視点 瑞貴
「え、俺?」
「そうなのニャー
三沢君と決闘《デュエル》して、勝った方がノース校との決闘《デュエル》に出場権利を得られるのニャー」
眠い眠い……そんなどうでもいい話しなんか本当にどうでもいいから早く終われ
帰ったらボンバーデッキを作るんだから……はぁ。
「そうそう、そこで寝ている堅守君」
「んぁ? 何か?」
「君も推薦されたニャー
また別に誰か推薦されると思うから、その人と決闘《デュエル》して
勝った方は遊城君か三沢君と戦い、それに勝ったらノース校との決闘《デュエル》に出て貰う事になるニャー
言うなればトーナメント戦みたいな物だニャー」
ふーん……
「お断りします
寝言は寝てから言ってください
推薦した人を教えてもらえますか?
報復しに行くんで」
「で、出てくれないのニャ?
後、報復するのは止めておいてほしいニャー」
「めんどい、そんな下らない話しの為に残されたんですか?
ならお先に失礼しますよ」
そう言って立ち上がって帰ろうとする
はぁ、本当に下らなかったな。
「ちょちょちょ、ちょっと待つニャ!
これは丸藤君の推薦だニャ、だから出て欲しいのニャ!」
またお前か、豆腐《カイザー》!
お前は俺に怨みでも有るのか!?
大徳寺先生を無視して教室から出て行く
教室ではざわめきが聞こえたがどうでもいい
公の舞台に立つなんて絶対にご免だ。
移動中、レッド制服を着た中年の男性を見つけた
こいつ……生徒じゃないな。
「おいおっさん、制服なんて盗んで何してるんだ?」
中年は驚いた顔をしてこっちを見た
ふん、何を考えているのやらな。
「おっさんって……それに制服は盗んでなんて……」
「へぇ……ちなみに名前は?」
「えっと……」
言い淀むか、半分ぐらい出任せで言ったんだが本当に盗んだらしいな。
「名前は?」
「俺は……国崎耕介だ
(やべ、妙な迫力に押されて本名を言っちまった)」
「国崎さんね、なら名札を見せろよ
制服の裏側には名札が張ってあるんだ
ちゃんと名前……書いてるよなぁ?」
俺の言葉に慌て出す中年
嘘だ馬鹿、名札なんてあるはずが無いだろうが
小学生じゃないんだぞ?
「えっと……今日は忘れちまって」
「名札なんて嘘だおっさん
さ、職員室に行こうか?
追い出してやるから二度と来るなよ」
俺を睨んで突き飛ばし、逃げ出す中年
へぇ……そういう態度を取るんだ
なら、俺にも考えがあるぞ?
………………
…………
……
仕込みは終了、中年が何を考えているのか知らんが俺には関係無い
さっさと帰って反省するんだな。
部屋でまたカードを弄る
ボンバーデッキ……爆弾系カードを大量に突っ込んだバーン系デッキだな
ま、爆弾をテーマにしてるだけのファンデッキだ
でも、ダーク・ダイブ・ボンバーも入ってるから死ねるかもな。
デッキ構築中、扉が叩かれる
はぁ、今日もかよ。
扉を開けると明日香の手には花
何度も付き合わされている廃寮
あれから何か起きないものかと付き合っているものの、何も起きない
タイタンに会えたのは運がよかったのかねぇ。
用件は分かってるので何も言わずに部屋を片付けて準備をする
今日こそは何か起こるといいなぁ、楽しい事が。
寮を出て明日香と共に廃寮に向かう
途中、明日香から質問された。
「ねぇ瑞貴、どうして学園対抗試合に出ようと思わなかったの?」
「豆腐《カイザー》の推薦だから」
「亮の推薦だから?
(気のせいかしら、カイザーって聞こえたんだけど何か違うような……)」
「俺はあいつが嫌いだ
嫌いな奴の推薦なんて受けるわけないだろう?」
納得できていなさそうな明日香
そりゃそうだろう、嫌いだからなんて子供の我が儘みたいな理由
加えて俺が言ったのだから裏も探っているんじゃないか?
「大体、俺はそんなのに出て悪目立ちする気は無い
俺のデッキだってそう好かれるような戦いじゃないしな
何よりも面倒だ」
「はぁ……そういえば貴方はそんな人だったわね
無駄に考えた私が馬鹿みたいじゃない」
そのまま歩き出す俺達
どうでもいい話しだったな。
暫く歩き、廃寮の前まで来る
明日香は花を置き、また想いに耽る。
しかし、後ろから足音が聞こえた
誰か来たのか?
「誰!?」
「やーやー、お嬢さんって、あんたは昼間の!?」
おーおー、そう言うあんたは昼間の中年
悪さでもしに来たのか?
「瑞貴、知り合い?」
「不法侵入、空き巣、泥棒、傷害罪に問われるべき悪人
学園には既に報告済み、見つかれば即逮捕確定
しかもちょっと誇張して言っておいたから割と警備員が歩いてる
さぁ、隠れきれるかなぁ?」
「な、なんだとぉ!?」
良いリアクションだ
その為に態々動いた甲斐が有ったってもんだ
ちなみに嘘じゃない、本当に全部事実だ。
「相変わらず仕事が早いわね
何か苛つく事でもされた?」
「怪しいから探りを入れたら押されて倒された
気に入らなかったから潰そうと思って行動した
反省はしないし後悔もしない、俺としては帰らずに捕まってほしい所だ」
「じょ、冗談じゃないぜ! あばよ!」
また逃げ出す中年
そうそう、その悔しそうな顔が見たかったんだ
ちなみに俺の本音はどうでもいい
さっきの顔を見る為に言っただけだしな。
「瑞貴、凄く嬉しそうな顔になってるわよ?
その性格どうにかしたら?」
「無理だ
さて、帰るぞ」
「……はぁ」
更に言うと直す気なんて欠片も無い
俺は自分の性格が気に入ってるのでな
……時々優しくしてしまう時以外だけど。
途中まで明日香を送り、寮に戻る
ボンバーデッキをまた作り始めた。
暫くしたら完成、そして寝る
おやすみ。
視点 明日香
「おい明日香」
「何かしら?」
「何故俺は……ここに立っているんだ?」
私がももえに頼んで強引に連れてきたからなのよね
悪いとは思ったけど、何だか悔しくってね。
ちなみにジュンコは手伝わせなかった
十代の決闘《デュエル》を見たいだろうと思ったからよ
あの2人、どうなってるのかしら?
「では、遊城十代VS三沢大地戦の次はー
オベリスクブルーから天上院明日香、ラーイエローから堅守瑞貴
この2人の決闘《デュエル》を始めマース!」
そう、瑞貴が断った学園代表決定戦
部屋に籠もってたのを強引に連れ出してこの場に立たせた
空気の読める瑞貴の事、ここまで来たら諦めて受けるわ。
私は十代と三沢君の決闘《デュエル》を見てたけど……なんとも言えなかったわ
どっちも安定性の無いデッキ、よくもまぁ……お互いあそこまで戦えた物ね。
昨日の夜に会った男
瑞貴に脅されてたけど懲りずに色々したみたいだけど改心したみたい
私としては助かるけど……警備強化されてるのにあんなに堂々と歩いて大丈夫かしら?
「もういい、どうせ俺はこういうのに巻き込まれる運命なんだ
俺にはきっと逆転する運命が逆位置で憑いてるんだ……くそぅ」
「えっと……どういう意味?」
逆転する運命ってアルカナフォース専用の罠カードよね?
正位置と逆位置を入れ替える効果を持った、どういう意味かしら?
「逆転する運命はタロットカードで運命の輪に位置するカード
逆位置の意味は情勢の急激な悪化、アクシデントの到来
今の俺にはピッタリ過ぎるカードだと思わないか?」
「あ、あはははは
ごめんなさい」
相変わらず変な事に詳しいわね
どう考えても私が原因だけど……
「しかもデッキだって強引に決闘盤《デュエルディスク》に差されたからどのデッキか分からん
なんだってこんなランダム性に賭けなきゃならんのだ」
ももえの馬鹿! 勝手な事しないでよ!
せっかく瑞貴と戦えるチャンスなんだから!
「ちなみに、何でお前が俺の相手なんだ?」
「貴方が代表の1人と知ったからにはね
自分から立候補したの、こういう時オベリスクブルーの立場は便利よ」
普段はそんなに好きじゃないけどね
傲慢な人が多いのが、最大の不満よね。
「ま、今はそんな話しをしている場合じゃないでしょ?
さぁ、覚悟なさい瑞貴、今日こそ貴方に勝つわ!」
「相変わらず決闘者《デュエリスト》ってのは面倒な奴ばっかりだ
あーもう! 二度とこんな事するなよ!」
「「決闘《デュエル》!」」
「先攻は私が貰うわ、ドロー!
私は永続魔法、未来融合-フューチャー・フュージョンを発動!
デッキから融合素材を墓地に送り、発動後、2ターン後のスタンバイフェイズ時に融合召喚する!
私が選択するのはエトワール・サイバーとブレードスケーター、この2枚を墓地に送りサイバー・ブレイダーを召喚するわ!」
融合補助のカード、これでこのカードさえ破壊されなければ問題無いわ
そしてこれで墓地にモンスターが増える。
「更に戦士の生還を発動! エトワール・サイバーを手札に加える!
エトワール・サイバーを攻撃表示で召喚し、カードを2枚伏せてターンエンドよ!」
さぁ、私の戦法はワンパターン状態
でもそれは見かけだけ、それをすぐに見せてあげるわ
瑞貴のデッキはお互いに未知の状態、どう出る?
「さて、俺のターンだ、ドロー
…………明日香、帰ってもいいか?」
最初から諦めモード!?
勝つ気が無いの!?
「駄目に決まってるでしょ!
そんなに悪いデッキだったの?」
「まぁ……その、なんだ?
別に悪いわけじゃないんだが……場所が悪いというか何というか……
遊び心を入れすぎた結果とでも言うべきだろうか?」
遊び心? どういう意味かしら?
「まぁとにかく続けよう
俺はE・HEROバブルマンを守備表示で召喚する」
E・HERO!? 瑞貴がE・HEROデッキを使うですって!?
「バブルマンの効果発動
自分の場にこのカード以外にカードが無い時、デッキからカードを2枚ドローする
そして融合を発動、場のバブルマンと手札のクレイマンを融合
E・HEROマッドボールマンを融合召喚を守備表示で召喚」
どう見ても泥でできたモンスター
守備力3000か……厄介ね。
「俺はカードを1枚伏せ、ターンエンドだ」
攻撃してこないか、攻撃力1900だから勝てると思うんだけど?
攻撃されないんだったら何もできないじゃない!
「私のターン、ドロー!
墓地の戦士の生還を除外し、マジック・ストライカーを手札から特殊召喚
更に装備魔法、明鏡止水の心を装備させるわ
このカードの効果により、マジック・ストライカーは戦闘では破壊されず、対象を指定する効果でも破壊されない
そしてマジック・ストライカーは相手プレイヤーに直接攻撃できる
更にサイバー・チュチュを攻撃表示で召喚するわ
相手の場にこのモンスターよりも攻撃力の高いモンスターしか存在しない時
このモンスターは直接攻撃《ダイレクトアタック》ができる」
私の場のモンスターは全て攻撃力が低い
だけど、全員
「マジック・ストライカーとサイバー・チュチュで相手プレイヤーに直接攻撃《ダイレクトアタック》!
そして攻撃と同時に永続罠発動、追い剥ぎゴブリン!
自分の場のモンスターが相手に戦闘ダメージを与えた時、相手は手札をランダムに1枚捨てる」
今度こそ瑞貴にダメージが通るか!
「…………」
何もしない!?
そして私のモンスター達が直接攻撃《ダイレクトアタック》を決めた!
やった、これで瑞貴の1VS1の無傷記録を破ったわ!
「戦闘ダメージを与えた事により、追い剥ぎゴブリンの効果発動!
相手は手札をランダムに1枚捨てる、さぁ瑞貴、貴方は2回ダメージを受けたわ
よって2枚のカードを捨ててもらう、一番左にカードと右から2番目のカードを捨てなさい」
無言で手札を捨てる瑞貴
喜んだのはいいものの、何を考えているのか……発動しなかったあの伏せカードも気になる
一応1600のダメージを与えただけマシと思っておきましょう。
「私はこれでターンエンドよ」
「俺のターン、ドロー
永続罠、リビングデッドの呼び声を発動
墓地に存在するモンスターを1体特殊召喚する
俺が呼び出すのは……現れよ、プロト・サイバー・ドラゴン!」
「サイバー・ドラゴンですって!?
いえ、でもプロト・サイバー・ドラゴン?
ちょっと違うわね……」
それにいつ墓地に……追い剥ぎゴブリンか!
クッ、自分の戦法がこうも早く裏目に出るなんて!
「プロト・サイバー・ドラゴンは場に存在している限り、サイバー・ドラゴンとして扱う
そして速攻魔法、地獄の暴走召喚を発動!
攻撃力1500以下のモンスターが特殊召喚された時、同名モンスターをデッキ、手札、墓地から特殊召喚する
相手も自分の場のモンスター1体を攻撃力問わず選択し、同じように同名モンスターを特殊召喚できる
俺は、この効果によってサイバー・ドラゴンをデッキから3体特殊召喚する!」
サイバー・ドラゴンを!?
そうか、プロト・サイバー・ドラゴンはサイバー・ドラゴンとして扱う
だからサイバー・ドラゴンを呼べたのね!
私はデッキからマジック・ストライカーを2体特殊召喚する
マジック・ストライカーは戦闘ダメージを受けない効果を持っている
これならまだ大丈夫のはずよ。
「そして場、墓地から光属性、機械族モンスターを全て除外し、サイバー・エルタニンを特殊召喚!」
そんなサイバーモンスターが存在していたの!?
しかもサイバー・ドラゴン3体を除外してまでの召喚ですって!?
「サイバー・エルタニン除外したモンスターの数×500の攻撃力と守備力を得る
よって攻撃力、守備力は今除外した場のモンスターだけだから2000となる」
たった攻撃力2000の為にサイバー・ドラゴンを除外するかしら?
何か裏が有るわね……絶対に。
「サイバー・エルタニンが特殊召喚された時
場の表側表示のモンスターは全て墓地に送られる」
「なんですって!?
という事は私のモンスターは……全滅!?」
これを狙ってたのね!
自分のマッドボールマンも墓地に送られたけど、私の5体のモンスターを消すには安い代償だわ
これで私の場はがら空き、来るわね!
「サイバー・エルタニンで明日香に直接攻撃《ダイレクトアタック》!」
これは辛い……攻撃力2000はそこまで高くない
だけど場のモンスターを一掃されたのは痛いわ!
「手札から魔法カード、マジック・プランターを発動
場の永続罠を墓地に送り、デッキから2枚ドローする」
除外されて場に残ってたリビングデッドの呼び声をコストにしたか
それでいてドローもできる、このドローは……拙い。
「カードを1枚伏せ、ターンエンドだ」
「私のターン、ドロー!
この瞬間、未来融合の効果発動!
サイバー・ブレイダーを召喚するわ!
サイバー・ブレイダーでサイバー・エルタニンに攻撃!」
サイバー・エルタニンを破壊し、戦闘ダメージを与えたので瑞貴は自ら手札を捨てる
手札が1枚だから当然ね。
「罠カード、ヒーロー・シグナルを発動する
デッキからLV4以下のE・HEROを特殊召喚する
俺はこの効果で2枚目のバブルマンを特殊召喚
そして場にカードが無いので2枚ドローする」
また手札が!
どうして手札を削るデッキを使ってるのに無くならないのよ!
「カードを1枚伏せ、ターンエンドよ」
「俺のターン、ドロー
強欲な壺を発動、デッキからカードを2枚ドローする
融合回収《フュージョン・リカバリー》を発動、この効果でバブルマンと融合を手札に戻す」
え? クレイマンじゃない?
何を考えているのかしら?
「更に融合を発動、場のバブルマンと手札のバブルマンを融合
現れろ、E・HEROアブソルートZero!」
そうだった! 瑞貴がこのモンスターを持っていないはずが無かったわ!
段々見えてきた、瑞貴がどんなデッキを組んだのか。
「続けよう、2枚目の融合回収《フュージョン・リカバリー》を発動
融合とバブルマンを手札に加える
そして融合を発動、手札のユーフォロイドと、アブソルートZeroを融合する
出ろ、ユーフォロイドファイター!」
これは十代と翔君の出した融合モンスター!
どんなデッキ構造をしてるのよ!
「更にアブソルートZeroが場から離れた事によって効果を発動
相手のモンスターを全て破壊する!」
忘れてた! サイバー・ブレイダーが!?
また私の場ががら空きに……そしてユーフォロイドファイターの攻撃力は1200+2500で3700
私の残りライフは2000、でもまだ負けないわよ!
「ユーフォロイドファイターで直接攻撃《ダイレクトアタック》!」
「まだよ!
罠カード、ガード・ブロック!
戦闘ダメージを0にし、デッキからカードを1枚ドローする!」
よし、これならまだ耐えられる!
「バブルマンを守備表示で出し、カードを1枚伏せてターンエンドだ」
「私のターン、ドロー!
カードを1枚伏せ、天よりの宝札を発動するわ!
お互いのプレイヤーは手札が6枚になるようにドローする!」
手札は……特に問題無いわね
今の瑞貴のデッキはどんなカードが飛び出すか分からない
可能性を考えると切りが無いわ。
唯一の救いは構造がかなり逝かれている事ね
バランスが悪く、統一も無いからあまり怖くない
不安だけど、まだ……行ける!
「私は装備魔法、再融合を発動
ライフを800払い、墓地のサイバー・ブレイダーを蘇生させる!
更に死者蘇生を発動、墓地のサイバー・チュチュを特殊召喚するわ!
サイバー・ブレイダーでユーフォロイドファイターに攻撃!」
「罠カード、ヒーロー・バリアを発動
E・HEROが存在している時、相手の攻撃を1度だけ無効にする」
「なら、サイバー・チュチュで瑞貴に直接攻撃《ダイレクトアタック》!
戦闘ダメージを与えた事により、左から3番目のカードを墓地に送りなさい!」
これで瑞貴は更に1000のダメージと手札を1枚墓地に送れた
問題はまたサイバー・エルタニンが現れる事
墓地でも除外して特殊召喚できるのだからサイバー・エルタニン自身だって除外できるはず
攻撃力は低いものの、出されたらアウトよ!
「更に私は戦士族2体と生け贄に捧げ……
力を司る巨人、破壊を魅せよ! 立ち上がれ、ギガンテック・ファイター!」
墓地の戦士族は相手の墓地も含めて数える
墓地の戦士族は11体だから3900……あら?
攻撃力4000? 追い剥ぎゴブリンの効果で戦士族が1体墓地に落ちてたみたいね。
瑞貴の残りライフは1300、私は1200
お互いにライフの差は無いに等しいわ。
攻撃力4000のギガンテック・ファイター、貴方はどう倒すつもり?
「私はカードを1枚伏せ、ターンエンドよ」
「俺のターン、ドロー
俺は手札から突然変異《メタモルフォーゼ》を発動
場のモンスター1体を生け贄に捧げ、同LVの融合モンスターを特殊召喚する
俺はLV10、ユーフォロイドファイターを生け贄に捧げ、同じくLV10のモンスターを出す」
LV10の融合モンスター?
そんなモンスターがそうそう存在するとは思えないけど……
「現れろ、サイバー・エンド・ドラゴン!」
「サイバー・エンド・ドラゴンまで使うの!?
そのデッキは混ぜすぎよ!」
「んお? このデッキの趣旨が分かったか?」
「分かって当然でしょ?
そのデッキは十代、亮、翔君のデッキが混ざってる混合デッキ
他にも何人かのカードが混ざってるんじゃないかしら?」
「ご名答、このデッキは十代、豆腐《カイザー》、水色、後1人のカードが混ざってる
だから最初に言っただろ? 遊び心をふんだんに盛り込んだってさ」
遊び心を詰め込みすぎよ……それでよく戦えるわね
全員使ってるカードがバラバラなのよ?
「サイバー・エンド・ドラゴンの攻撃力は4000
私のギガンテック・ファイターの攻撃力も4000
このままだと相打ちになるわよ?」
しかもギガンティック・ファイターは戦闘で破壊された時
墓地の戦士族を蘇生させる効果を持つ
例え自分自身でも蘇生させるから破壊してもまた同じモンスターが現れるだけよ?
「続けて行くぞ、E・HEROプリズマーを召喚、効果発動
相手に融合モンスターを見せる事により、そのモンスターをデッキから墓地に送る
そしてプリズマーはエンドフェイズ時までそのモンスターの名前を得て、そのモンスターとして扱う
能力は変わらないがな
俺が選択する融合モンスターは、
このモンスターに記されている
「あ、あ、
どれだけ事故率が高いデッキなのよ!?」
ただでさえ難易度の高いデッキなのに、更にLV8モンスターを入れるなんて!
「俺は手札から融合を発動する
手札の沼地の魔神王、
出でよ……
攻撃力4400なんて反則よ!
プリズマーが墓地に行ったから攻撃力が100上がって4100になったけど
それでも勝てないじゃない!
しかも攻撃されても魔法、罠カードが使えないから防げないわよ!
「さて、
ギガンテック・ファイターは破壊され、私は300ダメージを受ける
ここでギガンテック・ファイター以外を召喚する必要は無い!
「ギガンテック・ファイターの効果発動!
このモンスターが戦闘で破壊された時、墓地から戦士族を1体、特殊召喚できる!
私が蘇生させるのはギガンティック・ファイター自身よ!」
攻撃表示なのは当然、サイバー・エンド・ドラゴンは貫通効果を持っている
守備力の低いギガンテック・ファイターを守備表示にしたら良い的にしかならないわ。
「カードを2枚伏せ、ターンエンドだ」
「私のターン、ドロー!
強欲な壺を発動! デッキから2枚ドローする!
装備魔法、早すぎた埋葬を発動!
ライフを800払い、墓地のモンスターを復活させるわ!
私が蘇生させるのはサイバー・ブレイダーよ!
更にX-セイバーアナペレラを召喚するわ!
そして一族の結束を発動!
この効果により、私の場の戦士族の攻撃力は800アップ!」
アナペレラの攻撃力は2600
サイバー・ブレイダーの攻撃力は2900
ギガンテック・ファイターの攻撃力は4900
瑞貴の残りライフは1300、アナペレラでバブルマンを倒し、サイバー・ブレイダーの攻撃力を倍にする
そしてサイバー・エンド・ドラゴンと
早すぎた埋葬の効果により私の残りライフは100、だけど今度こそは私の勝ちよ!
「アナペレラでバブルマンを攻撃し、撃破!
相手のモンスターが2体になった事により、サイバー・ブレイダーの攻撃力が5800に上昇するわ!
これで私の勝ちよ、サイバー・ブレイダーでサイバー・エンド・ドラゴンに攻撃!」
サイバー・ブレイダーがサイバー・エンド・ドラゴンに向かう
勝った! そう思ったけど、やはり甘かったらしい。
「速攻魔法発動、リミッター解除
エンドフェイズに破壊されるが、機械族の攻撃力を倍にする
よってサイバー・エンド・ドラゴンの攻撃力は8000……
迎撃しろ、サイバー・エンド・ドラゴン!」
「ちょっ! 罠カード発動、和睦の使者!
この効果で戦闘ダメージを0にし、モンスターは戦闘で破壊されない!」
あ、危なかった……さっきギガンテック・ファイターがやられた時に使わなくてよかったわ
今のダメージは2200、確実に負けていたもの。
「ふぅ……私はこれでターンエンドよ
さぁ、リミッター解除の効果を受けたモンスターを破壊してもらおうかしら?」
「構わんさ、罠カード、連鎖旋風を発動
場のカードが効果により破壊された時、魔法、罠を2枚破壊する
俺が選択するのは追い剥ぎゴブリンと伏せカードだ」
クッ、アフターフォローも十分って事ね
でも何故早すぎた埋葬や一族の結束を破壊しなかったのかしら?
そうすれば次のターン、攻撃するモンスターが減り、攻撃力も下がるのに……
「更に
このカードが破壊された場合、墓地に存在する
出てこい、
……嘘
ここまで来て……ここまで来てまた負けるの?
ライフを1300まで削ったのよ?
場も圧倒的に私が有利なのよ?
なのに……それなのにまた瑞貴に負けるって言うの?
「俺のターン、ドロー
……ミラクル・フュージョンを発動する
墓地のバブルマン2体を除外融合し、アブソルートZeroを召喚」
は……はははは、瑞貴ったら容赦無いわね
徹底的に私を潰すつもりなのね?
アブソルートZeroの自爆特攻で私の場のモンスターを全滅
最後に
そうでなくとも
サイバー・ブレイダーの攻撃力は2900
私のライフは100で攻撃力差も100
その為に一族の結束と早すぎた埋葬を残したのよね?
ミラクル・フュージョンが手札に来なくても十分勝てた
その上でそのカードを引き、圧倒的差を見せつけて勝つ……か
ふふ、完敗ね……私にもう勝ち目は無いわ。
「アブソルートZeroでアナペレラを攻撃する」
案の定自爆特攻
瑞貴は100のダメージを受ける
しかし、アブソルートZeroが場から離れたので私のモンスターは全滅
がら空きの場、唯一残ってるのは一族の結束のみ
手札も0、ライフも100、相手の攻撃力は3000
もう笑うしか無いわ。
「終わりだ明日香
アルティメット・パウンド!」
瑞貴が攻撃名を叫ぶなんてね……珍しいわ
どうも瑞貴のテンションも飛んでたみたい。
「勝者、ラーイエロー堅守瑞貴
では、明日の同時刻、遊城十代と堅守瑞貴の試合をするノーね!
あ、でもシニョール堅守、何故貴方が
「俺が持ってたら何か問題でも?」
「気になっただけなノーね
私としては、最後に使ってくれてちょっと嬉しかったノーね」
ふぅ、なんだかスッキリしたわ
瑞貴の容赦無い攻撃で逆に晴々とした気分
もしミラクル・フュージョンが無ければ落ち込んでたでしょうね。
瑞貴はさっさと舞台を下りてももえの元に向かう
あ、やっぱり怒ってるのね。
「その2! お前のせいであんなお遊びデッキを晒しちまっただろうが!
強引に連れて行くのはわかったが、せめてデッキぐらい自分で決めさせろ!」
やっぱりお遊びデッキよね……あんまり言わないでほしいわ
負けた私が惨めになるじゃない。
「そ、そんな事言われても、私だってあんなカードが入ってるとは思わなかったんですのよ!
何でサイバー・ドラゴンや
あのE・HEROも知らないですし、それに私の名前はももえですわ!
この前は名字で呼んでくれたのに、何でまたその2に戻ってますの!?」
本当よね、どこでサイバー・ドラゴンとかを手に入れたのかしら?
あのカードはそんなに出回っているカードじゃないはずだし……
「お前の事なんぞ知ったことでは無いわ!
使い手達の前で使ったら睨まれるから使わなかったデッキなのにどうしてくれる!
おかげで俺の注目度満点じゃねぇか! 犯すぞこの糞女!」
さ、最後のはいくら何でも聞き捨てならないわよ?
それに瑞貴は目立つのを嫌ってるしね……何でかしら?
「私の体はレイ君の物ですわ!
それに目立つぐらい良いじゃありませんの!
あんなデッキを作った堅守さんが悪いんですから!」
レイちゃんは女の子よ、教えてないけど
それにデッキを作るぐらい自由だと思うわよ?
あんなデッキを作ってるとは思わなかったけど。
「死ねショタコン!
後、どこをどう見たら俺が悪くなるよ!
お前が強引に連れてきたからこうなったんだ!
俺はこの試合に出るつもりは全く無いって言ったはずだよな!?
連れてこられている途中でも何十回も言ったよな!?」
どう考えても私が悪いわね、ごめんなさい
でもまた貴方と戦いたかったんだからしょうがないじゃない。
「私はショタコンなんかじゃありませんわ!
堅守さんを連れてこいって言ったのは明日香様ですし、文句なら明日香様に言ってくださいまし!
私は頑張っただけですので文句を言われる筋合いは有りませんわよ!」
貴女の性癖はどう見てもショタコンでしょ?
今は貴女が怒られてるんだから私まで巻き込まないでくれない?
頑張ってくれたのは嬉しいけど。
「お前がショタコン以外なんだってんだ!
後で明日香に文句を言うのは当然だが、明日香の命令だろうが何だろうが、連れてきたのはお前だろうが!
お前は明日香の命令だったら何でも言う通りにするつもりか!?」
あ、やっぱり私にも後で怒る?
今は先にももえに怒っておこうと思ったのかしら?
それとも本命は後に取って置いくとか?
「私は可愛い男の子が好きなだけですわ!
別に堅守さんならいいじゃないですか! 明日香様の為なんですし、気にしないでしょ!?
明日香様の彼氏ならそれぐらい動いたらどうなんですの!?」
ちょ、ももえ!?
私は瑞貴と付き合ってなんか……
「せ……正座しろ貴様ーーー!!!」
あ、やっぱり切れた
ももえは瑞貴を怒らせるのが上手いわよね
でも、こんな公の場でそんな事を言われれば怒るわよ
勿論私もだけど……
「も、もう正座していますわよ?
あれ? 明日香様までどうしたんですの?」
「決まってるじゃない、勝手な事を言う貴女に怒ってるのよ」
「わ、私何か変な事言いまして?」
「私は瑞貴と付き合って無いわよ!
ただの友達、なのにこんな目立つ場所で馬鹿な事言わないで頂戴!」
「そ、そうだったんですの!?
普段からよく一緒に居るからてっきりそうとだばかり……」
「女の子が恋愛の話しを好んでるのは知ってる
だが勝手に早とちりして捏造するのはどうかと思うぞ?
更に目立っただろうが、どうしてくれるんだ浜口ぃ!!!」
「紛らわしいお2人が悪いんですわ!
後、やっと名字で呼んでくださりましたわね
次は名前でお願いしますわ」
「黙れ」
「いったぁ!」
ビ……ビンタは酷くない?
「口答えは許さん
いいか、言っておくが俺は……」
こんな感じで長々と延々に瑞貴のお説教が始められた
何人もの生徒が瑞貴を恐怖の目で見ながら逃げていったのが印象的ね
先生方も顔が引き攣ってたわ。
途中で私もお説教される側に加わえられた
ちなみに私はももえと違ってビンタではなく拳骨
私とももえが解放されたのは5時間過ぎた後だった。
その時残っていたのは当然誰も居ない
はぁ……疲れたわ。
できれば瑞貴相手に強引に事を進めるのは止めましょう
また説教されたら大変だもの。
疲れ切った私とは裏腹にももえは少し余裕そうだった
レイちゃんの時のお説教で慣れた?
そんな感じで終わった日だったわ。
明日は瑞貴と十代の試合
どうなるか……楽しみね。
※旧後書き
何故カイザーは瑞貴を推薦したの?
明日香から何度も話しを聞かされており、何度か見たからです
誰に推薦してもらおうかと思いましたが、カイザー以外思いつきませんでした
本音の半分ぐらいはレイの件で申し訳ないと思っての推薦
しかし、当の本人は非常に迷惑しています
小さな親切、大きなお世話という状態です。
ボンバーデッキ!?
使う予定ですが、場面をどうしようか考え中
瑞貴の使用デッキは書いているその時に決めてるので……悩みます。
国崎さん……どうなったの?
警備員に見つかりましたが逃げ切りました
その後、急いで脱出して逃げました。
瑞貴のデッキはどうなってるの?
E・HERO、サイバー・ドラゴン、ロイド、
これらが入り交じってます
E・HEROからはバブルマン、スパークマン、クレイマン、プリズマー
サイバーからはサイバー・ドラゴン、プロト・サイバー・ドラゴン、サイバー・エルタニン、サイバー・ツイン・ドラゴン、サイバー・エンド・ドラゴン、キメラテック・フォートレス・ドラゴン
ロイドからはユーフォロイド、スチームロイド、サブマリンロイド、ドリルロイド、スーパービークロイド-ジャンボドリル
後は沼地の魔神王、E・HEROの補助カード、機械族の補助カードを多数
バランス無視の使えそうなカードを詰め込んだ遊び心満載の超事故デッキです。
明日香のデッキで今回なんか違う?
追い剥ぎハンデスを使いました
パワーデッキなので戦闘ダメージを与える機会はそれなりに多く
直接攻撃《ダイレクトアタック》モンスターも多めなのでチョイスしてみました
マジック・ストライカーの他にも女王の影武者も入っていますが、未登場です
響女と融合して裁きを下す女帝となるので一応……
瑞貴が素直にダメージを受けた!?
いや、このデッキじゃ防御は難しいでしょう
瑞貴自身も無傷は最初から諦めてました
まぁ苦手な上、遊びデッキじゃ仕方無いでしょう。
プリズマーってアニメではLV5……
OCG効果ですので問題ありません
もし、かなり先ですが十代が使う時が有ればまた考えておきます。
何故連鎖旋風を?
リミッター解除の他にも効果破壊される可能性が低くないからです
サイクロン対策にも考えていました
利用法が数種類入っているので使う事にしました
他に似たような効果でもっと利用できるカードがあれば採用したかったです。
最後の言い合いが……
話し方がどうも気に入らないせいか、ももえは怒られ役です
どうしてこうなったんでしょうか?
✩感想
自分で選ばなかったデッキなのだからもっとはっちゃければと思ったりも。
混合デッキはそれはそれで楽しいと思います。
★反省
機械族で纏めればいいのに、何故か入ったHERO。
投稿してしばらくしてからその辺り後悔、シナジーという事を思い出したという……
https://twitter.com/KuriaAin