Tweet

Conversation

Replying to
いつもありがとうございます。これはすごいですね。 購読する人は限られているかもしれないけれど、新聞に掲載というのは大きいですよね。
1
15
163
Show replies
Replying to
全ての人が🧻を使う様になれば世界中の森は2週間で無くなるそうだ。確かに今の💉強制は酷いが🌏には人類みんなが清潔で便利な暮らしを送れるキャパは無い。先延ばしにして来た問題を直視する時なのかもしれない。
2
11
59
Replying to
😵おい!ちょ、ちょっと待って💦 すごい事をさらっと言って、しかも最後は免疫力つけて頑張るって… なぜにそんなライトな感じ⁉️
2
6
134
Show replies
Show replies
This Tweet was deleted by the Tweet author. Learn more
Replying to and
昨年の4月、本庶氏と京大連名で「偽の告発と誤った情報を拡散する為に名前を使われた」とHP上で正式に抗議の表明をしてますね。 これを新聞紙面で取り上げた筆者の方が、見事にそのフェイクニュースに乗っかってしまってますね。
2
20
74
Show replies
Replying to and
「成長の限界」は、System Dynamicsというシミュレーション手法による予測の結果を記述したもの。本書の中でも述べられているとおり、パラメータの取り方、設定次第でシミュレーション結果は、いかようにも変化する。これを根拠に人口削減を叫ぶより前に、するべきことはある。
2
Show replies
Replying to
逆に一人一人がほんの少しだけ肉を食べるのをやめたら、食糧危機なんてどこにもないと思う。危機があるというのが洗脳なんだよね。人間はそんなに食べなくても生きられるしね。
15
Show replies
Replying to
衝撃的! 「環境農業新聞」てな聞いたこともない新聞・・てのが・・眉に・・しちゃうけど。。  頷くとこ満載・・
Show more replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Winter Olympics
Yesterday
北京オリンピック開会式「雪の結晶」が話題❄️
News · Trending
小3女子
Harper's BAZAAR JP
Yesterday
2022年北京オリンピック開幕! 選手たちを引き立たせるユニフォームにも注目! 日本はデサント、アメリカはラルフ ローレン…北京オリンピック2022の公式ユニフォームを手がけたブランドは?
Trending in Japan
凍死の恐れ
Trending with 東京新聞, 飼い主ら