クリエイター利用規約
クリエイター利用規約(以下「本規約」といいます。)は、アル株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社が提供するサービス「0000.studio」(以下「本サービス」といいます。)において、ライブ配信機能、投稿機能等(以下「ライブ配信機能等」といいます。)を利用する場合の一切について適用されます。本サービスのライブ配信機能等を利用する者(以下「クリエイター」といいます。)は、ユーザー利用規約及び本規約の内容に同意したうえで、ライブ配信機能等を利用するものとします。
第1条 適用等
- 本規約は、ユーザー利用規約の一部を構成するものとし、本規約に定めのない事項については、ユーザー利用規約その他の当社が定める本サービスに関するルール、諸規定等に従うものとします。
- 当社ウェブサイト上で随時掲載するライブ配信機能等に関するルール、諸規定等は本規約の一部を構成するものとします。
第2条 ライブ配信機能等の利用にかかる登録
- ライブ配信機能等を利用する場合、本サービスの登録ユーザーとして登録されている必要があります。
- ライブ配信機能等の利用を希望する者は、ユーザー利用規約及び本規約を遵守することに同意しなければなりません。
- 前項の同意により、ユーザー利用規約及び本規約の諸規定に従ったライブ配信機能等に関する利用契約がクリエイターと当社の間に成立し、クリエイターは、ライブ配信機能等を当社の定める方法で利用することができるようになります。
第3条 ライブ配信機能等の利用
- クリエイターは、当社所定の方法によりライブ配信機能等を利用して、クリエイターとしてライブ配信、投稿等(以下「ライブ配信等」といいます。)を実施することができます。
- クリエイターは、ライブ配信機能等を利用するために必要な端末、機器、通信設備等は、クリエイターの費用と責任で備えるものとします。
-
クリエイターは、以下のいずれかに該当する内容又は該当すると当社が判断する内容を含むライブ配信等を行ってはなりません。
- 犯罪その他の法令違反に該当する行為又はこれを請け負い、仲介、誘引等する行為に関する情報
- わいせつ、児童ポルノ、児童虐待、売春、児童買春等に関する情報
- 当社、又は他の登録ユーザー、その他の第三者の著作権を含む知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する情報(かかる侵害を直接又は間接に惹起する行為に関する情報を含みます。)又は不快感を与える情報
- 不当に差別若しくは誹謗中傷し、他者への不当な差別を助長し、又はその名誉若しくは信用を毀損する情報
- 政治的、宗教的行為又はこれに関連する行為に関する情報 事実関係の真偽が不明な情報又は虚偽の情報
- 未成年者に飲酒、喫煙等を誘引させる等、未成年者の人格形成に影響を与える情報 他人を自殺、自傷等に誘引又は勧誘する情報
- 他人を反社会的行為に誘引又は勧誘する情報
- 営利・非営利を問わず、全ての医療又は医療類似行為(薬剤の利用、スピリチュアル、パワーストーン、カウンセリング、占い行為等を問いません。)に勧誘する情報
- 無限連鎖講、マルチ商法、チェーンメール等他人を勧誘する情報 ユーザー利用規約の禁止行為に該当する情報、その他当社が不適切と判断した内容
- クリエイターは、ライブ配信等の内容について、事前に必要な権利処理を行うものとし、かつ法令並びにユーザー利用規約及び本規約を遵守してライブ配信等を行うものとします。例えば、クリエイターが雑誌等において連載中の漫画作品の一部が含まれるライブ配信等を実施する場合、クリエイターは当該作品の一部がライブ配信等に含まれることについて、あらかじめ当該雑誌等を発行する出版社など正当な権限を有する者から必要な許諾を得ておくよう、ご注意ください。
- クリエイターがユーザー利用規約又は本規約に違反したライブ配信等をした場合又はそのおそれがある場合、一定期間ライブ配信等がない場合、その他当社が不適当と認める場合、当社はライブ配信等の停止又は削除、ライブ配信機能等の停止、その他当社が適切と認める措置を採ることができます。
第4条 ライブ配信機能等の変更、停止等
- 当社は、本サービスにおける、ライブ配信等の可否、ライブ配信機能等の内容を、自由に設定、変更等することができるものとします。
- 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、クリエイターに事前に通知することなく、ライブ配信機能等にかかる利用の全部又は一部を停止又は中断することができるものとします。 ライブ配信機能等にかかるコンピューター・システムの点検又は保守作業を定期的又は緊急に行う場合 コンピューター、通信回線等が事故により停止した場合 本サービスの利用の全部又は一部を停止又は中断する場合 その他、当社が停止又は中断を必要と判断した場合
- 当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づきクリエイターに生じた損害について一切の責任を負いません。
第5条 収益
- 当社は、クリエイターが実施するライブ配信の内容、当該ライブ配信を視聴する本サービスの登録ユーザーの当該クリエイターに対する差し入れ、投稿等その他本サービスの利用状況等に基づき、当社の定める方法により当該ライブ配信を評価し、その評価に基づき当社が定める金員(以下「報酬」といいます。)を、クリエイターに対し、支払うものとします。なお、クリエイターが実施するライブ配信の評価方法、報酬の支払方法等は当社が自由に定めることができ、かつ、当社は適宜自由に変更できるものとします。
- 当社は、本サービスにおいてライブ配信等によりクリエイターが得た金員(以下、「収益」といいます。)を、クリエイターから出金の申請があった場合、当社の手数料及び出金手数料等を控除した残額をクリエイターに支払うものとします。なお、収益の支払方法等は当社が自由に定めることができ、かつ、当社は適宜自由に変更できるものとします。詳しい出金方法については該当のヘルプ(収益の振り込み申請方法を知りたい)をご確認ください。
-
当社は、以下のいずれかの事由に該当する場合、クリエイターに対し、収益の支払いを行わないことができます。また、以下のいずれかの事由に該当する場合において、当社が前項の収益を既にクリエイターに支払済みである場合は、当社は、クリエイターに対し、当社の定める方法により支払済みの収益相当額の金員の返還を請求することができるものとします。
- 当社がクリエイターに対して支払おうとする収益が、当社の定める期間中に所定の金額に到達していない場合
- クリエイターが当社の要求する銀行口座情報その他収益の支払いに関連する情報等を所定の期限内に当社に提供しない場合
- クリエイターがユーザー利用規約、本規約若しくはルール等に違反し、又は違反するおそれがある場合 その他当社が収益の支払いが不適切であると判断する場合
- クリエイターが登録取消、退会等により本サービスの利用資格を喪失した場合は、その時点において未払いの収益等を受け取る権利を喪失するものとします。
第6条 リクエスト機能等
- クリエイターは、リクエスト機能等を利用して、当社が定める方法に従い、文章、画像、動画その他のデータ(以下「制作物」といいます。)の制作及び販売を受託することができます。
- クリエイターは、リクエストを承認した場合、リクエスト受付欄及びリクエストの内容並びに当社が指定する条件に従い、制作物を制作し、納期までに制作物を納品するものとします。
- クリエイターは、リクエスト承認後、リクエストをキャンセルし、又はリクエスト機能等の利用に基づく、制作物の制作若しくは販売にかかる契約を解除することはできません。
- クリエイターは、自己のクリエイターページに特定商取引に関する法律、不当景品類及び不当表示防止法その他の法令に従った表示を行うものとします。
- リクエスト機能等を利用して制作物の制作及び販売を受託する場合、当社の指定する範囲で、リクエスト受付価格(「リクエストの金額」といいます。)及び制作物を配送する場合における配送料(以下、併せて「代金等」といいます。)を自由に設定することができます。
- 代金等は、クリエイターのリクエスト承認後、当該リクエストの依頼者から当社の所定口座に振込まれ、制作物の納品完了後に、クリエイターの「売上」として計上されます。
- 当社は、クリエイターが制作物を納品完了後、クリエイターから出金の申請があった場合、代金等から当社の手数料及び出金手数料を控除した残額(前条の「収益」に含まれるものとします。)をクリエイターに支払うものとします。詳しい出金方法については該当のヘルプ(収益の振り込み申請方法を知りたい)をご確認ください。
- クリエイターが依頼者に納品した制作物の不具合等の理由により、制作物の販売にかかる契約についてキャンセル等に至り、クリエイターに対し代金等について返金請求が発生した場合、クリエイターは速やかにその返金請求に応じ、依頼者に対し返金の義務を負うものとします。
- リクエスト機能等の利用を通じた制作物の制作及び販売について、クリエイターの不注意によって発生した事故および損害は、クリエイターがすべての責任を負い、当社は一切の責任を負わないものとします。
- クリエイターは、クリエイターが個人情報の保護に関する法律上の個人情報取扱事業者に該当するか否かを問わず、同法に定める個人情報取扱事業者としての義務等を遵守しなければなりません。
- クリエイターは、依頼者に対して提供した制作物の品質不良、不具合、運送中の破損、数量不足、品違いその他販売した制作物に関し、依頼者からクレームを受けた場合、又は依頼者との紛争が生じた場合は、当該クレームについて、自己の責任において、遅滞なくこれを解決するものとします。当該クレーム、紛争の内容により、当社から制作物の変更、販売方法、運送方法等について改善の申し入れを受けたときは、それらの改善を速やかに行わなければなりません。
- クリエイターがユーザー利用規約又は本規約に違反した場合、リクエスト受付欄及びリクエストの内容並びに当社が指定する条件に適合しない制作物を制作若しくは納品した場合、又は納期までに納品しない場合その他これらに準ずると当社が判断した場合、当社は、当該リクエストをキャンセルし、売上の支払を拒否し、違約金として没収させていただくことがあります。この場合、クリエイターは、依頼者の決済時に発生した手数料等その他費用及び損害を当社に支払うものとします。
第7条 権利帰属
- 当社ウェブサイト及びライブ配信機能等を含む本サービスに関する所有権及び知的財産権は全て当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に定める登録に基づく本サービスのライブ配信機能等の利用許諾は、本規約において明示されているものを除き、当社ウェブサイト又はライブ配信機能等を含む本サービスに関する当社又は当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の譲渡又は使用許諾を意味するものではありません。クリエイターは、いかなる理由によっても当社又は当社にライセンスを許諾している者の知的財産権を侵害するおそれのある行為をしないものとします。
- クリエイターは、ライブ配信等において、クリエイターが配信、投稿その他送信を行った文章、画像、動画その他のデータ(以下「配信等データ」といいます。)について、自らが配信、投稿その他送信を行うことについての適法な権利を有していること、及び配信等データが第三者の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。
- 配信等データに関する著作権を含む知的財産権ついては、クリエイターに帰属しますが、クリエイターは、当社又は当社が指定する第三者に対し、営利又は非営利の目的に限らず、地域又は期限の限定なく、無償で自由に利用(複製、複写、改変、第三者への再許諾その他のあらゆる利用を含みます。)することができることをあらかじめ許諾するものとし、配信等データに関する著作者人格権等の権利を行使しないものとします。
- 投稿データのうち当社ウェブサイト又は本サービスを通じて、当社が指定する方法で登録ユーザー間において取引された制作物についての著作権を含む知的財産権は、制作したクリエイターに帰属します。ただし、当社が指定する方法によりクリエイターと依頼者との間で制作物の利用範囲について合意した場合、クリエイターは、依頼者に対し、当該利用範囲内における利用を許諾するものとし、利用範囲内における利用について当該制作物に関する著作者人格権等の権利を行使しないものとします。また、制作物に関して、当社又は当社が指定する第三者が制作したクリエイター及び依頼者の許可なく利用することはありません。
第8条 登録取消等
-
当社は、クリエイターが、以下の各号のいずれかの事由に該当すると当社が判断した場合は、事前に通知又は催告することなく、当該クリエイターについてライブ配信機能等を含む本サービスの利用を一時的に停止し、又はクリエイターとしての登録を取り消すことができます。
- ユーザー利用規約又は本規約のいずれかの条項に違反した場合
- 本サービスの登録ユーザーとして本サービスの利用を一時的に停止された場合又は本サービスの登録ユーザーとしての登録が取り消された場合
- 登録情報に虚偽の事実があることが判明した場合
- 当社がクリエイターと連絡が取れなくなった場合
- その他、クリエイターとして不適切であると当社が合理的に判断した場合
- 前項各号のいずれかの事由に該当した場合、クリエイターは、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。
- 当社は、本条に基づき当社が行った行為によりクリエイターに生じた損害について一切の責任を負いません。
第9条 連絡/通知
本サービスに関する問い合わせその他クリエイターから当社に対する連絡又は通知、及び本規約の変更に関する通知その他当社からクリエイターに対する連絡又は通知は、当社の定める方法で行うものとします。
第10条 ライブ配信等にかかる当社の責任
- クリエイターは、ライブ配信等の内容その他本サービスの利用に関する一切の事項について責任を負うものとし、当社はライブ配信等の内容その他本サービスの利用に関する一切の事項について何ら責任を負いません。
- 当社は、登録ユーザーと、ライブ配信等を現に視聴または閲覧している者との同一性について何ら責任を負いません。
- クリエイターは、本サービスにおいて当社以外の第三者が提供するソフトウェア、プログラム、コンテンツ等(以下「ソフトウェア等」といいます)を利用する場合、自らの責任で利用するものとし、当社は、当社以外の第三者が提供するソフトウェア等について何らの責任を負いません。
制定日 2020年12月15日
改定日 2022年1月23日