はじめまして
に対して執拗にストーカー行為を繰り返し、私のことを揶揄したり誹謗中傷を繰り返す悪質な利用者のことで相談です
その悪質な利用者は
私のニックネームを分かりやすいように少し変えて、私を揶揄するために作製したアニメ写真や私を精神病扱いして童貞、ニートと揶揄した動画を作成して私に嫌がらせ回答してきたり、その相談アプリに投稿して全体に質問を繰り返してみんなの回答を得て楽しんでおられます。勿論、事実ではありませんがあまりにもしつこくて困っています。ブロックしても相手はニックネームを変えて投稿してくるので意味がありません。
これは私に対する嫌がらせです。名誉棄損や侮辱罪として成立する可能性はありますか?やはり、難しいそうでしょうか?また、対策などあれば聞かせてください。よろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
互いに匿名なので犯罪にはなりませんわ。
何処の誰かも分からないのに、名誉棄損や侮辱罪などが
成立する筈がありませんわ。
嘘だと思うなら高額な弁護費用を支払って訴訟を起こせば
良いですわ。
ホントですわ!!
No.3
- 回答日時:
こちらが参考になるかと。
↓
名誉毀損はハンドルネームでも立件できる?成立するケースを紹介 | 弁護士法人アークレスト法律事務所
https://www.google.co.jp/amp/s/j-jurist.com/colu …
名誉毀損も侮辱罪も成立しないでしょうね。
対策は、運営に通報するくらいです。
どんだけ悪質な利用者でも、
アカウント取り直しされた後はまた野放し状態からスタートになるんだけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「裁判のやりなおし」はできる?控訴、上告、再審、差し戻しとは?
裁判でやりなおしはできるのだろうか?先日、連載中(2021年時点)の某人気コミックのストーリー上でも、「裁判のやりなおし」が描かれていた。 裁判は現実でもやり直しが認められている。その回数は2回、つまり審理...
-
訴状が届いたら、まずは何をすべき?本人訴訟ってどうなの?弁護士に聞いてみた!
アメリカでは「医師と弁護士の友人を持て」と言われる。国民皆保険制度のない、訴訟社会のアメリカならではの言葉であるが、日本におきかえてもそこまで違和感はないだろう。なぜなら「まさか、自分が?!」は突然や...
-
あおり運転の被害時には後続車のドライブレコーダーを提供してもらうのもアリ?
2020年6月30日、道路交通法の改正に伴い、「妨害運転罪」が創設され、あおり運転が厳罰化された。具体的には違反1回で免許取り消しとなるほか、最長で5年の懲役が科される。 そこで今回はあおり運転の被害にあった...
-
マモニャン:第329話「雪?」
マモニャンは神様の庭にある大きな世界樹にそびえ立つイチジクの実から誕生したお守りの猫。あなたのそばにマモニャンがいると、神様からのご褒美で、美味しい食べ物に巡り合えますっ♪ マモニャンに関するその他情...
-
生産緑地の「2022年問題」で都心の価格が下落?不動産の専門家に聞いた!
2022年、生産緑地の面積のうち約8割で営農義務が終了する。それにより多くの土地が売却され、地価や不動産価値が下落する可能性があるという。「教えて!goo」にも「2022年の生産緑地の指定解除って、影響がある人は...
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
ミナミの帝王86巻「借金の裏側...
-
5
急募します。 以前私がオリジナ...
-
6
欠席裁判を調べに行くのは裁判...
-
7
インターネットの誹謗中傷で相...
-
8
はじめまして ある相談アプリを...
-
9
警察&京都府警山科署は大丈夫で...
-
10
もう一度起訴できる?
-
11
お店のグーグルマップの口コミ...
-
12
突然バイトを辞めたからと損害...
-
13
すぐに裁判と言い出す知人に困...
-
14
チン凸した相手に訴えると言わ...
-
15
名誉毀損について教えてくださ...
-
16
検察からの呼び出しについて
-
17
乗馬クラブ初心者落馬事故の損...
-
18
裁判で言う「不知」と「否認」...
-
19
裁判で相手方が出した虚偽の多...
-
20
家庭裁判所からの回答書の書き...
おすすめ情報
-
- 専門家が謎を解く
- お金や恋愛など身近な悩みや疑問をプロの答えでまるっと解決!
-
- 教えて!しりもと博士
- 謎多きクリエイターしりもと先生インタビュー記事はこちら!
- マモニャン:第329話「雪?」
- 生産緑地の「2022年問題」で都心の価格...
- もちっと忠犬もちしば:「ろくじゅう柴...
ウォッチ 人気記事ランキング
-
- 好評により第2弾!最大12,200円分の電子書籍...
- ~2022年1月27日より開催!好評により第2弾キャンペーン! ~
-
- ウナギは一体いつが美味しいの?「旬は冬」「...
- ウナギといえば「土用の丑の日」を思い浮かべる人が多いだろう。しか...
-
- 「ウインナー」と「ソーセージ」の違い
- 朝食なら目玉焼きとセットで、ウインナーを日頃食しているという人も...
- 4 生産緑地の「2022年問題」で都心の価格...
- 5 「雑談」は仕事には不要?それとも必要...
公式facebook
公式twitter