アート

とっても迫力のあるポケモンファンアート:CHOBI-PHO

デジタルアーティストのCHOBI-PHO(Toni Hoang Nguyen)さんが描いたポケモンファンアートが、とっても迫力のある塗りかたをされている。上記写真は、ポケットモンスターのリザードンを描いた物の一部です。この全体像を是非見て欲しい。CHOBI-PHO(Toni Hoang Nguyen)さんの塗りに魅了されてほしい。

アート

本物の植物を使って作られた美しい昆虫たち:Raku Inoue

コレは美しい!! カナダの都市、モントリオールで活動する井上羅来(Raku Inoue)によって作られた美しい虫たち。花や植物の葉を使って作られたカブトムシ、蝶、そして色々な虫たちがすごい。Natura Insectと名付けられたそのシリーズをいくつかご紹介します。 植物の素材感があるけど生きている感もあるぜ!

アート

流木からドラゴンなどを作るJames Doran-Webbの流木アート

フィリピン島の海岸にはいくつかの流木が流れ着くことがあるそうです。アーティストのJames Doran-Webbさんは、その流木を組み合わせて、ものすごいレベルの様々な流木アート作品を作り上げている人です。 James Doran-Webbさんが作った流木の彫刻は、それはそれはまるで「生きている」かのような出来栄えで、そのすごさに目を奪われてしまうのではないでしょうか。とても良くできた造形物だと思います。 James Doran-Webbさんが製作したいくつかの流木アートが公開されていましたのでご紹介しま ...

この記事、読んでみる?

アニメ アート 映画

有名俳優達をコミック風にデザインするアーティスト、トニースタークやドクターストレンジ等

フェイスデザイナーXi Dingさんによる、有名俳優のキャラクターをコミック風に変えちゃうアートをご紹介。「アイアンマン」のトニースタークや、ドクターストレンジなど、主にMarvel(マーベル)系のキ ...

アニメ

棒人間VSマインクラフト!棒人間達の友情の物語!

パソコンの中で仲良くすごす棒人間達。パソコンの中にあるマインクラフトのブロックを発見して、色々なものを作れることを発見する。 棒人間達がさまざまなブロックを使いクラフトを楽しんでいたところ、仲間の赤い ...

アート

0.05mmのペンで書かれたとっても細かい世界のあるイラスト

0.05mmのサインペンを使って描かれるSketchy Storiesと言うシリーズ。ノートブックに細かく描くのは、Kerby Rosanesさんによる作品達です。何がすごいって、とにかく細かく、そし ...

1.おもしろ動画カテゴリ一覧

こんな方におすすめ

  • とにかくヒマだ、面白い映像を知りたい!
  • 誰かを笑わせてあげたい!
  • 世界の「スゴイ」を知りたい!

面白動画一覧を見てみる

おもしろ動画

2016/2/1

女性がメイクを「楽しむ」理由がわかった気がする資生堂の映像

毎度おなじみ化粧品会社資生堂の映像には驚かされる。清楚系、原宿系、ネオギャル系、舞妓さん…8人8様の印象の女性たち。実はこの女性達は同一人物なのです。こういった映像で「ネタバレ」をいきなり書くのは正直申し訳ない気持ちになるのですが、逆に同一人物だとわかっていたとしても、「え?本当に同一人物?」と疑問に感じると思われ。 それが資生堂の驚くべきところです。こりゃ女性達が「メイク」自体を楽しんでいるのをよくわかります。 それでは、すでにネタバレをしてしまった資生堂の動画をご覧頂きたい。どのように変わったのかを。

ReadMore

おもしろ動画 キャンペーン

2017/11/7

おばあちゃんがバッサバッッサと黒服をなぎ倒す「登米無双」にまさかの続編!!?

2016年の事だったのか。昨年ご紹介した映像の続編が出ました。 宮城県・登米市(とめし)をPRするために作られた、おばあちゃんが黒服を倒しまくる映像「登米無双」がプロモーション映像として100万再生を超えちゃいましたが、それの続編「登米無双2」が登場!! あの白服が再び!? その上役に赤い女が登場!? しかし、登米無双を繰り出せる津山杉の木棒を持っていない!! え!?パルクール!? な映像です。 今回は撮影手法もレベルアップしたのでそのアタリにも注目して是非ご覧ください。

ReadMore

おもしろ動画

2015/5/20

鍛冶屋の本気!今度はプレデターの「リスト・ブレイド」だ!

毎度わくわくさせる装備品を作ってくれる「MAN AT ARMS」により、今度は映画「プレデター」でとってもカッコイイ「リスト・ブレイド」が登場!映画「エイリアンVSプレデター」でもエイリアンをぶった切ったこの武器を造っちゃう! あの、刃が飛び出てズバズバ切っちゃうヤツですよ! これまでも、ゼルダの伝説に出てくる「ハイラルの盾」や、ゲーム「FINALFANTASY X」に出てくるアーロンが使っている「太刀」等を作ってきた鍛冶屋達がやってくれちゃうぜ! しかも今回の動画にはプレデターが登場しちゃうというなんだ ...

ReadMore

2.クラウドファンディング

こんな方におすすめ

  • クラウドファンディングに興味がある人!
  • 最新機材を知りたい!

クラウドファンディング一覧を見てみる

クラウドファンディング

2018/11/17

チュアライフルの形状なかっこいいマルチツールセット

一目惚れだよー!! かっこいいわコレー!! いろいろなマルチツール見てきたけど、コイツのデザインはマジでかっこいい!! クラウドファンディングKickstarterに魅力的な製品を発見。マルチツールなんだけど、その形状がめちゃくちゃそそるモノとなっている。ミニチュアなライフルの形状をしていて、パーツをバラバラに出来るケースまでついているからかなり良い感じ!! この専用のケースに入っているのがめっちゃいい感じ!! こんなマルチツール今まで見たことない!!

ReadMore

クラウドファンディング

2017/1/4

書いて、スキャンして、塗れタオルで消す…何度も書けるノート:The Everlast Notebook

これはノートを近未来のステージに持っていたスゴイヤツだ!!まじめに2冊ぐらい欲しいヤツ。 電子レンジにいれて書いてある内容を全部消すノートブックを作ったRocketbookというチームがいる。Rocketbookが作ったWAVEというノートは、フリクションペンのインクが熱で消えるという特性を利用した画期的なノートだった。ただ、電子レンジにいれないと全部の文字消えないので、電子レンジのある場所が限られていたり、インクを消すための消費電力とか、その当たりはちょっと残念だなーと思っていたりした。 そして今回、R ...

ReadMore

クラウドファンディング

2015/9/13

一輪で自走できるスケートボードHoverboard

2015年といえば、バックトゥーフューチャーのホバーボード(宙に浮くスケートボード)がすでに販売しているはずの年ですが、実際には宙に浮くスケートボードは一般には販売されていません。 しかし、宙に浮かなくとも、「ホバーボード」と呼ばれる一輪の自走式スケートボードが2015年に販売されようとしています。ちょうどセグウェイのように、センサーを利用して動作するような仕組みに思えます。

ReadMore

3.製品レビュー

ブログレビュー受けています

  • 当ブログでレビューをしています。
  • レビューがある際はご連絡下さい。

レビュ一を依頼する

アプリ ガジェット ゲーム レビュー

2018/11/12

iPhoneでSatechiのBluetoothゲームパッドを使ってみた。

スマートフォンで使えるBluetoothゲームパッドを試してみた。 Satechiの出しているBluetoothワイヤレスゲームコントローラーをiPhoneで利用してみました。このコントローラーはiCade対応のゲームが動くようで、実際にプレしてみた使用感などをご紹介します。 あぁ、でもiCade対応のゲームって結構少ないんだよねー。

ReadMore

レビュー

2017/11/15

Zhiyunの手持ち式3軸ジンバルSmooth-Q

スマホで使える3軸ジンバルを紹介するぜー。 今回紹介するのは Zhiyun Tech の Smooth-Qというジンバルです。割と格安で使える ジンバル です。ジンバルとは、スマホを接続して手ぶれ無しで映像が撮影できるという物です。 これからジンバル撮影始めよう…なんて人にとって割と使えるスマホ用ジンバルです。ヌルサク映像撮れるヤツですよ。

ReadMore

レビュー

2018/12/28

誰でも簡単に3D撮影できるカメラSIDを試してみた

先日、クラウドファンディングGREEN FUNDINGで出資を募っている3DカメラのSIDについて書きましたが、なんと中の人よりSIDを提供いただきましたのでレビューさせていただきます。 SIDは、誰でも簡単に3D撮影が出来るカメラです。レンズが二つ付いていて、立体的な撮影が出来るのです。 実際に届いた実物を見て、「メチャクチャ小さいな」という印象があります。小さくて持ち運びも簡単、そして撮影も簡単。簡単に立体的な写真が撮れました。 いくつかSIDで撮影した作例などをご紹介。

ReadMore

S