スレッド

会話

先の石田英敬氏の意見は的確で簡素にまとめられていると感心していたが、この国は「意見」すら言えなくなる国になったようだ。すべてが忖度で回ってしまっている、こうやって「雰囲気」「空気」が作られる。理論で対抗しない池内恵という人物は、もはや学者ではない。
引用ツイート
石田英敬
@nulptyx
·
昨発出の萱野稔人氏に関する私見を述べたツイート、池内恵先生より「退職して自分に影響がない名誉教授が公言すると、現役世代に重大な影響が出てるので、撤回してください。」との申し出を受けました。現役の方への影響を考えずに私見を述べたことを反省し、ここに明確に撤回を表明いたします。
このスレッドを表示
返信先: さん
この池内恵なる人物は東京大学のイスラム政治思想、政治学を専門とする人のようだ。学者であれば、なぜ理論で対抗しないのか。間違っているならばそれを指摘すればよい。「現役世代に重大な影響」とはなんだ? 名誉教授は意見すら言えないのか。議論に教授も助教も学生もない。それが学術である。
2
7
10
石田英敬氏の意見を意味不明の理論(理論じゃないのだが)で封殺した、この池内恵なる人物が、私の推測している東京大学の人物であれば、日本は学術という分野が死に瀕していることになる。学者が一般人に対して公開の場で意見を言う、これほど公益に即した行動はないはずなのにー。
11
9

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
4 時間前
TBS系『マツコの知らない世界』
トレンドトピック: ジャニさんあんバター
WWDJAPAN
昨日
羽生結弦ら五輪出場5選手の衣装を担当 デザイナー伊藤聡美に聞くフィギュア衣装制作の裏側
ITmedia ビジネスオンライン
昨日
「相鉄・東急直通線」2023年春開業 巨大ネットワークで東京の交通はどう変わるのか?
日本のトレンド
ロッキード事件
1,121件のツイート
音楽 · トレンド
交際相手