固定されたツイート古川陽明@furunomitama·2月3日二月六日(日)の11時より 吉川八幡神社の境内別宮及び神楽殿として 新しく御社殿を復興する艮金光明神社(うしとらこんこうみょうじんじゃ)の落成神事及び宮司就任奉告祭を執り行います コロナで大変な時ですが疫病退治の神である牛頭天王と少彦名神命(薬師如来)のお力で御社殿も完成間近です110109このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_otodama·2時間自分たちの信じるものが正義で正道だと思っているでしょうから話は平行線のままなのでしょう。 因みに私も遺伝血統的には日本、スペイン、オランダ東南アジアのめっちゃMIXなので、宗教観とか諸々含めて色々受け入れ耐性OKなつもりではいます( ー`дー´)キリッ1629このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_otodama·2時間どんなに自分の宗教や信仰というものが、他の人と違うからと言って、その宗教の粗探して口撃をするのはそれはまた違うと思うのです。 自分の信仰するものが同じような言い様されて気分が悪いと思うなら、相手にもすべきでないのは確かです。ですが恐らく口撃する人は、1525このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_otodama·2時間嶽啓道のまじないには、古来のものからだけでなく、道教、仏教、神道、伴天連(西洋式)などのものが様々に混ざり交じり合っています。 ですからどの宗教であっても、其々の宗教について何かを話すときはの中心を蔑ろにするような発言行動は出来る限り気を付けるように心がけています。1421このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_otodama·2時間嶽啓道は神道や仏教が伝来する以前からのばあちゃんたちが大切にしてきた山岳民俗宗教です。名付けはかなり後の段階で命名されてます。そしてばあちゃんたちの血統には多国籍に混ざりあっています。ですから後天的に混ざった宗教への尊重は絶対です。これなくして嶽啓道のまじないは成立しないのです。1544このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·3時間元々は牛頭天王を祀り祇園感神院とも呼ばれていた八坂神社を参拝 神がかりの太田神社とコロナの疫神社も参拝 八坂神社が牛頭天王 五条天神が少彦名命 明日のお祭りに関わる神様なのでご挨拶1346
古川陽明さんがリツイートこうこう和尚@ビオフェルミン@mokoshin·4時間ご自身で不信心と仰っておられますが、それがすべてなんだと思います。 信心から儀式を考えている我々とは意見が合わないのは当然ですし、それについては何も言うつもりはありません。 ただし、同じく信心から葬儀をつとめ、大切な方を送られたご家族様に対する大変な失礼にもなりますので→ https://twitter.com/HeithNakamura/status/1489782991895535618…このツイートはありません。21772このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートHieros Phoenix@HierosPhoenix·5時間今回の国書刊行会 新訳完全版『法の書』、構成、翻訳、装丁ともに素晴らしいです。自信をもってお勧めできる決定版です。 ちなみに添付は2004年に米国で出版された100周年記念出版『The Book of the Law』です。こちらに収録されていたクロウリーによる序文が今回の完全版にも収録されています。2556
古川陽明さんがリツイート朱烈の干支九星@syuretu·5時間干支九星の方位の効果は本当に良くも悪くもしっかりと出ます。 九星だけよりも効果はあります。 三合や並びで方位を取って見て下さい。 きっと九星同盤の時よりも良い結果になると思います。218
古川陽明@furunomitama·9時間神社で護摩21座とは豪気だなと思ったら大和教団さんか 納得引用ツイート大國神社@ohkunijinja · 2月4日昨日、寒中火祭謹行全二十一座を成満させて頂きました。護摩を焚いて、申し込まれた皆様の祈願を祈念申し上げる日々でした。ありがとうございました317
古川陽明さんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·11時間タロットに何かの秘密があるのではなくて、人の心の方にあるの。それを開ける鍵であるのなら別にタロットである必要もありませんからね。730
古川陽明さんがリツイート遠野市立博物館@tonomuseum·21時間大工秘傳巻物 建築の際の呪いが記された秘伝書。「柱立大事」には「オンアビラウンケンソワカ金礼大福皆来ソワカ」と記されている。「オンアビラウンケン」は大日如来に祈るときの呪文で、これに成就の意の「ソワカ」を付する。これを唱えると一切が成就するという。 2月4日〜呪術コーナー展で公開71277
古川陽明さんがリツイート安部吉孝@abeyoshitaka·10時間私たちの使える時間や体力は有限であり、やれることには限りがあります。やるべきことを選択したら、やらなくてよいことはやらないと決めてしまうと時間がつくれます。優先順位を間違うと、本来やらなくてよいことに時間と体力をとられ、やるべきことができないという事態に陥ります。171
古川陽明さんがリツイート梅田恵@AbeikKZ11px5jX0·2月4日人間だし色々あるだろうし、師匠の人間性が多少難有りでも、これは良いなと言う部分だけ自分自身がしっかり振り分けて受け取れば良いだけだったんだな。2965このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート梅田恵@AbeikKZ11px5jX0·2月4日しかし今になって思うのは、坊さんだって人間だ。その時、彼女を守りたいと思った彼の行動は尊いのだ。私だったら面倒くさい女はゴメンだ。1959このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート梅田恵@AbeikKZ11px5jX0·2月4日しかしある時から自殺願望のある若い女性が座禅に通う様になり、坊さんはいつしか彼女とデキてしまった。なんと年の差30!!孫かよ!?1642このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート梅田恵@AbeikKZ11px5jX0·2月4日数十年前、山奥のボロい禅寺に毎週座禅に通ってて、そこのヨボヨボの坊さんが戒律を守り抜く厳しくも優しい坊さんでむちゃくちゃリスペクトしてた。そして自分自身もそうなるべく努力してた。424133このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート京都新聞@kyoto_np·21時間滋賀・石山寺に初の女性座主 鷲尾龍華氏が就任kyoto-np.co.jp滋賀・石山寺に初の女性座主 鷲尾龍華氏が就任|社会|地域のニュース|京都新聞東寺真言宗大本山・石山寺(大津市)は4日、第53世座主に鷲尾龍華(りゅうげ)氏(34)が就いたと発表した。同寺で女性座主の就任は初めて。座…109206