男性操縦者の理解者達は許さない
作者:しおんの書棚

▼感想を書く

全話感想

黄青  2022年01月25日(火) 20:14 (Good:2Bad:10) 39話 報告

▼このコメントは隠されています。閲覧するにはここをクリック


ザキトシ  2022年01月24日(月) 15:05 (Good:35Bad:4) 39話 報告

>私の作品が合わない方はそのままスルーして下さいね。
特に態々低評価をつけるとか、感想で責めるのだけは勘弁して下さい。
楽しんでくれている方に打ち切りと言う迷惑がかかります。
逆に楽しんで貰える方はモチベーションに繋がりますので、高評価や温かい感想お待ちしております

他人の作品とキャラをアンチして批判する二次創作するけど自分には「批判するな」と言える作者さんすごいです。


松影  2022年01月18日(火) 12:10 (Good:3Bad:7) 39話 報告

セシリアに続き簪も自分から行動をおこしましたね
確かにセシリアが先に行動をおこしてるけどなにもしないより全然マシだと思うし此からの行動でなにかがかわるかもしれないしね
後のヒロインズも早く気づいたらいいけどね

-追記-

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

返信:しおんの書棚 2022年01月18日(火) 15:12

あけましておめでとうございます♪

和成は自罰を求め、それに応えようとすること自体が悪く作用するとは思えません。
どう受け止めてどう応えるかは和成次第ですが、しない善よりする偽善という言葉もあります。
行動することの意義は大きい、仰る通りでしょう。

今後の展開は果たして何処へ向かうのか、わからない方が面白いですよね。
各々の行動に期待しつつ、物語は粛々と進みます!


トツオ  2022年01月18日(火) 09:52 (Good:2Bad:5) 39話 報告

新年明けましておめでとうございます。更新お待ちしておりました。
簪さんも冷静になって自分がしてきたことを見つめなおし行動を開始しようとしますが時既に遅し。
束さんの優先順位も和成君が一夏や千冬さんを追い越した。凄すぎる。
実際、ロシアの代表候補生を推薦し楯無さんや暗部を味方につけることができたとしても和成君は受け入れられないと思うんですよね。理由は暗部が日本政府のお抱えでもう日本政府を見限ってますし、信用できないとこまで落ちてますしね(汗)。
しかし、代表候補生を返還して亡国とか攻めてきたらどうするんだろう?
次回も楽しみにお待ちしてます。

返信:しおんの書棚 2022年01月18日(火) 10:32

簪は本来冷静なタイプですが、感情が絡んだ途端にそれを失って良い悪いに関わらず感情のまま行動する傾向がありますよね。
楯無との関係然り、打鉄弍式然りと実績が……。
本人は気づいていないでしょうが諸条件により“今は”冷静さが表に出ていますので正しく現状を理解した訳ですが、仰る通りセシリアに先を越されています、タッチの差ではありますがほんの少しだけ遅かったですね。
加えてなんだかんだ言って更識家は日本政府お抱え、これも仰る通りでしょう。
束は自分の夢を理解してくれた唯一の人間として和成の優先順位を上げました。
千冬はその身体能力からくる同じ異端としてだと私は思っていて、結局はISを夢以外に。
一夏を育てる金のため使ったという部分がランクを下げた要因です、あくまで私の考えですが。
箒はいう事なく不動、一夏は千冬の弟+箒の想い人だからだというのが私の考えです。
さて、簪は今後どう行動するのか、この先どうなって行くのかは原作にいない和成の存在によって流動的となっていくでしょう。
他の代表候補生を含めて予断は許しませんね!


イセリアル  2022年01月18日(火) 04:23 (Good:2Bad:9) 39話 報告

▼このコメントは隠されています。閲覧するにはここをクリック


通りすがる誰か  2022年01月18日(火) 02:06 (Good:2Bad:2) 39話 報告

新年明けましておめでとうございます。そして…久々の更新、待ってました!

簪は自分自身がどれだけやらかしてしまったのかを理解してきてましたか。
まぁアーキタイプ・ブレイカーでは遂に無断展開、原作12巻ではワンサマーを拘束したギロチンの縄を降ろそうとしたりと、冗談抜きで洒落にならん事ばかりしてますからね。
流石にまだ魅了洗脳フェロモンにまでは行き着かないけど、あまりにもおかしい事に気付いたのは良いですね。

束の優先順位は…分かるなぁ。
何気に両親が含まれていないけど、原作だと実父が厳しいと書かれてたから、もしかしたら「剣術を扱う家にいながら機械弄り等に現を抜かす恥晒し」とか、時代錯誤な暴論でネグレスト・虐待を受けてたのかな?と、前々からちょっと感じますね。

ロシア代表候補生への推薦は悪くないけど、既にイギリスが先手を打っちゃいましたからね(笑)
それに今回の騒ぎで楯無は代表を解雇になる可能性が少なからずありますからね。その場合は多分ログナーが復帰する感じかも?

返信:しおんの書棚 2022年01月18日(火) 07:41

大変お待たせしました。
束が言っている様に簪は最も接触期間が短く、元来の性格が内向的で思考力に長けていることからこの様になってきました。
束の優先順位は原作+和成で理由も明白ですよね、両親の描写は無いのですが話題にすら上がらないのは不自然、恐らく自分を理解できないことから既に見限っているのでは?と思っていますし、仰る様な事があった可能性も否定できません。
簪の考えは悪くないのですが、これも仰る通り時既に遅し。楯無もどうなるかわからない現状ではなんとも言えないところですよね。


インフィニットストラトス  2022年01月18日(火) 01:08 (Good:0Bad:1) 29話 報告

オリ主がどのようなことするのか楽しみです。
続きとても楽しみにしてます。

返信:しおんの書棚 2022年01月18日(火) 07:30

ありがとうございます♪
ご期待に応えられるとは保証できませんが、私は私の物語を紡いでいきますので、それを楽しんでいただければ幸いです。


シャア  2022年01月18日(火) 00:20 (Good:5Bad:2) 39話 報告

やはり原作者の呪いかな?。
実際ワンサマー含めて原作はまともなのが山田先生とのほほんさんしかいないような?。
大体ワンサマーに惚れたら暴力的になるのは正直恐ろしいし、
普通に考えたらワンサマーに原因があるとしか考えられない。
そもそもワンサマーはとあるの上条当麻を劣化させた粗悪品にしか見えない。

返信:しおんの書棚 2022年01月18日(火) 07:27

真耶は教員経験が千冬より長く生徒想いですが千冬のブリュンヒルデという肩書きに負け副担任、そのうえ基本的に座学と押し付けられた仕事に忙殺される不遇な人です。
そして担任の千冬はまったく教員に向いておらず、“軍の教官”の様にしか教えることができないのでラウラの様な生徒を量産しかねないのが怖いですね。
本音は二面性を持つキャラクターですが、のほほんと人当たりのいい表と実は感情の機微に聡くしっかり行動できる裏というこれまたできた人間。
比べてヒロインズは問題行動が多く、個人感情の優先度が高い人間ばかりとは言えますね。
勿論、それぞれに良いところは当然ありますが、自分でそれを打ち消している様にも見えるのが残念と言えるのではないかと思います。
一夏に関しては、まあ一夏ですからとしか言えないですね、怖いので(何がかはお察し下さいw)


黄青  2021年12月30日(木) 17:25 (Good:1Bad:1) 3話 報告

「最低限平等に貴女はできた筈です、“私”と同じ様に訓練機を専用機化して与えれば。」

この時から本来の人格か浮き彫りし始めたのでしょうね。

返信:しおんの書棚 2022年01月03日(月) 22:43

揺らぎはあったということですね、完全にとは怒りが溜まって行く中で流石に難しい。
優しいのに反論している辺り前兆だったんでしょう。


イセリアル  2021年12月18日(土) 16:23 (Good:1Bad:2) 38話 報告

続きが気になります。

後この話が始まる前の物もあれば凄く良いと個人的には良いと思いました。

返信:しおんの書棚 2021年12月19日(日) 07:06

初めまして、感想ありがとうございます。
年末故に多忙で更新が滞っていますが、もう少しお待ちください。
前日譚を仮に書いたとして結構な鬱展開になるでしょうね。



感想を書く
ログイン状態でのみ感想の投稿が可能です
内容 対象話:

0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。


感想検索
キーワード
ユーザー名 話数 並び替え
絞り込み