お知らせ
2022-02-08
- お知らせ◆日医標準レセプトソフト クラウド版のメンテナンスに伴うサービス停止(2022-02-12 22:00 - 26:00)
- お知らせ◆日医標準レセプトソフト クラウド版のメンテナンスに伴うサービス停止(2022-02-08 23:00 - 24:00)
2022-01-19
2021-12-21
2021-11-25
2021-11-08
コンテンツ
概要
ORCAプロジェクトは発足から17年が経過しました。
日医標準レセプトソフトのユーザー数は会員方の支持を得て着実に増加を続け、各種レセプトコンピュータの中でも代表的な存在として認知されるに至りました。
日本医師会では、2016年に今後の日医の医療分野のIT化の新たな指針として「日医IT化宣言2016」を公表、ORCAプロジェクトも新たなステージへと向かうこととなりました。
わが国の皆保険制が高度な社会保障基盤へ移行するための基盤を目指し、みなさまの医療介護IT化のため第一弾として、日医標準レセプトソフトクラウドサービスの提供を開始します。
医療機関の安心と安全に細心の注意をはらったシステムです。(「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」準拠)
申込
規約
- ORCAMOクラウド サービス利用規約 [PDF] (2021-11-01更新)
- ORCAMOクラウド セキュリティ利用規約 [PDF] (2019-09-03更新)
医療機関様への導入向け申込書(新規・変更・解約)
新規
■申込方法
【1】と【2】に記入押印の上、原本(紙媒体)を「日本医師会ORCA管理機構株式会社 日レセクラウド担当」宛てまでご郵送ください。
※【1】は手書きである必要はございませんが、押印(シャチハタやゴム印は不可)は必須になります。
※お申込みは、日医IT認定サポート事業所経由でのお申込みに限ります。
※ご記入内容のご不明点は、原本ご郵送前に下記までお問い合わせください。
※お急ぎの場合は、記入押印済みの【1】と【2】のスキャンファイル(PDF形式など)を先行して下記まで送信してください。
その場合も後追いで原本のご郵送は必要です。
お問い合わせ・送信先メールアドレス:[ginbee-application@orcamo.jp]
■フォーマットダウンロード
【1】日医標準レセプトソフト クラウド版およびセキュリティサービス利用申込書兼同意書(新プラン) [XLS] (2021-04-26更新)
※旧プランのお客様は、2022年4月より自動的に当プランへ移行されます。
日医標準レセプトソフト クラウド版およびセキュリティサービス利用申込書兼同意書(旧プラン)【新規受付停止】
※旧プランは、2020年3月9日をもって新規受付が停止させていただきました。今後は新プランでお申込みをお願いします。
【2】NTTファイナンス支払方法申込書
電話料金合算用 [PDF] ※A4両面印刷 (2019-04-24更新)
口座振替用 [PDF] ※A4片面印刷 (2021-03-29更新)
請求書払い用 [PDF] ※A4片面印刷 (2021-03-29更新)
※電話料金合算、口座振替、請求書払いでフォーマットが異なります。該当のPDFをダウンロードしてご利用ください。
変更・解約
- 日医標準レセプトソフト クラウド版およびセキュリティサービス【変更】申込書兼同意書(新プラン) [XLS] (2021-04-26更新)
※新プランの契約内容を変更する、または、旧プランから新プランへ変更するための申込書 - 日医標準レセプトソフト クラウド版およびセキュリティサービス【変更】申込書兼同意書(旧プラン) [XLS] (2021-04-26更新)
※旧プランの契約内容を変更するための申込書(旧プランのお客様は、2020年3月以降も引き続きお申込みいただけます)
※新プランのお客様が旧プランへ変更することはできません - ORCAMOクラウドサービスおよびセキュリティサービス解約申込書 [XLS] (2021-11-25更新)
企業様向け申込書(新規・変更・解約)
新規
■申込方法
【3】と【4】に記入押印の上、原本(紙媒体)を「日本医師会ORCA管理機構株式会社 日レセクラウド担当」宛てまでご郵送ください。
※【3】は手書きである必要はございませんが、押印は必須になります。
※記入内容のご不明点は、原本ご郵送前に下記までお問い合わせください。
※お急ぎの場合は、記入押印済みの【3】と【4】のスキャンファイル(PDF形式など)を先行して下記まで送信してください。
その場合も後追いで原本のご郵送は必要です。
お問い合わせ・送信先メールアドレス:[ginbee-application@orcamo.jp]
■フォーマットダウンロード
【3】企業様向けORCAMOクラウドサービス 利用申込書兼同意書 [XLS] (2021-11-01更新)
【4】NTTファイナンス支払方法申込書
電話料金合算用 [PDF] ※A4両面印刷 (2019-04-24更新)
口座振替用 [PDF] ※A4片面印刷 (2021-03-29更新)
請求書払い用 [PDF] ※A4片面印刷 (2021-03-29更新)
※電話料金合算、口座振替、請求書払いでフォーマットが異なります。該当のPDFをダウンロードしてご利用ください。
変更・解約
- 企業様向けORCAMOクラウドサービス 変更申込書兼同意書 [XLS] (2021-11-25更新)
- 企業様向けORCAMOクラウドサービス 解約申込書兼同意書 [XLS] (2021-04-26更新)
※一部解約は、変更申込書兼同意書にてお申込みください。
VPNルータ 申込情報シート(医療機関様への導入向け、企業様向け共通)
■申込方法
ルータをお申込みの場合、弊社へ【1】または【3】の原本到着後に受領メールを送信しますので、そのメールの返信にて、該当する申込情報シートをExcelデータのままご提出してください。印刷した原本ご郵送は不要です。
※パスワードで暗号化する場合はパスワード付きzipなどによる暗号化を利用し、Excelの「ブックの保護」機能の利用はお控えください。
※お急ぎの場合は、記入押印済みの【1】 または【3】のスキャンファイル(PDF形式など)と共に下記まで送信してください。
※ルータの約束納期は、申込情報シートに不備がなく、メーカーに受領されてから最低2〜3週間後になります。
お問い合わせ・送信先メールアドレス:[ginbee-application@orcamo.jp]
■フォーマットダウンロード
【参考資料】ORCAMOクラウド VPNサービス(ルータ型) 後継機(CE-S2)説明資料 [PDF] (2018-11-22新規掲載)
【CE-S2】 ORCAMOクラウド VPNサービス(ルータ型) 申込情報シート [XLSM] (2018-11-22更新)
【CE-S2】 ORCAMOクラウド 遠隔保守用VPNサービス(ルータ型) 申込情報シート [XLSM] (2018-11-22更新)
申込に関するお問い合わせ先
メールアドレス:ginbee-application@orcamo.jp
導入
構築手順
- 日医標準レセプトソフト クラウド版の構築手順 [PDF] (2020-04-30 更新)
- 医療機関向けシステム管理サイトアクセス手順 [PDF] (2019-09-27更新)
ORCAMOクラウドVPNサービス(ルータ型)
- ORCAMOクラウド VPNサービス(ルータ型) 後継機(CE-S2)説明資料 [PDF] (2018-11-22新規掲載)
- 【CE-S1】設置・操作マニュアル 第1.7版 [PDF] (2018-11-22更新)
- 【CE-S2】設置・操作マニュアル 第2.0版 [PDF] (2018-11-22新規掲載)
- 障害切り分け手順 [PDF] (2018-06-14更新)
ORCAMOクラウドVPNサービス(ソフト型)
下記マニュアルの「L2TP/IPsec接続」の項を設定してください。
- Windows 8用マニュアル [PDF]
- Windows 10用マニュアル [PDF]
- Mac OS X用マニュアル [PDF]
- Ubuntu用マニュアル [PDF] (2021-11-08更新)
ORCAMOクラウドVPNサービス(共通)
- 日医標準レセプトソフト クラウド版 プロキシサーバー設定手順 [PDF] (2019-07-01更新)
導入および運用に関するお問い合わせ先
メールアドレス:ginbee-support@orcamo.jp
運用
マスタメニューでのお知らせ設定
日医標準レセプトソフトのマスタメニューにて、ベンダー独自にお知らせするエリアを設けていました。
日医標準レセプトソフト クラウド版では、VPN接続のためVPN外の通信がおこなえず、そのエリアを活用することができません。
その対応策として、VPN内にお知らせするためのHTMLや画像ファイル等を格納するエリアを用意し利用できるようにしました。
利用方法等詳細は、下記ドキュメントをご参照ください。
- 日医標準レセプトソフト クラウド版 お知らせ機能登録手順 [PDF] (2019-09-27更新)
PUSH-API・オンライン帳票用API
日医標準レセプトソフト クラウド版では、各社で開発したオンライン帳票(カルテ1号紙、領収書、処方せんなど)のカスタマイズプログラムやU・P起動(ユーザプログラム)をそのまま利用することができません。
下記資料をご参照いただき、PUSH通知および帳票APIを利用して開発をお願いします。
また、CLAIM通信機能も利用できなくなりますので、push-exchangerを参考に開発をお願いします。
- 日医標準レセプトソフトPUSH通知 ※別ウインドウが開きます
カスタム帳票構築手順
日医標準レセプトソフト クラウド版では、各社で開発したバッチ帳票(日次統計、月次統計など)のカスタマイズプログラムをそのまま利用することができません。
下記資料をご参照いただき、カスタム帳票構築手順を参考に開発をお願いします。
※利用にはオプションの契約が必要です
- 日医標準レセプトソフト クラウド版 カスタムバッチ登録手順 [PDF] (2019-09-27更新)
クラウドDBへの接続
日医標準レセプトソフト クラウド版では、運用中のORCAデータベース(PostgreSQL)に接続して、参照および更新することはできません。
ただ、連携ソフトの中にはORCAデータベース(PostgreSQL)に接続して連携を実現しているものがありますので、リードオンリーでデータを取得出来るように機能を実装しました。
機能を利用したい場合は、下記手順をご確認ください。
※利用にはオプションの契約が必要です
- 日医標準レセプトソフト クラウド版 pgBouncer 利用手順 [PDF] (2020-12-18更新)
バックアップサービス
現在の日医標準レセプトソフト(オンプレミス)を利用しながら、バックアップデータを日医標準レセプトソフト クラウド版へアップロードするサービスです。
このサービスを利用することで、医院のパソコンが故障した場合だけでなく、大規模な災害時においても、日医標準レセプトソフト クラウド版に切り替えて運用することにより、日医標準レセプトソフトを利用することが可能です。
このサービスを利用する場合には、日医標準レセプトソフト バックアップサービスおよびVPNの契約が必要です。
- バックアップサービス利用手順書 [PDF] (2020-04-30更新)
CLAIM 接続
日医標準レセプトソフト クラウド版では、CLAIMデータを送信を利用することはできません。
そのため、CLAIMデータを受信して、クラウド環境へAPI送信する機能を実装しました。
機能を利用したい場合は、下記手順をご確認ください。
※利用にはオプションの契約が必要です。
- 日医標準レセプトソフト クラウド版 CLAIM 接続利用手順 [PDF] (2019-09-27更新)
レセ電ビューア
日レセ クラウド版に対応したレセ電ビューアを2017-09-28にリリースしました。
日レセ クラウド版に接続して利用するには、API用のクライアント証明書が必要になります。
インストール、利用方法については、レセ電ビューア をご参照ください。
日レセ クラウド版用の接続設定については、下記のドキュメントをご参照ください。
- 日医標準レセプトソフト クラウド版 レセ電ビューア設定 [PDF] (2019-10-28更新)
クライアント証明書 自動更新機能
クライアント証明書の有効期間は3年となっており、有効期限切れとなった場合、ORCAMOクラウドは利用できなくなりますので、手順に従って更新をおこなってください。
- ORCAMOクラウド証明書自動更新説明資料 [PDF] (2020-10-19更新)
オンライン資格確認
日レセクラウドでもオンライン資格確認は利用可能となっています。
インストール、利用方法については、日医標準レセプトソフト オンライン資格確認 をご参照ください。
日レセクラウド利用時の設定ファイルについては下記のドキュメントをご参照ください。
- 日レセクラウド オンライン資格確認設定ファイルサンプル [PDF] (2021-10-26掲載)
用語集
日医標準レセプトソフト クラウド版で提供しているドキュメントの中で、分かりづらい用語を用語集としてまとめました。
- 日医標準レセプトソフト クラウド版 用語集 [PDF] (2017-09-25新規掲載)
メーリングリスト
メンテナンス等の停止の情報をメーリングリストにてご案内しています。
MLへ参加希望する方はginbee-announceメーリングリストを参照してください。
お問い合わせ
-
営業面でのご相談、契約・支払いなど手続き等、導入までに係る内容については、下記までお問い合わせください。
[ginbee-application@orcamo.jp] -
導入に係る手順(インストール等)、導入後の運用保守については、下記までお問い合わせください。
[ginbee-support@orcamo.jp] -
日医標準レセプトソフトの操作については、クラウド、オンプレミスに違いはありませんので、下記お問い合わせ一覧をご参照の上、該当する窓口へお問い合わせください。
[お問い合わせ一覧]