ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_1_8】ブラウザでページを保存したときのレイアウト崩れを修正。PC版の本体レイアウトも少し変更しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1644298274037.jpg-(6590 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/02/08(火)14:31:14 No.935657608 +2/11 17:46頃消えます
エンジンやめます

日産、ガソリンエンジンの新規開発を縮小へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc8ca205668732332645c05630a828b038670c3e
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/02/08(火)14:32:27 No.935657932 del そうだねx5
>猿人やめます
PLAY
無念 Name としあき 22/02/08(火)14:33:19 No.935658171 del そうだねx7
お金が無いんでしょう
PLAY
無念 Name としあき 22/02/08(火)14:34:00 No.935658369 del +
せっかく可変圧縮比エンジン使ったのに
PLAY
無念 Name としあき 22/02/08(火)14:38:32 No.935659560 del そうだねx1
エンジン作れる人材がトヨタに流れて一人当たりの仕事増加からの転職祭りになる・・・
外国からのヘッドハンティングとか結構くるよねうちにもvinfastで働かないかとか来たし
PLAY
無念 Name としあき 22/02/08(火)14:45:48 No.935661396 del そうだねx11
だから内燃機関の時代は終わったんだよいい加減現実を見よ
PLAY
無念 Name としあき 22/02/08(火)14:47:54 No.935661933 del そうだねx25
見ててみ
こうやって日本がエンジン製造の技術が途絶える頃に
欧米がこれからはガソリンエンジンの時代だって言いだすから
PLAY
無念 Name としあき 22/02/08(火)14:50:17 No.935662561 del そうだねx8
としあきが現実を見つめられないのは二次裏の高齢化とも関係あるのかな
PLAY
無念 Name としあき 22/02/08(火)14:51:30 No.935662881 del そうだねx7
>としあきが現実を見つめられないのは二次裏の高齢化とも関係あるのかな
車に興味あるのがオッサンしか居ないというのもあると思う
PLAY
無念 Name としあき 22/02/08(火)14:53:49 No.935663461 del +
ホンダも日産がやめても現実が見えない
トヨタがそうなるまで粘りそう
PLAY
10 無念 Name としあき 22/02/08(火)14:55:23 No.935663862 del そうだねx3
>ホンダも日産がやめても現実が見えない
>トヨタがそうなるまで粘りそう
トヨタスレではEVが絶賛されてたぞ
PLAY
11 無念 Name としあき 22/02/08(火)14:57:01 No.935664260 del そうだねx8
どうせ欧米ガー欧米ガーとか言い出すんだろうな
と思ってたら案の定で吹いた
PLAY
12 無念 Name としあき 22/02/08(火)14:57:22 No.935664338 del そうだねx1
日産の新技術がまともだった事無いからどうでもいい
エクストロイドCVTとかどこ行ったん
PLAY
13 無念 Name としあき 22/02/08(火)14:57:52 No.935664473 del +
小型飛行機とかクルーザーとかで生き残るのかな
PLAY
14 無念 Name としあき 22/02/08(火)14:59:33 No.935664904 del +
ガソリン需要減になったらガソリン価格は上がるか下がるか
PLAY
15 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:00:45 No.935665202 del +
欧米でガソリン発電機がフル稼働するからむしろ需要増えそう
PLAY
16 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:05:44 No.935666541 del そうだねx1
北海油田抱えてる北欧諸国ですら自国産のじゃコスト高くなりすぎてて輸入に頼ってる
浅い掘りやすい石油ガスはもう殆ど掘り尽くされつつあるんだから代替エネルギーに移行してくのも当然
PLAY
17 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:08:59 No.935667356 del そうだねx2
日経報道を信じるな
PLAY
18 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:13:45 No.935668620 del +
一度無くした技術は元に戻らない
仏像も半導体もエンジンも
PLAY
19 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:14:07 No.935668721 del +
e-power用のエンジンは開発続行なんで
ハイブリッドに向けるだけ
PLAY
20 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:14:28 No.935668814 del +
またやっちゃうのかN産
PLAY
21 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:14:56 No.935668918 del そうだねx1
内燃機関の時代は終わったとか言ってる奴
いい加減現実を見ようよ
PLAY
22 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:15:38 No.935669106 del +
e-power車のバックする時の音笑う
宇宙船みたいな音がダサい
PLAY
23 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:15:41 No.935669118 del +
>欧米がこれからはガソリンエンジンの時代だって言いだすから
流石に向こうの過激団体が暴動起こすだろそんなのは
PLAY
24 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:16:04 No.935669214 del +
軍には残るだろうけど民間からは駆逐されてくんじゃないかな?
PLAY
25 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:16:24 No.935669289 del +
ホンダも「F1やめると言ったがアレ嘘」やったしどうなるか
PLAY
26 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:17:01 No.935669444 del そうだねx2
>e-power車のバックする時の音笑う
>宇宙船みたいな音がダサい
ダサくて意識しちゃうから目的は果たしてる
PLAY
27 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:18:59 No.935669912 del +
>e-power車のバックする時の音笑う
>宇宙船みたいな音がダサい
えらく歪んだソナー音みないなの出して吹いた
PLAY
28 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:19:27 No.935670032 del +
日欧中限定だけどな
PLAY
29 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:19:39 No.935670082 del +
ファンファンファン不安不安不安
PLAY
30 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:20:28 No.935670255 del +
殺っちゃえ(レシプロエンジン製造技術を)日産
PLAY
31 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:21:08 No.935670414 del そうだねx1
内燃機関が終わるとしてもまだまだ先かな
PLAY
32 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:21:27 No.935670476 del +
欧中に日本を巻き込むなよ日産
PLAY
33 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:22:59 No.935670871 del そうだねx7
日産の経営判断が正しかった試しがないから必ずガソリンエンジンは復権する
PLAY
34 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:26:25 No.935671693 del +
>一度無くした技術は元に戻らない
別に無くすわけじゃない
新しく作らないってだけで
PLAY
35 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:29:09 No.935672390 del +
そもそもガソリン余りまくったら何に使うの?
PLAY
36 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:29:47 No.935672563 del そうだねx1
>そもそもガソリン余りまくったら何に使うの?
プールに溜めておきます
PLAY
37 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:30:29 No.935672752 del +
電気自動車になっていくならモーターの開発に力をいれなきゃいけないし妥当
ガソリンエンジンと同時にできるだけの体力ないだろうしな
PLAY
38 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:31:27 No.935672990 del +
EVの利点
短距離走行で暖気運転とか気にしないでいい
PLAY
39 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:32:30 No.935673270 del そうだねx1
産油国でもないのに値上がり続けるガソリンに固執してるお前らってアホ?
どんだけアメリカの属国でいるつもりなん?
EVは主要特許を日本が独占して低価格で売れるから可能性しかないんだが?
PLAY
40 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:33:59 No.935673635 del +
バッテリーを制する者がEVを制す
PLAY
41 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:34:52 No.935673847 del そうだねx1
モーターってシンプルで高効率でエンジンとは比べものにならんくらい長持ちでかなり完成されてる
今のままじゃ駄目なのはバッテリーの方
PLAY
42 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:37:16 No.935674401 del +
モーターなら日立
PLAY
43 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:38:10 No.935674626 del +
>モーターなら日立
日本電産だろ
PLAY
44 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:39:15 No.935674914 del +
もう車自体やめちゃえよ
PLAY
45 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:40:11 No.935675138 del +
日産クラスでもエンジンEVの多方面戦略は取れないんだな
リソース限られる企業はEVに注力するしかない
PLAY
46 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:40:48 No.935675316 del +
アイサイトも他社製
リーフもトヨタに開発して貰った所を見ると
一体どれだけ開発部門が残ってるのかっていう
PLAY
47 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:41:12 No.935675423 del そうだねx7
>>トヨタがそうなるまで粘りそう
>トヨタスレではEVが絶賛されてたぞ
あれだけ難癖つけてたくせにヨタが発表した途端クルリと華麗に手のひら返し
PLAY
48 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:41:14 No.935675433 del +
ハイブリッド車用の発電ソースとしてのエンジン開発は継続するのに
PLAY
49 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:42:46 No.935675868 del そうだねx1
>流石に向こうの過激団体が暴動起こすだろそんなのは
なぜか静かになるよ
PLAY
50 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:43:00 No.935675946 del +
電気インフラがまだまだの国もあるし、ガソリンはガソリンで必要だろうに
欧州はプレミアムブランドだから全モデルEVにしてもいいけど、フルラインナップで安価で高性能な日本車が全モデルEVにしても対象セグメントが狭くなっちゃう気がするけどなぁ
安い車はKIAやHYNDAIに任せる気か
PLAY
51 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:46:08 No.935676759 del +
インフラ弱い途上国のが固定電話飛び越えていきなりスマホになったりソーラー発電普及早かったりするし
PLAY
52 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:49:30 No.935677595 del +
>e-power車のバックする時の音笑う
>宇宙船みたいな音がダサい
最近の奴は悲しいことに法律の都合でOFFできないんだ
PLAY
53 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:50:53 No.935677964 del +
    1644303053684.jpg-(161614 B)サムネ表示
>最近の奴は悲しいことに法律の都合でOFFできないんだ
配線抜けばいい
PLAY
54 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:52:27 No.935678400 del +
>欧州はプレミアムブランドだから全モデルEVにしてもいいけど、
ギリシャあたりは金なくて充電インフラ全然出来てないのに
PLAY
55 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:53:12 No.935678607 del そうだねx1
>>最近の奴は悲しいことに法律の都合でOFFできないんだ
>配線抜けばいい
エラー出るんじゃない?
PLAY
56 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:54:08 No.935678851 del そうだねx2
充電インフラが整ってないところはお金もないから
市場としては重視してないんじゃない
PLAY
57 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:59:02 No.935680025 del +
信頼性のパナvsコスパ最高のCATLvs安いLGvs深圳発BYDvsPC向けのSUNWODA
EU諸国で勝てる電池メーカーある?
PLAY
58 無念 Name としあき 22/02/08(火)15:59:10 No.935680049 del +
e-powerはエンジン動くとバック音止まる
つまり充電モードにすると音止まる
PLAY
59 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:02:29 No.935680817 del +
自動車でも中国や韓国に負けそうな匂いがプンプン
PLAY
60 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:03:15 No.935680993 del +
>日産の経営判断が正しかった試しがないから必ずガソリンエンジンは復権する
中韓が家電関連の技術者をヘッドハントしてた時の振る舞いと完全に同じ
PLAY
61 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:03:37 No.935681079 del +
>e-power車のバックする時の音笑う
>宇宙船みたいな音がダサい
ガソリンのフーガもあのシャラーンと言うブザー音よ
PLAY
62 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:04:13 No.935681207 del そうだねx1
2030年には石油用途制限が示されるよ
プラモデルなんかもう絶滅する
2050年には航空機も制限される

もうね、石油が制限されるんだ
PLAY
63 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:05:21 No.935681476 del +
>見ててみ
>こうやって日本がエンジン製造の技術が途絶える頃に
>欧米がこれからはガソリンエンジンの時代だって言いだすから
マツダ「そうはさせない!」
PLAY
64 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:05:25 No.935681489 del +
コモディティ化したら途上国相手に勝ち目無いからなあ
途上国じゃ作れん有用な付加価値作れるか
ソフト弱いからなあ…
PLAY
65 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:06:01 No.935681643 del +
軽EVの値段か距離のどっちかだけでも普通のガソリン車と同じなら希望はあると思ったがね
あれ誰に売るつもりなんだろう…
PLAY
66 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:07:37 No.935682004 del +
造船
今後100年で主要国際移動手段は船舶と鉄道になる

それを忘れるな
PLAY
67 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:07:40 No.935682013 del そうだねx1
>プラモデルなんかもう絶滅する
何でも3Dプリンタで作る時代になるから合成樹脂の需要は伸びそうだけど
PLAY
68 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:07:44 No.935682032 del +
>軽EVの値段か距離のどっちかだけでも普通のガソリン車と同じなら希望はあると思ったがね
冷暖房入れたら残量激減になるのがな
PLAY
69 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:08:43 No.935682252 del +
>>流石に向こうの過激団体が暴動起こすだろそんなのは
>なぜか静かになるよ
指令通りに動いてるだけなんやろなあ
PLAY
70 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:09:07 No.935682345 del そうだねx1
ゴーンに救われてもしたけど駄目にもされた因果な現在
PLAY
71 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:09:48 No.935682518 del +
>何でも3Dプリンタで作る時代になるから合成樹脂の需要は伸びそうだけど
娯楽としてのプラモは死ぬ
それだけの事
PLAY
72 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:10:22 No.935682658 del そうだねx3
日本メーカー「自動車は3万点の部品から成る工業の頂点」
現実・・・世界中の有象無象がEVを作りまくりEV世界販売数では日産すら蚊帳の外
PLAY
73 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:10:33 No.935682711 del +
>造船
>今後100年で主要国際移動手段は船舶と鉄道になる
>
>それを忘れるな
その頃には俺死んでるからどうでも良い
PLAY
74 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:11:26 No.935682932 del そうだねx1
エンジンやめてどうするんだよ
PLAY
75 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:12:30 No.935683156 del +
>エンジンやめてどうするんだよ
昔のエンジンで頑張ります
PLAY
76 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:13:00 No.935683267 del +
>産油国でもないのに値上がり続けるガソリンに固執してるお前らってアホ?
>どんだけアメリカの属国でいるつもりなん?
>EVは主要特許を日本が独占して低価格で売れるから可能性しかないんだが?
じゃあ軽なら100万くらいで出してくれませんかね
なんすか200万て
PLAY
77 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:13:04 No.935683279 del +
>ゴーンに救われてもしたけど駄目にもされた因果な現在
まあいいじゃんZとGTRと2種類もスポーツカーを継続させられてるんだし
PLAY
78 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:13:50 No.935683472 del +
>エンジンやめてどうするんだよ
『ガソリンエンジン』はなくなるって事だから
ホンダと同じだよ
作らなくなるというのは別の方向に舵を切るという事なんだ
PLAY
79 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:13:50 No.935683477 del +
>何でも3Dプリンタで作る時代になるから合成樹脂の需要は伸びそうだけど
ってか量産に3Dプリンターって相性悪そう
量産前の原型ならいいけど
PLAY
80 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:14:23 No.935683631 del +
まさかLPGに逃げるとかないよね?
PLAY
81 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:14:39 No.935683686 del +
VVVF
PLAY
82 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:15:12 No.935683835 del そうだねx2
    1644304512218.png-(4808 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
83 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:19:12 No.935684854 del +
>>何でも3Dプリンタで作る時代になるから合成樹脂の需要は伸びそうだけど
>ってか量産に3Dプリンターって相性悪そう
>量産前の原型ならいいけど
MCよりはマシだろうてインジェクションだと金型作るリードタイム見たら効率がいいとはとても言えないし
消耗品も少ないし数揃えてモデルサイクルの速さで殴り殺すじゃろ
PLAY
84 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:25:01 No.935686359 del +
EU 「原発はグリーンエネルギー!」
日本「原発は・・そのうち止めます」
これでどうやって欧州の後を追うのやら
PLAY
85 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:26:31 No.935686766 del そうだねx2
>No.935686359
後を追う必要が無いんだよ
PLAY
86 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:27:05 No.935686903 del +
アイツラは仲間はずれには厳しいぞ
PLAY
87 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:27:24 No.935686984 del +
>EU 「原発はグリーンエネルギー!」
>日本「原発は・・そのうち止めます」
>これでどうやって欧州の後を追うのやら
一基くらいメルトダウン級の事故起きれば目が覚めるんじゃ…
無理かな
PLAY
88 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:27:44 No.935687065 del +
後追いも何も勝手に自壊し始めてんじゃんアホか
PLAY
89 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:27:47 No.935687073 del +
>>No.935686359
>後を追う必要が無いんだよ
そのとおり
いま日本とEUはエナジーセイル船の共同開発をしているんだ
PLAY
90 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:27:48 No.935687078 del +
>電気インフラがまだまだの国もあるし、ガソリンはガソリンで必要だろうに
中止するのは欧日中向けで他向けはガソリンエンジン開発継続
PLAY
91 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:29:08 No.935687395 del +
ガソリンを置換するなら原発何基分なのん
PLAY
92 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:29:20 No.935687441 del +
>電気インフラがまだまだの国もあるし、ガソリンはガソリンで必要だろうに
いやそもそも石油が世界規模で統制される
PLAY
93 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:30:34 No.935687754 del そうだねx2
>そのとおり
>いま日本とEUはエナジーセイル船の共同開発をしているんだ
なんで急に船の話に?
PLAY
94 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:30:45 No.935687800 del +
貧しい国に原発作って危険はお前電気は俺みたいになるかな?
送電考えたら無理か
PLAY
95 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:31:20 No.935687962 del +
>なんで急に船の話に?
日本と欧州の話が出たからね
PLAY
96 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:31:47 No.935688097 del +
>いやそもそも石油が世界規模で統制される
ロシアと中東が裏で組んで歯向かってきたらややこしいことになりそうだな
PLAY
97 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:34:10 No.935688765 del +
>ロシアと中東が裏で組んで歯向かってきたらややこしいことになりそうだな
アラブの大富豪が没落する姿は見てみたい
PLAY
98 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:34:30 No.935688866 del +
>貧しい国に原発作って危険はお前電気は俺みたいになるかな?
>送電考えたら無理か
ヨーロッパはすでにそんな感じじゃなかったっけ
原発やめますって言って近隣国から原発で作った電気を買ってるみたいな
PLAY
99 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:35:09 No.935689053 del +
>アラブの大富豪が没落する姿は見てみたい
アブラが無くなったら何もできん連中なのにな
PLAY
100 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:36:25 No.935689398 del そうだねx1
50年以上前から石油は無くなる無くなる言ってて全然なくならない
調査技術も採掘技術もまだ向上の余地はあるし、なんだかんだで石油はまだまだ出るんじゃないの〜?
PLAY
101 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:36:35 No.935689444 del +
>>貧しい国に原発作って危険はお前電気は俺みたいになるかな?
>>送電考えたら無理か
>ヨーロッパはすでにそんな感じじゃなかったっけ
>原発やめますって言って近隣国から原発で作った電気を買ってるみたいな
そもそもEUは各国間の電力融通システム構築してるから各国よ電力MIXさせて使う前提で運用されてる
としあきはフランスの電気が〜って都合の良いとこしか見ないけど
PLAY
102 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:40:07 No.935690364 del +
>50年以上前から石油は無くなる無くなる言ってて全然なくならない
>調査技術も採掘技術もまだ向上の余地はあるし、なんだかんだで石油はまだまだ出るんじゃないの〜?
値段上がったのでペイできる所も増えた
PLAY
103 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:41:11 No.935690636 del +
>ヨーロッパはすでにそんな感じじゃなかったっけ
>原発やめますって言って近隣国から原発で作った電気を買ってるみたいな
おっとドイツ兄貴の悪口はそこまでだ
PLAY
104 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:41:33 No.935690720 del +
シェールガスとか昔はこんなんやってられるかって扱いだったしな
PLAY
105 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:42:34 No.935690983 del +
日本には無尽蔵のメタンハイドレートで電気なんぞタダ同然で発電できるようになる
PLAY
106 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:43:28 No.935691221 del +
>おっとドイツ兄貴の悪口はそこまでだ
ドイツは原発廃止ほぼ済ませたところでハシゴ外されたかわいそうな方なんや
これから周辺国に毟られ放題だよ
PLAY
107 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:43:46 No.935691291 del +
>No.935689398
プランクトン由来から鉱物由来に変わって無尽蔵に沸く事がわかった
勝手に沸くのでもっと消費しないといけないハメに
PLAY
108 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:45:40 No.935691790 del +
>ガソリンを置換するなら原発何基分なのん
10個くらいだってさ
意外と少ないな
PLAY
109 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:47:10 No.935692168 del +
>これから周辺国に毟られ放題だよ
向こうからEUに跪いてしゃぶってくるくらいのほうがお得じゃろ
PLAY
110 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:47:20 No.935692210 del +
>50年以上前から石油は無くなる無くなる言ってて全然なくならない
正確に言うと「枯渇を前提とした対策」
いぜん「2050年枯渇説」がオカルトチックにささやかれていたけどあれは使用をやめる前提の研究が提唱されたものがいつのまにか「石油がなくなる」にゆがめられた
PLAY
111 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:54:08 No.935693955 del +
産油国が衰退したら欧米が経済か戦争かで侵略する
そしたら掌返しの石油回帰来るから見とけよ
PLAY
112 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:56:09 No.935694496 del +
結局欧州の地球上での目標設定は地球の東西円周の上で流れてきたことをEUって枠組みから連なったピラミッドでもって再構築しロジックとして確定させることなんやな悲劇なんやな
PLAY
113 無念 Name としあき 22/02/08(火)16:59:01 No.935695235 del +
>そしたら掌返しの石油回帰来るから見とけよ
どうだろうな
ロードマップによると「民生品の石油消費は統制する」とあるけど
「軍用は確保」と読める部分があるのよ
やはり航空機は必須だしEV化は実現しなさそうだしね
PLAY
114 無念 Name としあき 22/02/08(火)17:02:36 No.935696192 del +
ルノーの下僕企業かしょせんは
PLAY
115 無念 Name としあき 22/02/08(火)17:03:26 No.935696384 del そうだねx1
>いぜん「2050年枯渇説」がオカルトチックにささやかれていたけどあれは使用をやめる前提の研究が提唱されたものがいつのまにか「石油がなくなる」にゆがめられた
不思議だよな
PLAY
116 無念 Name としあき 22/02/08(火)17:03:48 No.935696465 del +
>昔のエンジンで頑張ります
タイ産マーチ売り続ける今の日産そのものやな
PLAY
117 無念 Name としあき 22/02/08(火)17:04:30 No.935696637 del そうだねx2
まあ内燃機関エンジンなんて過去のモノになりつつあるし
PLAY
118 無念 Name としあき 22/02/08(火)17:07:48 No.935697470 del +
次の日産三菱の軽EVの出来がどんなものか見る必要はある
ここでゴミしか出せないようだと苦しいな
PLAY
119 無念 Name としあき 22/02/08(火)17:08:32 No.935697668 del +
スカイアクティブX出したばかりのマツダはどうするんだろ
開発費回収出来るのかな…
PLAY
120 無念 Name としあき 22/02/08(火)17:11:22 No.935698358 del +
トヨタはガソリン車もEVも水素も全部やるって言ってるけど
そんなんトヨタしか無理だよな
PLAY
121 無念 Name としあき 22/02/08(火)17:13:30 No.935698907 del +
>トヨタはガソリン車もEVも水素も全部やるって言ってるけど
>そんなんトヨタしか無理だよな
さらにエナジーセイルシステムという新分野にも
PLAY
122 無念 Name としあき 22/02/08(火)17:21:06 No.935700904 del +
>産油国でもないのに値上がり続けるガソリンに固執してるお前らってアホ?
今のバイデン爺が引きずり降ろされたらすぐシェール開発再開して原油も値下がりするよ
いつまでもバレル80ドル超えが続くと思ってんのか
PLAY
123 無念 Name としあき 22/02/08(火)17:32:24 No.935703859 del +
元からもう新規開発なんかしてなかったじゃん
あらためて主張する事なの?
PLAY
124 無念 Name としあき 22/02/08(火)17:34:51 No.935704529 del +
>元からもう新規開発なんかしてなかったじゃん
>あらためて主張する事なの?
vcターボあるじゃん
125 んなぁ〜 Name んなぁ〜 22/02/08(火)17:35:44 No.935704760 +
んなぁ〜
PLAY
126 無念 Name としあき 22/02/08(火)17:36:22 No.935704930 del +
>vcターボあるじゃん
もうそれも随分前ですが
PLAY
127 無念 Name としあき 22/02/08(火)17:37:21 No.935705211 del +
>産油国でもないのに値上がり続けるガソリンに固執してるお前らってアホ?
>どんだけアメリカの属国でいるつもりなん?
>EVは主要特許を日本が独占して低価格で売れるから可能性しかないんだが?
燃料代上がれば普通に電気代も上がるよ
欧州とか倍くらいになって大変な事になってますが
PLAY
128 無念 Name としあき 22/02/08(火)17:43:23 No.935706918 del +
>産油国が衰退したら欧米が経済か戦争かで侵略する
アメリカって世界最大の産油国だが?
PLAY
129 無念 Name としあき 22/02/08(火)17:44:04 No.935707106 del +
欧州と中国向けの輸出だけEV車
全世界はガソリン、ディーゼル車を輸出
このフルアタック構成で行けば必ずや勝てます
PLAY
130 無念 Name としあき 22/02/08(火)17:44:51 No.935707332 del +
>まあ内燃機関エンジンなんて過去のモノになりつつあるし
欧州メーカーはそう心の中で信じないとやっていけないんだろうな
2/11 17:46頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト