最後に会って、まる1週間が過ぎて やっと心が平安になってきた。
好きなこと、大切なことには変わりないんだけど
物凄く穏やかな気持ちでさ
不安とか嫉妬とかもないし
もう会えなくて、いいかな。と思ってしまう。
このまま綺麗なままで、お互い好きなままで会えなくなった方が幸せなんじゃないかなとも思った。(>_<。)
今はこの感情に従って、会いたいとかLINEで伝え合うのは避けます。
といいつつ
シティホテルのデイユースて、凄いですね。
池袋がお勧め。お洒落だし、ホテルのブッフェとか行けちゃうし 温泉つきも。
https://www.jalan.net/uw/uwp1400/uww1420.do?lrgCd=137700&distCd=01
日を選べば
デイユースの値段で泊まりで2人で5500円とか。私は泊まりはできないけど、大切な日はいいかな
女子会にも使えそう
ゆりさん、いかがすか。平野紫耀くんと
仮に彼(彼女)が帰らなくちゃ行けなくても
1人で滞在しても違和感ないし…寂しくない。
ラブホだったら、1人はまじ切ないけど
1人でラグジュアリーな気持ちに浸って、東武まで買い物行ったりできるね
ともかく、旦那と別居したい。
例えば、離婚したとしても娘は旦那といる方が幸せなんだろうな
娘が結婚するとき、父親がきちんといる家庭て相手に舐められないというか
旦那はきっとその頃、市役所で課長補佐とかになっていて相手の家庭に下に見られることはないよね。
それなりの教養がある家庭ほど、嫁の学歴やバックグラウンドとか気にするよね。本当に。
私の周りが医者と結婚するときに、結構、苦労していたし
椿は今の旦那さんと再婚なんだけど
前の旦那さんは大阪人で、代々、医者、歯医者の家系で、身辺調査、先祖のことまで調べ上げられていました。
もちろん、私も娘とはずっと一緒にいたいけど
自分の変なエゴで自分が親権とは思わないし
共同親権で行きたい。
うちはきっと長男が、東●理化学研究所とかに勤める気がしていて 笑
さーちゃんからしたら誇りのお兄ちゃんになるのかな。
長男…色々、いってくるうざい義親がいたら、私の変わりに論破して、蹴散らしてやってくれ 笑!
「僕、東京理研ですが」みたいな。いやー、酷い妄想。笑
もちろん、さーちゃんがそんな変な義親に言いなりになるような旦那となんか結婚しないで済みますように。
私の前旦那の親が、N●K、おじさんもフ●テレビとかでエリート一家で
やはり私が父親居ない事ですんごい下に見られて大変だった
あくまで私の経験から話しています。
私は息子たちが、そういう境遇のお嫁さんを選んでも、大歓迎です
・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞
今まで、三男の保育園費は私が支払ってたんだけど
4月から三男が小学校に上がるにあたり、また口座登録が必要で、学童給食費が
旦那になりました
約1.5万円くらい。大きいー
こうやって、なんとなく長男、次男のお金は私。
三男、さーちゃんは旦那に分けて行くのかな。
まださーちゃんのは私が払ってるけど…
小学校上がったら、旦那かな。
でも三男、さーちゃんはまだ小さいし
旦那に余力があって羨ましいや。笑
長男は仮に公立中(ほとんど無料)に受かっても
やっぱり塾は継続した方がいいよね…
一応、普通の中学よりは勉強量が1.6倍とは言われてるけど。。。
学校ともよく相談だな。
私の昇給分は、学費にあてていくしかないね
次男も個別には入れたいし…
私の親は毒だけど、
長男を溺愛していて、長男の大学費用を貯めてくれているんだって。
そこは感謝。
私の学費はまったく出してくれなかったけど