まだ、気持ち引きずってますが…
当事者同士で解決出来ているならいいよね?
私がやった事で、これはダメだったと思った事は本当に反省しているし、お相手の方に申し訳ないと思っている。
もう関わらないという約束も守ってる。
長文コメントや、一方的なアドバイスと取られるコメントや記事も、なるべくお相手の方が不快にならないように気をつけてみてる。
うまく伝わらない事もあるかもしれない。
でも、その方との間で相互理解が出来ていたらいいんじゃないのかな?
こういうところがダメなんだろうか。
察してコメントを控えるべきなんだろうか…
でも、お相手とは意思の疎通は出来ているはずだし…
だんだん、自信がなくなります。
私はどんな風に見られているのかな?
そんなにキラワレモノなのかな?
迷惑かけてるのかな…
あ、ヤダ…泣けてきちゃった
いつになったら、私らしく生きていいと許可をもらえるんだろう。
いつになったら5ちゃんねるや、〇〇〇〇さんからの監視が無くなるのかな。
誰か教えてください…
別に自分がいい人だとも思っていないし、未熟な人間だし、失敗もするし。
ただ、失敗しながらも、自分を責めて生きるのは辛過ぎるから、なんとか変わろうと努力してるのに…
どうしてこんなにいじめみたいなことをするんだろう…
もっと強くなれ!って事?
もっと頑張れって事?
努力が足りないのかな
今日はダメみたいです。
元気が出ない