。 
5. 会員は本サービスの利用に起因又は関連して第三者から損害賠償請求等を受けた場合、自らの責任と費用において解決するものとし、当社は解決に協力する義務を負わないものとします。また、当社が第三者から損害賠償請求等を受けた場合、その解決に関して必要な範囲で利用者に協力を求めることがあり、会員はこれに協力するものとします。 
6. 当社は、本サービスの継続的提供又はサービス内容の同一性若しくは継続性を保証するものではなく、会員が本サービスの停止又は中止、本サービス内容の変更によって損害を受けた場合であっても、当該損害を賠償する義務を一切負わないものとします。 

第12条 (禁止事項) 

1. 会員は、本サービスの利用にあたり、以下各号のいずれかに該当する行為を行ってはならないものとします。 
(1) 虚偽の情報を登録する行為 
(2) 本サービスの運営を妨害する行為 
(3) 当社、他の会員又はその他第三者に不利益、損害を与える行為 
(4) 公序良俗に反する行為 
(5) 当社の承認がないにもかかわらず、本サービスに関連して営利を目的とする行為 
(6) 法令、規則、条例、告示、ガイドライン、通達、判決、命令、本規約、その他当社が定める規約・規定に違反する行為、又はそのおそれのある行為をすること 
(7) 製品の受領拒否や契約解除を正当な理由なく繰り返すこと 
(8) クレジットカードを不正使用して当サイトを利用する行為 
(9) 本サービスの信用を失墜、毀損させる行為 
(10) 当社のサーバーに蓄積された情報を不正に利用、変更又は消去する行為 
(11) 当社のサーバーに負担をかける行為やウィルス等の有害なコンピュータープログラム等を送信若しくは掲載する行為等、当社のネットワーク・システムに支障を与える行為、又はこれらのおそれのある行為 
(12) その他当社が不適当、不適切と判断する行為 
2. 当社は、会員が本規約に定める禁止事項その他本規約の定めのいずれかに違反した場合、本サービスの利用のお断りのほか、会員に対する損害賠償請求その他当社が必要と認める措置をとることができるものとします。 

第13条 (本サービスの停止・中止・終了) 

1. 当社は、以下の事由に起因する場合、会員に対して何らの補償をすることなく、本サービスの全部又は一部を停止することができ、当該事由に起因して会員又は第三者に損害が発生した場合においても、一切の責任を負わないものとします。ただし、当社に故意又は重過失があり、これにより損害を生じた場合はこの限りではありません。 
(1) 定期的又は緊急に本サービス提供のためのシステムの保守・点検を行う場合 
(2) 火災、停電、天災地変、戦争、内乱、暴動、騒擾、労働争議、疫病等の不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合 
(3) 法令等に基づく措置により本サービスが提供できない場合 
(4) 営業上の理由その他当社が必要と判断した場合 
2. 当社は、前項により本サービスの運用を停止する場合、事前に当サイト上でその旨を通知するものとします。ただし、緊急の場合はこの限りではありません。 

第14条 (反社会的勢力の排除) 

会員が、以下のいずれかに該当した場合、当社は、会員との間の一切の契約を、事前の通知なく直ちに解除することができ、当社に損害が生じた場合は、会員に対して損害賠償を請求できるものとします。 
(1) 暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団、その他これらに準ずる者(以下「反社会的勢力」といいます)に該当する場合 
(2) 反社会的勢力との関係を利用した場合 
(3) 反社会的勢力であることを名乗るなどして当社に対し不当要求を行うなど当社業務の妨害を行った場合 

第15条 (本規約の変更) 

1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、本規約の内容を変更することができるものとします。 
(1) 会員の一般の利益に適合する場合 
(2) 本規約の変更が、会員との取引の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の変更に係る事情に照らして合理的なものである場合 
2. 当社は前項による本規約の変更について、変更後の利用規約の効力発生日の2週間前までに、本規約を変更する旨及び変更後の利用規約の内容とその効力発生日を当サイトに掲示し、又は会員に電子メールで通知します。 

第16条 (準拠法・合意管轄裁判所) 

1. 本規約の準拠法は日本法とします。 
2. 本規約及び会員と当社との間の契約に起因し、又は関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

2022年1月11日 制定

Search engine powered by ElasticSuite