佐藤健志(Writer/Critic)

136.7K Tweets
Opens profile photo
Follow
佐藤健志(Writer/Critic)
@kenjisato1966
評論家/作家。主著『感染の令和 または あらかじめ失われた日本へ』『平和主義は貧困への道』『僕たちは戦後史を知らない』 『右の売国、左の亡国』等。訳書『新訳 フランス革命の省察』『コモン・センス 完全版』。経営科学出版より、オンライン講座『痛快! 戦後ニッポンの正体』『佐藤健志のニッポン崩壊の研究』を配信中。
kenjisato1966.comJoined September 2014

佐藤健志(Writer/Critic)’s Tweets

記事を読んだら、次はこちら! コロナのみならず、時代の全貌が丸わかり。 『感染の令和 または あらかじめ失われた日本へ』 amazon.co.jp/dp/4584139806/
Image
Quote Tweet
佐藤健志(Writer/Critic)
@kenjisato1966
·
コロナ対策がなかなかうまく行かないのは、根本の前提を間違えているから。 見よ、この最強対策を! 【佐藤健志】最強のコロナ対策は、対策を緩めることだ!〈令和の真相39〉 |BEST TiMES(ベストタイムズ) kk-bestsellers.com/articles/-/130 @KKBEST_official @bestshoseki
2
1
少なくとも、批判も含めて石原慎太郎の様な昭和一桁世代、戦後第一世代を建設的に議論したのは佐藤健志()ぐらいなものだろう。 自身の父親も関与した「グループ1984年」といい、彼は“業が深い”という表現を用いていた。その深長なる意味、示唆するところ推して知るべし。
Image
Image
1
8
記事を読んだら、次はこちら! コロナのみならず、時代の全貌が丸わかり。 『感染の令和 または あらかじめ失われた日本へ』 amazon.co.jp/dp/4584139806/
Image
Quote Tweet
佐藤健志(Writer/Critic)
@kenjisato1966
·
世論は「感染予防か、経済か」で迷っている模様。 しかし、迷うことはない! 第六波における経済の回し方こちら! 【佐藤健志】オミクロンのもとで経済を回す方法〈令和の真相37〉 |BEST TiMES(ベストタイムズ) kk-bestsellers.com/articles/-/129 @KKBEST_official @bestshoseki
3
3
昨年末までの大阪の累計感染者数は約20万人。今年の感染者数は約21万人。わずか1ヶ月ちょっとで昨年末までの累計感染者数を追い抜いた現実は重い。オミクロンでの後遺症は後日にならないと判明しないが、仮に感染者数の10%がブレインフォグ等に悩まされると大変な問題になる。
1
10
24

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

ここには 「荒唐無稽に思えることは、じつは荒唐無稽ではない」 という偉大な洞察がひそんでいる。
Quote Tweet
渡邉英徳
@hwtnv
·
「ベラルーシとウクライナを失ったロシアには、奥行きもなければ、敵の血と交換できる土地もなくなる。もちろんNATOがロシアを脅かすなどというのは荒唐無稽な考えかもしれないが、二〇年単位で物事を考えるロシア人は、荒唐無稽なことが瞬く間に現実になることを知っている」
Show this thread
13
19
コーマンの教えはこう続く。 「同じ移動を繰り返すな。観客に〈このカメラワークはもう見た〉と思わせてはならん。映画を観るとき、最もよく使われる感覚器官は眼球だ。眼球を楽しませることなくして、その奥にある脳にたどりつけると思うな」👍
4
6
Show this thread
じつはこれ、ロジャー・コーマンが新人監督にいつも教えること。Botの中の人が引用したものと思われる。
Quote Tweet
日本映画ダメ絶対bot
@nihoneigadame
·
【日本映画をマシにする方法】根拠なくカメラ位置を移動しない。そしてその根拠を見つけて頻繁にカメラ位置を移動しろ。
1
1
5
Show this thread
ただしポイントは 「幾つかの〈もっともらしく見えるが、じつは間違っている前提〉を正しいと勘違いするだけで、皮肉でも何でもなく、この対策こそ最強ということになる」 ことなのです。 最強のコロナ対策は、対策を緩めることだ! kk-bestsellers.com/articles/-/130
Image
Quote Tweet
ラプトル〜れいわ日本のワット•タイラー〜
@Raptority
·
最強の対策はコロナなど大したことないと思い込めと。。。なんつー皮肉だ。 twitter.com/kenjisato1966/…
1
5
ここには 「荒唐無稽に思えることは、じつは荒唐無稽ではない」 という偉大な洞察がひそんでいる。
Quote Tweet
渡邉英徳
@hwtnv
·
「ベラルーシとウクライナを失ったロシアには、奥行きもなければ、敵の血と交換できる土地もなくなる。もちろんNATOがロシアを脅かすなどというのは荒唐無稽な考えかもしれないが、二〇年単位で物事を考えるロシア人は、荒唐無稽なことが瞬く間に現実になることを知っている」
Show this thread
13
19
「原理原則を軽んじていい思いをしようとする人々は、やがて原理原則を失うばかりか、いい思いもできなくなる」 ドワイト・アイゼンハワー(米大統領) 『感染の令和 または あらかじめ失われた日本へ』 amazon.co.jp/dp/4584139806/
Image
Quote Tweet
大森義範
@yottyo
·
Replying to @kenjisato1966 @KKBEST_official and @bestshoseki
読ませていただきました。戦後、一貫してOSをマイナーチェンジしかしてこなかったことが、周囲の環境によって高度経済成長にもなり、失われた30年にもなった、ということですね。ぬるま湯から出ることができるでしょうか。そろそろゆでガエルになりそうですが。
5
11

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Event
LIVE
🎂7日は伊波杏樹さんの誕生日
DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン
5 hours ago
【20分以内】晩ごはんレシピ集♪
NHKスポーツ
February 5, 2022
【動画】髙梨沙羅選手4位 スキージャンプノーマルヒル
News · Trending
非常事態宣言
Food · Trending
ポテトL
11.5K Tweets