TRANBIエンタープライズ以上で交渉可能
-
アパレル・雑貨
高収益の皮革小物輸入卸売会社の譲渡
公開日:2020-06-30 / 更新日:2021-05-21
ID:S05611
- 本人確認
- 閲覧数 11,275
- ※個人は交渉不可
- ※専門家による代理掲載案件 (専門家手数料あり) ?トランビへの利用料金とは別に、案件掲載者であるM&A専門家等への手数料が発生します。
詳細につきましては売り手様にご確認ください。
- 売上高
- 1億円〜2億5,000万円
- 営業利益
- 2,500万円〜5,000万円
- 所在地
- 愛知県
- 従業員数
- 50人以下
売却希望価格
2億5,000万円〜5億円
公開日:2020-06-30 / 更新日:2021-05-21
ID:S05611
- 本人確認
- 閲覧数 11,275
- ※個人は交渉不可
- ※専門家による代理掲載案件 (専門家手数料あり) ?トランビへの利用料金とは別に、案件掲載者であるM&A専門家等への手数料が発生します。
詳細につきましては売り手様にご確認ください。
Assist Comment(1)
全てのコメントを読む 財務情報
- 譲渡対象
- 会社
- 会計年度
- 2021年度
損益計算書(P/L)
-
2021年度売上高1億円〜2億5,000万円営業利益2,500万円〜5,000万円役員報酬3,000万円〜4,000万円減価償却費0円〜500万円
-
2020年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2019年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2021年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産2億5,000万円〜5億円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。0円〜500万円流動負債非公開固定負債非公開純資産1億円〜2億5,000万円 -
2020年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2019年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- 中部・北陸>愛知県
- 従業員数
- 50人以下
- 譲渡資産
- 譲渡理由
- 後継者不足のため(事業承継)
- 売却希望時期
- 半年内
- 更新日
- 2021-05-21
ビジネスモデル
- 事業内容
- 皮革製品の輸入及び卸売業
・様々な海外ブランドとブランド契約を締結し、そのブランド製品を中国の協力工場へ展開し、製造したものを再度納品してもらっている。
・会社では販路拡大のための営業と、得意先からの発注に基づく製品のピッキング、梱包、値札付け、出荷業務を行っている。
・得意先としては、大手GMSや大手衣料品専門店との直接取引に加え、2次・3次卸先を通じた販売ルートも確保している。
・単に既製品を販売するのではなく、各得意先に対して新製品の企画提案をしながらの製品販売を行っているのが特徴である。 - 主な顧客
- 大手GMS、大手衣料専門店、ギフト用品卸売、雑貨・小物卸売
- 製品サービス
- 紳士向けの革製品
- 製品・サービスの販売・提供方法
- ・製品は基本すべて中国からの輸入
・得意先からの発注にもとづき、社内でピッキングから出荷までを実施 - 事業の強み/差別化ポイント
- ・大手取引先との良好な取引関係が築けている点
・中国からの安定した仕入ルートの確保
・欧米系ブランド会社とのブランド契約を締結している点 - 補足情報
- ・財務情報(PL)に記載の営業利益は、正常化後(役員報酬や譲渡後不必要になる費用など)の営業利益を示している。
・財務情報(BS)の総資産のうち、約160,000千円は現預金である。
・個人保有の不動産の一部について買取(商品センターの土地と建物)。買取金額は売却希望価格に含まれていない。金額については要相談。
・本件成立後、役員2名に対して退職金を支給することを予定。譲渡希望金額には退職金相当額は含まれていない。
・会社の日常業務に役員はほとんど関与しておらず、社員とパートのみで滞りなく実施されている。そのため、本件成立後役員はすべて退任を希望している。
・2021年1月期は、新型コロナウィルスの影響により、売上高が落ち込んだものの、役員報酬等を減額することなく、営業利益、経常利益は黒字を確保できている。過去の収益水準からみて、2021年1月期がボトムであり、今後新型コロナウィルスが終息に向かえば、以前のような収益性は確保は可能である - 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- はい
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 価格
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- 顧客関係
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- いいえ
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
変更履歴
- 「補足情報」「売却希望価格」「事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?」「会計年度」「売上高」「総資産」「営業利益」「有利子負債」「役員報酬総額」「減価償却費」「現預金残高」「流動資産」「固定資産」「流動負債」「固定負債」「純資産」が更新されました
- 2021-05-21 13:13
- 補足情報
-
変更前
・財務情報(PL)に記載の営業利益は、正常化後(役員報酬や譲渡後不必要になる費用など)の営業利益を示している。
・財務情報(BS)の総資産のうち、約160,000千円は現預金である。
・個人保有の不動産の一部について買取(商品センターの土地と建物)。買取金額は売却希望価格に含まれていない。金額については要相談。
・買い取り価額以外に、役員2名に対して退職金を80,000千円程度支給することを予定。
・会社の日常業務に役員はほとんど関与しておらず、社員とパートのみで滞りなく実施されている。そのため、本件成立後役員はすべて退任を予定している。変更後
・財務情報(PL)に記載の営業利益は、正常化後(役員報酬や譲渡後不必要になる費用など)の営業利益を示している。
・財務情報(BS)の総資産のうち、約160,000千円は現預金である。
・個人保有の不動産の一部について買取(商品センターの土地と建物)。買取金額は売却希望価格に含まれていない。金額については要相談。
・本件成立後、役員2名に対して退職金を支給することを予定。譲渡希望金額には退職金相当額は含まれていない。
・会社の日常業務に役員はほとんど関与しておらず、社員とパートのみで滞りなく実施されている。そのため、本件成立後役員はすべて退任を希望している。
・2021年1月期は、新型コロナウィルスの影響により、売上高が落ち込んだものの、役員報酬等を減額することなく、営業利益、経常利益は黒字を確保できている。過去の収益水準からみて、2021年1月期がボトムであり、今後新型コロナウィルスが終息に向かえば、以前のような収益性は確保は可能である - 売却希望価格
-
変更前
2億7,000万円変更後
2億5,000万円〜5億円 - 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
-
変更前
時期変更後
価格 - 会計年度
-
変更前
2020
変更後
2021
- 売上高
-
変更前
2億5,000万円〜5億円(2020年度)
変更後
1億円〜2億5,000万円(2021年度)
- 総資産
-
変更前
2億5,000万円〜5億円(2020年度)
変更後
2億5,000万円〜5億円(2021年度)
- 営業利益
-
変更前
5,000万円〜7,500万円(2020年度)
変更後
2,500万円〜5,000万円(2021年度)
- 有利子負債
-
変更前
1,000万円〜2,500万円(2020年度)
変更後
0円〜500万円(2021年度)
- 役員報酬総額
-
変更前
3,000万円〜4,000万円(2020年度)
変更後
3,000万円〜4,000万円(2021年度)
- 減価償却費
-
変更前
0円〜500万円(2020年度)
変更後
0円〜500万円(2021年度)
- 現預金残高
-
変更前
非公開(2020年度)
変更後
非公開(2021年度)
- 流動資産
-
変更前
非公開(2020年度)
変更後
非公開(2021年度)
- 固定資産
-
変更前
非公開(2020年度)
変更後
非公開(2021年度)
- 流動負債
-
変更前
非公開(2020年度)
変更後
非公開(2021年度)
- 固定負債
-
変更前
非公開(2020年度)
変更後
非公開(2021年度)
- 純資産
-
変更前
1億円〜2億5,000万円(2020年度)
変更後
1億円〜2億5,000万円(2021年度)
代理掲載の情報
- 代理登録の形態
- 専任契約
- 買い手からいただく手数料
- あり
- 買い手からいただく手数料詳細
- 本件については、TRANBIへの手数料のほかに別途報酬が発生します。
報酬としては、以下のとおりとなります。交渉相手により異なりますので、ご留意ください。
【TRANBIでの申込者が法人の場合】
着手金(トップ面談申込時) : 300千円
中間報酬(基本合意締結時) :4,000千円
最終報酬(最終譲渡契約締結時):8,000千円
【TRANBIでの申込者が専門家の場合】
着手金(トップ面談申込時) : 300千円
(当該着手金は買い手候補先より直接いただくこととなりますので、事前にその旨お伝えください)
TRANBI株式価値算定 参考価値
(業種:卸売・小売)
- 年買法
- 推定価値
- 年買法
- 3億1,823万円 〜 4億8,814万円
会員のみ閲覧できます。
- 上記掲載金額は各手法別の上下限値の単純平均です。
- TRANBIで成約した案件を元に、マルチプルの区間推定(95%信頼区間)を行っています。
- 区間は、「標準平均 ± t 値 × 標本標準偏差 ÷ √標本の数」の計算式にて算出しています。