人が何か意見を言った時「あなたの意見通りにして何かあった時に責任を取れるのか」
というように釘を刺してくる人がいます。
意見を言う責任と、物事を決定する責任と、物事を実行する責任を混同している時点で可笑しいと思いますが
「何かあった時に責任を取れるのか」と言って何もせずにいたら問題が発生した時に、このようなタイプは「何もしない事を奨励した責任」を取れるんでしょうか?取った事あります?
もしあえて取らないとしたらその理由はなんでしょうか?
- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
責任を取るのは責任者の責任
責任を求めるのであれば、それだけの権限を与え、それなりの給料を出すのが筋
No.1
- 回答日時:
意見を言う責任と、物事を決定する責任と、
物事を実行する責任を混同している時点で可笑しいと思いますが
↑
緻密ですね。
「何かあった時に責任を取れるのか」と言って何もせずにいたら問題が
発生した時に、このようなタイプは「何もしない事を奨励した責任」
を取れるんでしょうか?取った事あります?
↑
さあ、どうなんでしょう。
もしあえて取らないとしたらその理由はなんでしょうか?
↑
積極的に何かして、それで失敗したら
目立ちますが、
何もしない場合は、目立ちません。
現状を維持しただけだからです。
つまり、保身を図るなら、
何もしない方が良い場合が多い
と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
コロナ禍を理由に結婚式や旅行をキャンセルした場合のキャンセル料はどうなるか
新型コロナウィルスの影響で人々の生活様式は大きく変わった。その中には良い影響ももちろんあるが、やはり悪い影響のほうが圧倒的に多く、中でも結婚式は現在、キャンセルが相次いでいるという。 結婚式は準備に半...
-
死んでいるかどうかの判定が不確実だった時代にどんなことが起こったか
人の死は医師が決める。医師は死を決定すると、死亡診断書・死体検案書を発行する。それが役所に提出されると死亡届が受理される。これをもって戸籍法上の死亡が確定し、住民票にも死亡が記載され、本人の死亡が公的...
-
マモニャン:第329話「雪?」
マモニャンは神様の庭にある大きな世界樹にそびえ立つイチジクの実から誕生したお守りの猫。あなたのそばにマモニャンがいると、神様からのご褒美で、美味しい食べ物に巡り合えますっ♪ マモニャンに関するその他情...
-
生産緑地の「2022年問題」で都心の価格が下落?不動産の専門家に聞いた!
2022年、生産緑地の面積のうち約8割で営農義務が終了する。それにより多くの土地が売却され、地価や不動産価値が下落する可能性があるという。「教えて!goo」にも「2022年の生産緑地の指定解除って、影響がある人は...
-
もちっと忠犬もちしば:「ろくじゅう柴目」
ある日、お米屋さんにやってきた柴犬たち。美味しいご飯をもらい、いつのまにか住み着いてしまいました。大好きなご主人のために看板犬として「もちしば」たちが奮闘するドタバタ日常ストーリー。ひたむきで一生懸命...
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
疎遠になった友達への謝罪文な...
-
5
約束はどこからですか? 友達と...
-
6
念書 書き方
-
7
人の頭をいきなり叩く女の心理...
-
8
風俗経験のある過去を会社・家...
-
9
刑法262条の前三条によるって?
-
10
法律で復讐の禁止は明確にうた...
-
11
日本リサーチ審調の若林からの...
-
12
刑法 刑法 違法な行為であった...
-
13
不作為の作為
-
14
汚損紙幣はどのくらいまで使用...
-
15
憲法に出てくる権能と権限の違い
-
16
不作為命令とは
-
17
狭義の信教の自由 と 広義の信...
-
18
内在・外在二元的制約説
-
19
金属バットは銃刀法違反にあた...
-
20
首謀と主犯ってどうちがうので...
おすすめ情報
-
- 専門家が謎を解く
- お金や恋愛など身近な悩みや疑問をプロの答えでまるっと解決!
-
- せきらら女子会
- 女同士でしか話せない年頃女性の本音が炸裂!
- マモニャン:第329話「雪?」
- 生産緑地の「2022年問題」で都心の価格...
- もちっと忠犬もちしば:「ろくじゅう柴...
ウォッチ 人気記事ランキング
-
- 好評により第2弾!最大12,200円分の電子書籍...
- ~2022年1月27日より開催!好評により第2弾キャンペーン! ~
-
- ウナギは一体いつが美味しいの?「旬は冬」「...
- ウナギといえば「土用の丑の日」を思い浮かべる人が多いだろう。しか...
-
- 「ウインナー」と「ソーセージ」の違い
- 朝食なら目玉焼きとセットで、ウインナーを日頃食しているという人も...
- 4 「雑談」は仕事には不要?それとも必要...
- 5 死者との結婚を意味する冥婚という習俗...
公式facebook
公式twitter