スレッド

会話

医療の益不益の衡量と、倫理の話は違いますよね。IARCは前者の話はしているが、後者の話はしていない。フォローアップが不必要な治療介入にならないことからも、後者の意味ではないことは明らか。後者の主張を導くには、全ての甲状腺癌が良性だ、という前提が必要なんですね。
引用ツイート
あ〜る菊池誠(反緊縮)
@kikumaco
·
福島の甲状腺検査についても縮小を提言しています。なぜなら、無症状者への甲状腺エコーには過剰診断の害だけがあり、受診者になんの利益もないからです。そのような検査を続けることは医学研究倫理に反します twitter.com/forthman/statu…

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
2 時間前
作家の西村賢太さん死去 『苦役列車』で芥川賞
トレンドトピック: タクシー乗車中西村賢太さん
報道ステーション+土日ステ
2022年2月3日
国産「コロナ飲み薬」の現在地は? 3月にも100万人分供給準備へ
マイナビニュース
昨日
花粉症「すでに感じている」約6割!みんながやってる花粉対策、必須アイテムは?
日本のトレンド
弊社所属タレント田中樹
ニュース · トレンド
初の4000人台