ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
人志松本の酒のツマミになる話 芸能人はバレたくない恋愛どうしてる?の夜 2022年1月28日放送分
人志松本の酒のツマミになる話 芸能人はバレたくない恋愛どうしてる?の夜 2022年1月28日放送分
もうすぐ終了まで
今週の放送でMCを務めるのは、松本人志と千鳥(大悟、ノブ)。ゲストには大倉士門、近藤春菜(ハリセンボン)、DJ松永(Creepy Nuts)、ヒコロヒーが登場!円卓を囲み、それぞれの好きなお酒で乾杯し宴(うたげ)がスタート。番組特製の“酒瓶ルーレット”でトークの順番を決定する。 父親が警察官だったという近藤は、小さな頃から繰り返し母親に「悪いことをしたら、お父さんが・・・」と、ある言いつけをされていたそうで、大人になった今でもその言葉を守り続けているという。そこから話題は“いまだに守っている親の言いつけ”へ。松本やノブが幼少期に親から言われていたことを明かす中、ヒコロヒーは「父は全然家にいないタイプで、父がどんな性格なのかも分からないまま大人になって・・・」と語り、一同を驚かせる。数年前、その父親が病気で入院した際にお見舞いに行くと、酸素マスクを付けた彼が思いがけない一言を発したと明かして、笑いを誘う。 さらに、大倉は、「“人にバレたくない恋”をしたことはありますか?」と問いかける。昨年、みちょぱこと池田美優との交際を宣言した大倉だが、はじめは周囲に対して交際を隠していたといい、デートの際には他の人にバレないように“ある工夫”をしていたと明かす。また、「ちょっと前まで彼女がいた」という松永は、「外でのデートは一切しなかった」と当時のデート事情を赤裸々に語る。そんな中、松永がぽろっとこぼしたある一言がきっかけで、大悟は「お相手は有名人の方!?」、松本は「誰もが知っている人でしょ?」と交際相手に関する推理大会が始まることに。「墓穴掘った」と慌てる松永の様子に、一同は大笑いする。 その他にも、近藤の「タレントの“好感度”に物申したいこと」や、ヒコロヒーが気になる「下着は何色が正解?」などの話題も。お酒を飲みながらのトークだからこそ飛び出す、他の番組では決して聞くことのできないゲストたちの本音トークをお楽しみに!
- キャスト
- ■MC:松本人志(ダウンタウン)
- スタッフ
- ■制作統括:中嶋優一■チーフプロデューサー:矢﨑裕明■プロデューサー:萬匠祐基/池田拓也■総合演出:日置祐貴■制作著作:フジテレビ
- 再生時間
- 00:47:04
- 配信期間
- 〜
- タイトル情報
- 人志松本の酒のツマミになる話
- お酒が進む話ならば何をしゃべってもOK。オチも必要なし!
- 『ダウンタウンなう』で特別編として放送されていた大好評企画「人志松本の酒のツマミになる話」が、レギュラー放送化!俳優や芸人、アスリート、文化人など様々なジャンルの豪華ゲストが円卓を囲み、お酒の席が盛り上がる“ツマミになる話”を披露!“お酒が進む話ならば何をしゃべってもOK。オチも必要なし!”というルールの下、芸能人たちの体験談から失敗談、日常生活の中で気になる疑問まで、それぞれの本音を語り合う。 さらに、世の中のトレンドや話題のアイテム、芸能人が考えたオリジナルゲームなども交えてトークを盛り上げる。 MCを務めるのは松本人志(ダウンタウン)。松本の両隣には、進行役として千鳥をはじめ、さまぁ~ず、アンタッチャブル、フットボールアワーなど人気芸人が登場し、ゲストにも番組ならではの豪華な布陣をキャスティング。お酒を飲みながらのトークだからこそ飛び出す、出演者たちの本音にもご注目いただきたい。
- お酒が進む話ならば何をしゃべってもOK。オチも必要なし!
- 更新予定
- 金 22:52