朝鮮窒素肥料[株](読み)ちょうせんちっそひりょう

世界大百科事典内の朝鮮窒素肥料[株]の言及

【野口遵】より

…さらに第1次世界大戦後,合成アンモニアの生産と人造絹糸の企業化に成功した。昭和期に入ると豊富低廉な電力を求めて朝鮮に進出し,赴戦江,長津江の電源開発をすすめ,27年設立の朝鮮窒素肥料を中心とする電気化学工業コンビナートを興南に建設,〈半島の事業王〉と称された。一方,日本内地でもアンモニア関連事業分野への多角化をすすめ,日中戦争勃発時ころまでに古河,大倉財閥の規模を上回る企業集団=日窒コンツェルンを形成する。…

※「朝鮮窒素肥料[株]」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

カスハラ

顧客や取引先からの著しい迷惑行為のこと。「消費者、顧客、取引先等」を意味する「customer(カスタマー)」と「嫌がらせ」を意味する「harassment(ハラスメント)」を組み合わせた和製英語であ...

続きを読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android