固定されたツイート古川陽明@furunomitama·2月3日二月六日(日)の11時より 吉川八幡神社の境内別宮及び神楽殿として 新しく御社殿を復興する艮金光明神社(うしとらこんこうみょうじんじゃ)の落成神事及び宮司就任奉告祭を執り行います コロナで大変な時ですが疫病退治の神である牛頭天王と少彦名神命(薬師如来)のお力で御社殿も完成間近です18105このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·1時間夜を徹してのご奉仕、ありがとうございます! 神様もお喜びですね引用ツイート八幡神社 中の人(事務・法務・登記担当・御神馬おかあたん)@8manshrine_rev4 · 4時間夜な夜な工事は進む。さむい5
古川陽明さんがリツイートまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_otodama·2時間便器に財布を落としたら馬券が当たりまくった話senjutsu.jp便器に財布を落としたら馬券が当たりまくった話代々木駅のトイレで便器に財布をぶちこんでしまった 便器に携帯を落としたことはあるのですが、なんとなんとなんと、とうとう財布もやってしまいました。しかも代々木駅のトイレで…。 (写真は代々木でなく錦糸町駅ですが、なんとなく貼っておきます。特に理由はありません) 財布はダウンジャケットの内ポケットに入れていたので、そこからなぜ落ちたのか未だにわからないのですが(普通は逆立ちでもしないと落ちないは...210
古川陽明さんがリツイートまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_otodama·2時間※訂正箇所 (誤) 自分の不遇不運の全てが外側の要因であることをこの傾向の人はほゞ認めません。 ↓ ↓ (正) 自分の不遇不運の全てが外側の要因であると信じて疑わず、自分であることをこの傾向の人はほゞ認めません。16このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_otodama·2時間私自身、決して完璧ではなく、読み間違いも解釈違いも多々いたします。 たくさんの失敗をいたします。それでもその際はやっぱり相手がある場合は額擦りつける前提の全力のお詫びをするのが筋だと思っています。 失敗を認めない、お詫びもない、これで健全な関係が築き合えるとは到底思えないのです。117このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_otodama·2時間ルールが書いてあっても読めない、読まない、その通りに書かない、書けない、自分言葉に翻訳してしまうなど行動に難が見える方というのは、残念ですが拙堂では対応しません。なぜと言われても、これまでの様々な状況や結果を踏まえた上でのことです。 自分解釈翻訳をしてしまう傾向の人の多くは(続引用ツイートまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_otodama · 2月3日現在、新規鑑定は受付しておりません。 顧客専用の申し込みフォームで新規申し込みをしてきた人を片っ端ブラックリスト化しています。 やれやれ。1111このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·8時間艮金光明神社の御神前!引用ツイート八幡神社 中の人(事務・法務・登記担当・御神馬おかあたん)@8manshrine_rev4 · 9時間いよいよやね iPhoneみる暇もないくらいバタバタしてるから、しらんで。546
古川陽明さんがリツイートkabujirou@kabujirou·11時間法華経は在俗となえてもおんなじ功徳ではありますが、如何せん、引導だけは出家でないと渡せない。こればっかりは、どんなやまこでも出家でないとできん。315
古川陽明さんがリツイート安部吉孝@abeyoshitaka·13時間自分よりしあわせな人に対して嫉妬してキレ散らかすのではなく、その人のしあわせをお祝いできるような気持ちを持ちたいものです。「おめでとうございます」という言葉は相手に対してだけでなく、それを発した自分自身にも福を与えてくれます。118118このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート慈永祐士@jiei_yushi·13時間瞑想をやったら余計に性格がおかしくなったみたいなケースがあるが、このパターンであることもあるので、一概に悪いとはいえない。そしてこういうことも想定して、やはり経験ある指導者につかないといけない。429
古川陽明@furunomitama·13時間返信先: @sevenshrinekuroさんあの禊の作法は戦前の古神道家の川面凡児が作った禊なので、ああいう雄叫びは明治まで誰もしていなかったのですが、大政翼賛会で採用され、そこから神社界にも取り入れられてもう伝統みたいになりましたね1215