『新カード出たの?』『SPGアメックスはどうなるの?』
と、思っていませんか?
今回は、こんな悩みを解決します。
本記事の内容
・カード情報 NEW!
・SPGアメックスからの変更点
・Twitter上での反応
・SPGアメックスがなくなると噂されてきた理由
・アメリカのカードデザイン
・韓国のカードデザイン
この記事を読むと、SPGアメックスのこれまでの改定・海外のカードデザイン等の変更などから『SPGアメックスが今後なくなると噂されてきた理由』を深く理解することができます。
また、2/8に発表された『マリオットボンヴォイアメックスカード』を深く理解することができます。
2022年2月8日にマリオットボンヴォイアメックスカード(年会費49,500円)が発表され、SPGアメックスの新規申し込みが2月23日までとなりました。
今のうちにSPGアメックスを発行しておくことで年会費34,100円で2022年2月24日より、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードの特典・サービスをほぼ享受できるため、2月23日までに入会しておくのをおすすめします!
マリオットボンヴォイアメックスカード|基本情報
2/8(火)に新カードが発表、SPGアメックスはカードタイプが2種類(通常・プレミアム)のカードになりました。
- マリオット ボンヴォイ アメックスカード
- マリオット ボンヴォイ アメックス プレミアムカード
2022年2月24日から新規申し込みの受付開始です。
それでは2つのカード内容について、詳しく説明していきます!
①マリオット ボンヴォイ アメックスカード
- マリオット ボンヴォイ アメックスカード
- ・年会費:23,100円
・シルバーエリート付与
・年間100万円以上の利用でゴールドエリート
・100ドル分のプロパティクレジット
・5泊分の宿泊実績
・3.5万pt分の無料宿泊特典 (年間150万円以上カード利用)
・家族カード1枚無料
・ポイント100円あたり2pt
・マリオットボンヴォイホテル100円あたり4pt
②マリオット ボンヴォイ アメックス プレミアムカード
- マリオット ボンヴォイ アメックス プレミアムカード
- ・年会費:49,500円
・ゴールドエリート付与
・年間400万円以上の利用でプラチナ
・100ドル分のプロパティクレジット
・15泊分の宿泊実績
・5万pt分の無料宿泊特典 (年間150万円以上カード利用)
・家族カード1枚無料
・15泊の宿泊実績提供
・ポイント100円あたり3pt
・マリオットボンヴォイホテル100円あたり6pt
SPGアメックスとの比較|改善点・改悪点
気になるのは、SPGアメックスから「良くなったのか?悪くなったのか?」という点ですよね。
以下、まとめました。
- 改善された点
- ・家族カード1枚無料
・年間400万でプラチナ
・無償宿泊特典への1.5万pt上乗せ - 改悪された点
- ・年会費値上がり(プレミアム)
・無料宿泊特典が指定額以上の決済が条件に
カード比較表です。
項目ごとに見ていきましょう。
以下、
- マリオット ボンヴォイ アメックスカードを「一般カード」
- マリオット ボンヴォイ アメックス プレミアムカードを「プレミアム」
と表現します。
①年会費|マリオットボンヴォイアメックスカード
SPGアメックスはの年会費は34,100円でしたが、マリオットアメックスの年会費は以下の通りです。
- 一般カード:23,100円
- プレミアム:49,500円
どちらのカードも家族カードは1枚無料です。
②還元率|マリオットボンヴォイアメックスカード
ポイント還元率は以下の通りです(SPGは3.0%)
- 一般カード:2.0%
- プレミアム:3.0%
③エリート特典|マリオットボンヴォイアメックスカード
マリオットアメックスは保有するだけで以下のステータスを付与され、年間の決済額に応じてランクアップできます。
- 一般カード:シルバーエリート
- プレミアム:ゴールドエリート
決済額に応じたマリオットの会員ステータスの付与は以下の通りです。
- 一般カード:300万円決済でゴールドエリート
- プレミアム:400万円決済でプラチナエリート
SPGアメックスは今後どうなる?
SPGアメックスを持っている場合、有効期限が来るまではSPGアメックスのままですが、2月24日からは特典・サービス等についてはマリオットアメックスプレミアムが適用されます。
現時点でわかるのは以下のとおりです。
- SPGアメックスの会員は、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードに自動切換え。切り替えは2022年2月24日以降、順次行われる
- 切り替えにより、年会費が34,100円(税込)から49,500円(税込)に変更。
- 新しい年会費は2022年5月11日以降の請求分より、新しい年会費である34,100円(税込)が請求される
- SPGアメックスの家族カードは2022年2月24日以降、1枚目の家族カードの新規・更新分の年会費が無料になる。
詳しくはアメックス公式サイトのこちらをご覧ください。
マリオットアメックスへの自動切り替え時に特典はある?【限定特典あり】
マリオットアメックスに自動で切り替わる際に、以下の限定特典があります。
- プレミアムカードへの切り替え
- ・入会1年以上:通常の継続特典に加えてダイニングクーポン1万円分
・入会1年未満:通常の継続特典に加えてダイニングクーポン1万円分 - 一般カードへの切り替え
- ・3ヶ月以内に15万円以上決済で無料宿泊特典プレゼント
プレミアムカードへの切り替えだと差額が15,400円ありますが、無条件で①無料宿泊特典(50,000Pまで)②1万円分のクーポン、があります。
すでに付与された無料宿泊特典は?【利用できる】
SPGアメックスですでに付与された無料宿泊特典は、カードを解約した後でも期間内であれば利用できます。
無料宿泊特典については、以下の記事を参考にしてください。
→SPGアメックス|無料宿泊特典を徹底解説【予約の取り方・おすすめホテルを紹介します】
一般カードとプレミアム、どちらを選べばいい?|マリオットボンヴォイアメックス
一般カードとプレミアムカードでは、圧倒的にプレミアムカードがおすすめです。
プレミアムカードがおすすめな理由は以下の3点です。
- 無料宿泊特典で50,000Pまで泊まれる
- ゴールドエリートが付与される
- ポイント還元率が1.0%も違う
そもそも無料宿泊特典はどちらのカードでも年間150万円の決済が条件です。
そうなると、150万円決済時に貯まるポイントの価値を加味するとそれだけで10,000円ほどしか差がなくなります。
加えて、会員エリートの差・無料宿泊特典で泊まれるホテルの差・その他多数のスペックの差があるため、プレミアムカードをおすすめします。
無料宿泊特典の差
無料宿泊特典では、一般カードとプレミアムカードでは泊まれるホテルの範囲が異なります。
- 一般カード:35,000Pまで
- プレミアム:50,000Pまで
ポイント宿泊(無料宿泊特典も含む)の際に必要なポイント数は以下の通りです。
50,000Pまでだとカテゴリ7のオフピークまで宿泊できますが、35,000Pだとカテゴリ5のスタンダードまでしか宿泊できません。
年会費の差が3.5万円ほどありますが、無料宿泊特典をうまく使うだけでプレミアムの方がお得になります。
会員ステータスの差
会員ステータスは以下の通りです。
- 一般カード:シルバーエリート(※年100万円決済でゴールドエリート)
- プレミアム:ゴールドエリート(※年400万円決済でプラチナエリート)
正直、シルバーエリートだとほぼ通常の宿泊と変わりません。
ゴールドになると、ウェルカムギフト・お部屋のアップグレード・14時までのレイトチェックアウトがあるため、ホテル滞在がより快適になります。
そして、プラチナエリートになることで、朝食無料・クラブラウンジアクセスなども追加されるため、かなり優雅になります。
年間400万円以上の決済でプラチナエリートになれるため、それだけ決済できるのであれば、プレミアムカードがおすすめです。
仮に年400万円決済できない場合でも、マリオットホテルに年数回でも宿泊するならゴールドエリートである方がいいため、その点でもプレミアムカードがいいと言えます。
まとめ:今すぐSPGアメックスに申し込むべし!
今回は、SPGアメックスがなくなると噂される理由や今後の予想についてまとめました。
結論、いま発行を悩んでいる方は、
『今すぐ、SPGアメックスに申し込む』
です。これがラストチャンスと言っても過言ではありません。
なぜなら現在の年会費34,100円(税込)で、2022年2月24日からマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカード年会費49,500円(税込)のサービスを受けられるからです。
つまり、SPGアメックスを2022年2月23日までに申し込むことで、プレミアムと同様のサービスをSPGアメックスの1年後の更新まで受けることができます。
中でも1番のオススメは「紹介制度」を利用しての申し込みです!
公式サイトと比較すると6,000ポイントもの差が出ます。
以下に必要事項を記入し「送信」頂くと、自動返信でメールが届きますので、そこからアクセスください。
今後の動向も注視しながら、新しいカードを検討しながら楽しい旅ライフを送っていきましょう♪
それではまたー!
現場からは以上でーす!