韓国が北京五輪でも"給食センター"開いてるけど、東京五輪の時みたいに放射線測定器で食材の放射能チェックしてなくて、あっさり「東京五輪でのあれは福島ヘイトのパフォーマンスでした」と自白した形。
色々言い訳してたけど結局嘘だった。福島を傷つけただけ。ひどい。
Thread
Conversation
Replying to
韓国は「福島の食材に放射能汚染の危険性がある」として、給食センターを開設。現場ではわざわざ放射線測定器で"放射線量"を測るパフォーマンスが公開された。ところが、日本政府が抗議すると一転「以前からやっていた普通のこと」と主張し、日本が言いがかりをつけていると被害者ムーブをとった。
13
326
863
韓国が「東京五輪だけで特別なことはしていない」「福島に対する風評被害も煽っていない」と言うなら、今回の北京五輪でも食材の放射線量を測定しなければおかしい。しかし、北京では食材の放射能測定情報は無い。
今回の給食センターで嘘が明らかになった。
sports.v.daum.net/v/202202031742
6
229
594
罪悪感なんか持ってたら、外歩けないでしょうな(´ω`)
1
6
お弁当少なそうでしたし、日本でお腹いっぱい食べてくれたら嬉しいです。
1
6
45
Show replies
Replying to
大韓体育会は東京五輪で、日本がロンドン五輪から採用している「勝ち飯プログラム」を真似して給食支援センター設置を決定したが、予算不足とホテルレンタル契約前払い困難で、福島を利用しただけでしょう。日本の”真似”だと17億ウォンの追加計上は世論の不満がでそうだから…
ameblo.jp/tetujin50go-20
3
8
Show more replies
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!
Trending now
What’s happening
Winter Olympics
Last night
北京オリンピック開会式「雪の結晶」が話題
文春オンライン
Last night
「私の映画のクライマックスがこんなクソみたいなシロモノにかかっているとは…!」何が『ゴーストバスターズ』を“支えている”のか?
Harper's BAZAAR JP
This afternoon
2022年北京オリンピック開幕! 選手たちを引き立たせるユニフォームにも注目!
日本はデサント、アメリカはラルフ ローレン…北京オリンピック2022の公式ユニフォームを手がけたブランドは?