皆様こんばんわ
今日の金環日食はマスコミでも大フィーバーでしたね


皆様も気持ち豊かな日食を楽しまれたようで、嬉しいです
写真を楽しみにして下さった皆様
私、日食の時間に関西に向かう新幹線
でして、自慢の天体望遠鏡で撮影が出来ませんでした


(アンダンテ収録と密着取材で神戸に
)
こんな世紀のタイミングに…皆様のお力になれずすみません(>_<)
しかし、今回は日食の気を沢山浴びました

さて、今日は皆様から頂いた質問にお答えさせて頂きます

Q1~新月や満月は、どこを見てお願いしたらいいですか?
・部屋から外を見るのか…?
・外に出て空を見上げるのか?
そして、満月のお祈りの仕方も教えて下さい
A1~よく聞かれる質問です
新月や満月時は、地球にその気が満ちているため、室内から空を見上げてもよいのですが…

どうせ満ちているなら、直接空気に触れて空を見上げる方が気持ちいいですから
、外に出て空を見上げる方がいいのではないでしょうか?
私は願いを紙に筆で書き
、ベランダの外に出て、空気をいっぱい吸って…

空を見上げて、書いたものをイメージしながら心の中で読み上げています
満月のお祈り方法は、次回の満月のblogの際に、わかりやすくお伝えしますね
Q2~脚のお手入れや浮腫み対策、美脚維持の秘訣を教えて下さい
A2~先ずは自宅で出来ることとして
・寝る前に、必ずクラランスのアンティオーオイルでマッサージし、冷水で流した後は睡眠用メディキュットを履いて、足を高くして眠ります


布団の場合は布団の下にクッションを、
ベッドの場合はシーツ下にクッションをいれて眠ると……


高くしたクッションを寝ている間に蹴飛ばさず便利です
あとは毎日、歩き用の靴を持ち歩くこと
私はいつもは高いヒールを履いていますが、疲れたな…
と思ったら、歩きやすいペタンコ靴に履き替えているんです
よく歩き、ふくらはぎに適度な筋肉をつけて、疲れや浮腫みはその日のうちにとるようにケアする


このバランスが大切かと思います
そして月に1、2回は専門の人(エステや足つぼ)に足を委ね、足首周りに溜まった浮腫をしっかり促して貰っています


体の後ろの肉や疲れは、自分では気付かない間に溜まっていくもの
定期的に診てくれる第三者がいれば、少しの変化も指摘して貰えますので、いいと思いますよ

Q3~芸能人やmodelさん達は歯が白くキレイですが、どうしてですか?
教えて下さい
A3~そうですね
清潔感が大切な仕事ですから、デビュー時に歯は治すように皆さん心がけるようですね
定期的に歯のホワイトニングをされる方もいるようです


私は、親に感謝しているのが、元々の歯の色が白いこと。
定期的に歯垢を取りに歯医者に行ってますが、ソラデーという歯ブラシを使っているためか、歯垢もたまりにくい体質のようです

ソラデーは歯ブラシの底についた金属が光に反応し、-+の因子で歯垢を落とすというもの。
私はそれを十数年使っていますが、使ってからたまたま虫歯になっていません
(個人差はあります)
歯磨き粉は、気分によって三種類使っていますが、美肌一族が出している【デンタルビューティケア】というシリーズのホワイトニングの歯磨き粉も使っています

歯は自分ではケアしきれていない部分もあると思うので、定期的な歯科検診をオススメします
歯の白さも、自分で思うより白い場合もありますし、専門家に診て頂くことが大切かと思います
また質問にお答えしますね

今日の金環日食はマスコミでも大フィーバーでしたね
皆様も気持ち豊かな日食を楽しまれたようで、嬉しいです
写真を楽しみにして下さった皆様
私、日食の時間に関西に向かう新幹線
(アンダンテ収録と密着取材で神戸に
こんな世紀のタイミングに…皆様のお力になれずすみません(>_<)
しかし、今回は日食の気を沢山浴びました
さて、今日は皆様から頂いた質問にお答えさせて頂きます
Q1~新月や満月は、どこを見てお願いしたらいいですか?
・部屋から外を見るのか…?
・外に出て空を見上げるのか?
そして、満月のお祈りの仕方も教えて下さい
A1~よく聞かれる質問です
新月や満月時は、地球にその気が満ちているため、室内から空を見上げてもよいのですが…
どうせ満ちているなら、直接空気に触れて空を見上げる方が気持ちいいですから
私は願いを紙に筆で書き
空を見上げて、書いたものをイメージしながら心の中で読み上げています
満月のお祈り方法は、次回の満月のblogの際に、わかりやすくお伝えしますね
Q2~脚のお手入れや浮腫み対策、美脚維持の秘訣を教えて下さい
A2~先ずは自宅で出来ることとして
・寝る前に、必ずクラランスのアンティオーオイルでマッサージし、冷水で流した後は睡眠用メディキュットを履いて、足を高くして眠ります
布団の場合は布団の下にクッションを、
ベッドの場合はシーツ下にクッションをいれて眠ると……
高くしたクッションを寝ている間に蹴飛ばさず便利です
あとは毎日、歩き用の靴を持ち歩くこと
私はいつもは高いヒールを履いていますが、疲れたな…
よく歩き、ふくらはぎに適度な筋肉をつけて、疲れや浮腫みはその日のうちにとるようにケアする
このバランスが大切かと思います
そして月に1、2回は専門の人(エステや足つぼ)に足を委ね、足首周りに溜まった浮腫をしっかり促して貰っています
体の後ろの肉や疲れは、自分では気付かない間に溜まっていくもの
定期的に診てくれる第三者がいれば、少しの変化も指摘して貰えますので、いいと思いますよ
Q3~芸能人やmodelさん達は歯が白くキレイですが、どうしてですか?
教えて下さい
A3~そうですね
清潔感が大切な仕事ですから、デビュー時に歯は治すように皆さん心がけるようですね
定期的に歯のホワイトニングをされる方もいるようです
私は、親に感謝しているのが、元々の歯の色が白いこと。
定期的に歯垢を取りに歯医者に行ってますが、ソラデーという歯ブラシを使っているためか、歯垢もたまりにくい体質のようです
ソラデーは歯ブラシの底についた金属が光に反応し、-+の因子で歯垢を落とすというもの。
私はそれを十数年使っていますが、使ってからたまたま虫歯になっていません
(個人差はあります)
歯磨き粉は、気分によって三種類使っていますが、美肌一族が出している【デンタルビューティケア】というシリーズのホワイトニングの歯磨き粉も使っています
歯は自分ではケアしきれていない部分もあると思うので、定期的な歯科検診をオススメします
歯の白さも、自分で思うより白い場合もありますし、専門家に診て頂くことが大切かと思います
また質問にお答えしますね