Pinned Tweetかさおとこ@NFT買って傘になった男@Kasaotoko2022·Jan 25どうも、こんにちは。 啓蒙を深めるため、最新鋭のジャンルに触れようとNFTを買ったら、傘になっていた者です。 この界隈の奥深さ、最新鋭の奥深さに感服しつつも、自分の考えを発信していけたらと、思ってます。 よろしくおねがいします。1
かさおとこ@NFT買って傘になった男@Kasaotoko2022·1h市場のエアポケットをついてると思いました。 コンテンツのコンセプトを守りつつ、NFT化の手間を外注化できる日本的な事業です。 これは貶してません。むしろこの事業形態は、他社の参入を促し、業界を活性化させる意味でも、今の日本のNFT市場には必要だと思います。Quote Tweet倉谷 一圭@新規事業が大好物&神速シェア@ikkei0611 · 8h【激しくシェアのお願い^^】 Web3.0の黎明期のタイミングで、 本日"世界観を大切にする"ブランディング型NFTマーケットプレイス『memoria(メモリア)』をリリースさせて頂きました! 第1弾として、エイベックス・ビジネス・ディベロップメント様と業務提携から開始です。 https://forbesjapan.com/articles/detail/45708…Show this thread15
かさおとこ@NFT買って傘になった男@Kasaotoko2022·1h数ヶ月、クリプト界隈を見て、通貨買って、NFT買って、情報収集した結果、積立でBTCガチ保しながら、手元のETHで遊ぶことにしました。 新興市場で有象無象が湧く現場は、期待値とリスクを秤にかけて突撃する猛者も多く、自分みたいな弱小が行っても養分にされそうなので、遠巻きに眺めながら勉強します1
かさおとこ@NFT買って傘になった男@Kasaotoko2022·3hこれ見て気づいたけど、NFTが盛り上がりつつあるのに、Polygonの取り扱いが国内取引所でないんですね。 あれは裏道だったか。孫さんの手腕に期待、つーか半年くらいは一人勝ち出来るのでは?Quote Tweetcaicaikiki.eth / Keiichi Hida@caicaikiki · 12hおっとー!大きなニュースですね!日本国内の暗号資産取引所で1日も早くPolygonが上場することを心から祈念しております!!! twitter.com/coin_post/stat…24
かさおとこ@NFT買って傘になった男 Retweeted倉谷 一圭@新規事業が大好物&神速シェア@ikkei0611·8h【激しくシェアのお願い^^】 Web3.0の黎明期のタイミングで、 本日"世界観を大切にする"ブランディング型NFTマーケットプレイス『memoria(メモリア)』をリリースさせて頂きました! 第1弾として、エイベックス・ビジネス・ディベロップメント様と業務提携から開始です。forbesjapan.com日本初のブランディング型NFTマーケットプレイス「メモリア」とは | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)コンテンツの世界観を崩さずにNFTを販売出来る、ブランディング型NFTマーケットプレイス「メモリア」がいよいよスタートする。メモリアとエイベックスがタッグを組んだASMRのNFTコンテンツ販売は、IT業界のみならず各界からも注目を集めている54089Show this thread
かさおとこ@NFT買って傘になった男 RetweetedCoinPost -仮想通貨情報サイト-【アプリ配信中】@coin_post·14hPolygon、ソフトバンクなどから約520億円調達 ・トークンセールcoinpost.jpPolygon、ソフトバンクなどから約520億円調達イーサリアムのスケーリングソリューション「ポリゴン(MATIC)」は7日、プライベートトークン販売で約520億円を調達したことを発表した。69189
かさおとこ@NFT買って傘になった男 Retweetedpaji.eth@paji_a·Feb 7可能性しかない→「NFTは、”在庫を絞り”、価値付けを行えるという点で画期的。実はそれ以上に革命的なのがレゴのように組み合わせ可能な「コンポーザビリティ」という機能です。コンポーザビリティをフル活用するには、ブロックチェーン”純度”を高めておく必要があります」hide.acNFTXとは?―NFTが、レゴブロックに似ている理由― | パジ×かねりん 共著NFTはよく、「レゴ・ブロックに似ている」といわれます。 今回は、その理由について解説します。 コ1346
かさおとこ@NFT買って傘になった男 Retweetedたむらけんじ@tamukenchaaaaa·Feb 7僕の唯一の武器『ちゃ〜』が150万円越えちゃ〜 「なんて日だ」 小峠もNFTやったらええのになぁ。 #たむけん #ギャグ #comsa | NFT Marketplace | 世界初ギャグのNFTcomsa.ioCOMSA | NFT Marketplace | 世界初ギャグのNFT初めまして、たむらけんじです。 おそらく世界初、あの伝説のギャグをNFTしました(笑) あなただけに贈る『ちゃ〜』楽しんでください!26167578
かさおとこ@NFT買って傘になった男 RetweetedSonny Wang|Links株式会社@LinksSonny·21h毎回のサイクルでアルトコインが #Bitcoin より上昇する現象がある。けど4年後に次の流行コインが誕生し前のスターが沈んでいく。これを見て「だったらそのサイクルの流行アルトを投資したほうがいいじゃん?#BTC の10倍上昇より隣のアルトが50倍も上昇してるし」の論調がある。一見そうだが抜けて↓241237Show this thread
かさおとこ@NFT買って傘になった男 Retweetedkanerin.eth@kanerinx·Feb 6メンディさんもやっている、話題のwalk2earn! ギヴアウェイQuote TweetFujinメタバースYouTuber@Fujin_Metaverse · Feb 6 #STEPN ギブアウェイ企画 / 総額20万円相当のスニーカーNFTを3名様にプレゼント!! \ 応募方法 ・このツイートをRT + いいね ・@Stepnofficial と@Fujin_Metaverse をフォロー 応募期間 2/13(日) 23:59まで ▼STEPNの解説動画はコチラ!! https://youtu.be/C3I0itMasfQShow this thread211
かさおとこ@NFT買って傘になった男 Retweeted越前₍₍⁽⁽₎₎⁾⁾@taraba777·Feb 5これも馬鹿 山本太郎はいくら金をばら撒いても最終的には政府に還元されるから破綻しないってことを言いたいみたいだが 「誰かの黒字」が海外流出する事を想定してない 財政出動した分が海外にどんどん流出して回収不能になっちゃうと詰み1841306
かさおとこ@NFT買って傘になった男 Retweeted成田 悠輔@narita_yusuke·Feb 5格差と聞くとお金のことを思い浮かべがち。だけど貧しい家の子を見ると、成績もふるわず、体力も弱め、口数も少なく、笑顔も少なめだというデータが色々ある。無数の困難が鎖みたいに折り重なって身動きとれなくしてるのが本当の格差。お金を配っただけじゃ解決できないyoutube.com【年収×運動能力】「すごい人たちはすごい学校に自然と行けるだけ」親の収入が子どもの体力に影響?!成田悠輔がみる格差を解消していく方法と...【年収×運動能力】「すごい人たちはすごい学校に自然と行けるだけ」親の収入が子どもの体力に影響?!成田悠輔がみる格差を解消していく方法とは|#アベヒル《アベマで放送中》※この動画はアベヒルで01月27日に放送されたものです ◆ABEMAで視聴する▷https://abe.ma/3HylQo5 ◆過去の放送はABEM...1521K6.2K
かさおとこ@NFT買って傘になった男 Retweetedpaji.eth@paji_a·Feb 5NFTは流行り廃りが1週間で入れ替わるくらい激しいので、無理してまでトレンドを追うことはありません。『時代の針』が12時にバチっと揃うまで、自分が信じることを続けていけば、後ろから時代が勝手に追いついてきます。その時は、もっと大勢のファンが押し寄せるので、コツコツ続けていきたいものです129123
かさおとこ@NFT買って傘になった男 Retweetedちきりん@InsideCHIKIRIN·Feb 4新刊を出したことで4部作の他の本も読んでくださる方が増えたようで、11年前に出した「自分のアタマで考えよう」と7年前に出した「マーケット感覚を身につけよう」が相次いで増刷になりました。 長い間読みつがれていて、本当にありがたい限りです。。4311.1K
かさおとこ@NFT買って傘になった男 Retweeted渡辺創太 v2.0(Astar&Shiden Network)@Sota_Web3·Feb 2Web3がバズり色々な解釈がでてきている今だからこそ、このJuan Benetの「Web3とはなにか?」を多くの人に読んでほしい。色褪せない名スピーチ。medium.comWhat is Web3? (Japanese Translation)ブロックチェーンの登場によって、これからのウェブとインターネットはどのように変わってゆくのか。2117537
かさおとこ@NFT買って傘になった男 RetweetedBATTLE - LAG Ambassador@battle_xr·Jan 312/1、早いもので、THE BATTLE設立から半年を迎えました。 『Web3スタートアップを起業したらアニメを作ることになったけど質問ある?』状態です。 半年前の僕のこと知ってる人いますか。 半年間でこんなに環境って変わるんですね。 人に恵まれ、運に恵まれ、お金にだけは恵まれていないです。539
かさおとこ@NFT買って傘になった男@Kasaotoko2022·Jan 313周してようやく全て理解できました。 今は経験値を蓄積しなければならない時期みたいです。 ふるい落とされないよう、食らいついていかなければ。 やはり、この世界はめちゃくちゃ面白いですQuote Tweetpaji.eth@paji_a · Jan 301/ 今日は、「Web3やNFTをなにからすればいいの?」について書き殴っていきます。オススメは”2022年は練習試合をしましょう”。今回は、金融と連動する性質から、最初から経済規模が大きく、エコシステムが1回転するスピードも段違いです。ただ、参加者は極小で、技術もまだ荒削り。いまからが本番ですShow this thread2