石田英敬

5,866 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
石田英敬
@nulptyx
東京大学、記号論、メディア論
nulptyxcom.blogspot.jp2011年3月からTwitterを利用しています

石田英敬さんのツイート

大学(少なくとも私の知っている大学)から遠いところで活動されていると、あ、石田はなんか沈黙させられたのかな、とか疑問を持つのは当然ですが、それは全くありません。 それに、私は現役世代を信頼しています。かれらはこの問題しっかりよい方法を考えて行くと確信しています。
1
3
15
このスレッドを表示
昨日のツイートは100万インプレッションを超えていましたので、一石を投ずる、という意味では役割は果たした、とは思います。ですので、あとは若い皆さんに自分で考えてください、ということです。
1
6
13
このスレッドを表示
何が不適切だったか? 不適切なことは何もなかったですが、「研究倫理」については制度的な部分に踏み込むと現役世代が考える以外にないということです。 ごくわずかな不心得者の2+2=5を失格させるために大学人の自由が奪われてはいけませんから。自律でしっかり考えてほしいと願っています。
3
10
25
このスレッドを表示
いまこの国の状況は「ポスト・トゥルース」ということなんだよ。 学者のなかにも「オルタナティヴ・ファクト」とか「オルタナティヴ・トゥルース」とか言い出しかねない人の姿が具体的に見えてきた、ということなんだ。 世界に共通した現象なんだけどね。 で、どうしたらいいのか?それが問題。
1
14
45
さらに、さらに、補足です。 私としては制度的な部分に言及があったので一括撤回削除した次第です。 問題の認識については、今後、しっかりと発言をつづけて行きますよ。社会全体の問題としてね。 そして、本当は当該の大学人がしっかりした認識をもって行動していればこんな問題は起こらないのです。
13
48
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

池内恵先生と私の間では相互にツイッター上でのやりとり以外には他のやりとりはまったくございません。 他の大学関係者とのやりとりもまったくございません。 私自身としては一石は投じられたのではないかと思い、これ以後は現役世代の検討に委ねるというわけです。 以上補足です。
1
13
44
このスレッドを表示
「石原慎太郎」への私自身のオマージュは、その前の日に書いている。これだ。 この順番で読むと石原慎太郎を評価していることが分かると思うよ。
引用ツイート
石田英敬
@nulptyx
·
石原慎太郎が死んだ。 それを悲しむか/喜ぶか、褒/貶するか、それは私にはどうでもよいことだ。 問題は、「このナショナリズムが何であったのか?」だ。 それを考えられないと「慎太郎」問題は乗り越えられない。 それは、「虚勢/去勢としての戦後ナショナリズム」 というようなテーマなのではないか
このスレッドを表示
2
6
12
このスレッドを表示
だいぶ抗議が来たね。 「イシハラ」カタカナはtopic引用のためで、 「イシハラの死去のニュースなんかよりモニカの死去のニュースの方が何百倍も重要だ」ということが言いたかったのさ。意図を読めなかったひと、ショックを受けたひと、ゴメンナサイ。だからそのツイート削除しましょうね。
8
15
16
このスレッドを表示
昨発出の萱野稔人氏に関する私見を述べたツイート、池内恵先生より「退職して自分に影響がない名誉教授が公言すると、現役世代に重大な影響が出てるので、撤回してください。」との申し出を受けました。現役の方への影響を考えずに私見を述べたことを反省し、ここに明確に撤回を表明いたします。
11
235
352
このスレッドを表示
返信先: さん
池内先生、先生の御懸念理解いたします。これから「明確に撤回」のメッセージを出しますので少々お待ちください。
4
21
昨日はモニカの極私的追悼上映会をホームシアターでしていたね。『赤い砂漠』やっぱりすばらしい。実存主義の時代とは何だったのか、久しぶりに思い出したね。 その「劇場」を出てくるとツイッターが炎上していた(笑)。炎上したのはモニカへの私のセンチメンタルなオマージュであって、
2
7
17
このスレッドを表示
ああ、トリュフォーも90周年なんだね。
引用ツイート
Abi Sakamoto
@ElleaWatson
·
かつてのトリュフォーではなく、今のトリュフォー、私たちのトリュフォーと出会いましょう! アンスティチュ・フランセ東京でのトリュフォーについてのアトリエもできる限り続けます。 twitter.com/truffaut90/sta…
1
7
フランス大統領選の右翼の候補者に対する誰も「ヒットラーだ」と言わないと日本で指摘されているけど、違う。最近、ほぼ毎日誰かがゼムール氏に対する「ヒットラーと同じだ」と批判する。👇
引用ツイート
On Est En Direct
@OnEstEnDirectF2
·
« Ce que dit Zemmour de nos compatriotes musulmans, c’est ce que disait Hitler des juifs. » @edwyplenel sur #OEED ⬇️
メディアを再生できません。
再読み込み
14
1,030
1,731
モニカは斜視で乱視だった。幼い頃から自殺願望があった。演じているときだけ他者になりきって生きることができた。「彼女の眼ほど不思議なものはない。けっして一つのものに止まることなく遠くを眺めやっている。どこかに舞い降りようとして着地点を見つけられない鳥のようだ」(アントニオーニ)
6
17

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
5 時間前
2月7日は北方領土の日
日本のトレンド
スーツの規定違反
トレンドトピック: 高梨失格オーストリア
北海道新聞
2 時間前
<北京オリンピック>スキージャンプまとめ
Number編集部
2 時間前
高校生だった小林陵侑をスカウトした葛西紀明…“49歳のレジェンド”が何度も男泣きした夜 小林は「まじっすか? 見たかった」
Beijing 2022
ライブ
高木美帆選手が銀メダル獲得 スピードスケート女子1500m🥈北京オリンピック
トレンドトピック: 銀メダル