Tweet

Conversation

2がIPの世界観に合致しない…?貴方ほんとにけもフレというIPご存知?ならたつき版とNEXON版の世界観に大きな乖離があるのはどう思う?
Quote Tweet
ばあCHARU
@quartzer5168
·
誹謗中傷がいけないのは大前提ですし、「ひとの好きを否定しない」が有名無実化しているのもそうだと思います。 その上で、「2」の名前を出すなら、あれがIP全体の世界観に合致せず「批判」には値したことや、制作サイドの非倫理を巻き込んだ大炎上になったことも覚えておいていただきたいです。 twitter.com/Tsurigane_mush…
1
3
11
irodori版とNEXON版だけでなく、フライ版も舞台版もそれぞれ異なり、それらの違いはメディアミックスの範疇であると考えます。 一方で、けもフレの世界観は「動物の世界(生態、ヒトとの比較等)」が特徴だと、少なくとも自分は認識しています。例えばirodori版もNEXON版もこれを特徴に持ちます。
1
現行ファンの方には大変申し訳ありませんが、「2」はそれよりも悪い意味で「人間」に寄った描写が多くみられるというのが自分の考えです。ゴリラの手のような的確な描写もありますが、作品全体としてはそうした評価です。 よって、自分は「2」を他の作品間のような違いの範疇とは言えない立場です。
1
1
2は人間と動物の関わりについての物語です。それを悪い意味で、と、捉えられたなら、それは実は意図した部分でもあるので成功とも言える気がするのですが、あなた含め否定的な意見も多数産んでしまったので複雑な気持ちにはなりますね。
1
3
動物と人間の関わり、これはIPとして切っても切れない話なので、それをIPの範疇ではない、と、切り捨てるのはいささか表面しか見られていないなとしか思いません。もちろん好き嫌いは自由ですが、IP云々の主張に関しては真っ向から否定致します
1
3
具体的には言動が必要以上にギスギスしていたり、ヒトが特別視されていたり等ですが、そうした描写を軸とする評価が表面的と思われるのなら、それを全否定はしません。 ただもし「2」の内容をこれもけもフレだと思えても、別の理由で「単体として」や「続編として」の評価は低いままです。すみません。
1
1
あなた個人の評価は自由なので問題ありません。ただ、ギスギスいうなら1期もそれなりにそういうシーンあったですけどね。2にそれを強く感じる時点でバイアスがかかっているとしか思えません。もちろんそれもあなたの自由です。別の理由がどうあれこれ以上は分かり合えないと思うのでこの辺で。
4話のツチノコの言動、5話の冒頭の事故にプレーリーの生き埋め発言終盤から6話に7話での博士によるサーバルへの必要ない膝蹴りに8話のプリンセスのドタバタと彼女を突き落とすサーバル 特に10和のキリンの何の魅力も無い風評被害を出した言動言動 1期でのギスギスは思いつくのでこれくらいでる
1
2
カバはかばんを産まれたばかりの幼獣と認識して誰かに依存せず自立する事を教え、可能性な限り二人についていって成獣として守り、最終話で一人立ちできるようになったかばんに誰かの力を借りて良いと許す・・・つまり厳しさと優しさを持った親としての役割を果たしてますので連中のギスギスとベクトル
Show more replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Entertainment
LIVE
日本テレビ系『スッキリ』
Music · Trending
お嬢さまとBTSの関係
WWDJAPAN
This morning
羽生結弦ら五輪出場5選手の衣装を担当 デザイナー伊藤聡美に聞くフィギュア衣装制作の裏側
時事メディカル
Last night
気温や気圧の変化で不調に-気象病~自律神経を整えて対策~
Drama TV · Trending
バックハグ