「のび太」を含む日記 RSS

はてなキーワード: のび太とは

2022-02-04

のび太って勉強も全くできないところ見るに知能指数かなり低いし

性犯罪理解できないっていう、結構アレなやつよな…。

境界知能の中でも下の方

 

たまに聞く心が優しいっていう褒め言葉障害者押し付けられる性格テンプレ

anond:20220204013738

ジャイアンが人食い人種に見えなくなる(オーバーオーバーで)

のび太スネ夫おねしょをしなくなる

(ここまで完了

先生体罰廊下に立たせる)を行わなくなる

しずかが風呂に入らなくなる

スネ夫金持ちじゃなくなる

のび太イジメられなくなる

テストの点が悪くても多様性で許される

社会保障が充実してセワシお年玉の額も増え、ドラえもんが来なくなる

のび太ってケーキを切れない少年に出てくる

少年院に性犯罪で入ってる少年と同じだよな

そもそも自分の罪が理解できないっていう

anond:20220204013738

どこでもドア機能として、

ドアノブを触れて開扉動作を行おうとした者の「行きたい場所」を脳波か何かで判別して

それを行き先として設定するわけだから

のび太が「しずちゃんの家に行きたい(深層心理としてはとりわけ風呂場に行きたい)」と考えていることは明白で、

これは故意の覗きと言えなくはないと思われる。

他の道具だが『なぜか劇がメチャクチャに』を参照されるとよい。

anond:20220204165825

いや、だから、もう頻度は限りなく減ってるしあってもしずかの裸描かねえし

のび太は平謝りで昭和の頃みたいに口じゃ謝ってても顔はニヤニヤいかにも見れてラッキー!なんて態度取らないし

ジャンプラッキースケベもだが、誰も現行のドラえもん見てないしジャンプも読んでなくて子供の頃の記憶で語ってるんだよな

のび太としずかは将来結婚する二人ですよ

そんな二人の間で許されてるやりとりを参考にしてはいけませんよ

anond:20220204130256

のび太意図的に覗くシーンの記憶もある

まあ原作もうとっくに処分しちゃったから何巻のどのページか言え!とか言われたら困るんだが

anond:20220204013738

昔のドラえもんのび太意図的に覗くシチュも多かったし

今のドラえもんはしずかの裸は描かない(「事故を口実としてしずかの裸を描くためのシーン」ではない)んだが

その中間しか知らない増田とのジェネレーションギャップを感じる

事故だろうが覗いた方の男が責められてようが、そのシーンの目的が「女キャラの裸を描くため」なら叩かれる、ってだけ

anond:20220204013738

キャー!のび太さんの面白お色気要員としてヒロインを利用する人でなしー!

anond:20220204104601

のび太どこでもドアでうっかり覗く→しずかちゃん「キャー!」

の流れを毎度おなじみの定番ギャグ(≒面白おかしいこと)にしているからかな。

これで、被害者からしたらおもしろくもおかしくもなく将来的に心の傷になるような事案を「また怒られちゃった、テヘ」「実にけしからんなあ(デレデレ顔)」みたいに性被害を茶化してるからじゃないの 知らんけど

anond:20220204013738

のび太どこでもドアでうっかり覗く→しずかちゃん「キャー!」

の流れを毎度おなじみの定番ギャグ(≒面白おかしいこと)にしているからかな。

ほかの少年漫画でも修学旅行女子風呂を覗く(故意かうっかりかは別)→もう○○のバカエッチー!

の流れはあってその後それが漫才ツッコミレベルしか怒られてなくて実際に起きてる性被害矮小化されていて、そのノリでイケるわw覗いたろwみたいなバカたちが実際に覗きしたりして被害が出てる。(うちの学校でもあったし、ニュースになってるのもあるし他にもいくらでもある)

anond:20220204100627

子供への悪影響論を採用する → のび太が怒られるので教育的と言える

 

女性性搾取論を採用する → しずかちゃん実在しないので「女性」ではない

 

 

雑に、はい論破、とは言えないなあ。

この後にいつもの定番のツリー延ばさないとさ

よくドラえもん風呂覗き描写がって言われるけれど

ドラえもん場合のび太どこでもドアを開けた結果偶然入浴中に出くわすのであって

別に故意に覗いている訳ではなくね?

あと、しずかちゃん叫びを上げて驚く描写がしっかりあるのに受け入れられていると思い込むのも意味が分からないし。

ジャンプ漫画に対するラッキースケベ=性暴力認定とかもそうだけど、フェミニストって故意でやってる事と偶然そうなった事との区別がつかない人が多いんだろうか?

いや自分フェミニストだし二次元の性表現に関しては厳しい目線で見ている方だと思うんだが

作中の描写として故意じゃなかったり受け入れてなかったりするなら別にいいじゃんと思うんだよな

2022-02-03

anond:20220203083806

それらの大半は

日常から異界に行って冒険や試練を経て成長して日常へと戻る「行きて帰りし物語類型になってるけど

今の異世界モノは日常を捨てて異世界エンジョイが基本だからなあ

劇場版ドラえもんと、もしもボックスのび太くんは都合のいい世界を作ってしあわせに暮らしました<完>

との違い

2022-01-31

ドラえもんって、

よく読むとドラえもん17通りの台詞しか話してない。台詞の中の名詞が置き換わって、口調が少し変化してるだけ。

のび太ジャイアンスネ夫しずかちゃんなどの人間キャラクターはそうじゃない。パターンに当てはまらない多様な台詞を話してる。

藤子F不二雄はファンタジーではなくあくまSFを描いていた。

2022-01-28

anond:20220128165437

老いのび太が亡くなるその日まで、同じ展開が続くんだよ。

その狂気こそが、ドラえもんの本当の意味での面白さなんだ。

2022-01-26

卑劣卑怯プロジェクトマネージャーの逃亡劇

IT業界での仕事のしやすさはプロジェクトマネージャー(PM)によって大きく左右されると思う。

僕が一緒に仕事をしてきた中で最悪だったのはプロジェクト失敗を叱った部長パワハラ濡れ衣を着せて逃亡したPMだった。

意味のない最新技術

そのプロジェクトではPM提案した最新技術採用することになっていた。

採用理由は高パフォーマンスからという話だった。

でも実装してテストすると「提案書」のパフォーマンスは到底出なかった。

提案書とは自分プロジェクトに参加する前に作成され「試作プログラムテストしたら凄いパフォーマンスが出た」という内容だった。

僕がプロジェクトに加わった時もPMは「これが提案型の仕事から」と自慢気に提案書を見せて何度も読み返すように指示した。

でもプロジェクトメンバー達は「あれは立派な紙芝居から(笑)」などと陰口を叩いていた。

ウルトラ頑固な性格

実装は遅れに遅れ、必要な性能にもまったく到達しなかった。

プロジェクトメンバーからは「意味のない最新技術をやめて既存技術に変更しないとヤバい」との声が出ていた。

PMはそうした発言をする人を「後ろ向きな人」とレッテルを貼って遠ざけ、PMが「前向きな人」認定する仕事ができない人を重用するようになった。

その「何が何でも最新技術」というウルトラ頑固な性格は当然「パフォーマンス以前にそもそも実装できない」というデスマーチを招いていた。

再現できないパフォーマンステスト

そのため、通常は開発にタッチしない部長レビューに参加することになった。

レビュー部長は試作プログラムを再テストするように言った。

PMは「再テスト時間無駄だし忙しいので無理」と猛反発したが部長が押し切った。

レビュー終了後もPMは頑固に再テストを拒んだので部長が直接、メンバーテストを指示した。

それで明らかになったのは高パフォーマンをテスト再現できないどころかそもそもテスト仕様不明なこと。

提案作成のために試作プログラム評価担当した女性派遣テスターテスト仕様書も作らずにテストをしていた。

結局、提案書に謳われた試作プログラムの高パフォーマンスはどうやっても再現できなかった。

のび太くんがママに叱られて逆ギレしてる感じ

パフォーマンステスト結果のレビューは荒れに荒れた。

テスターは「私はPMに言われた通りにやりました。私は専門の学校に行っていないのでテスト方法はわかりません」の一点張りで泣き出す始末。

部長から「これでは提案が成り立っていないじゃないか!」と叱られたPMがどんな反論をしたのか僕は覚えていない。

のび太くんがママに叱られて涙をボロボロ流しながら腕をクルクル回転させてママ逆ギレする感じ、と言えばいいだろうか。

悪いのはのび太くん(PM)なのに必死ママ(部長)のせいにする情けない姿だけが記憶に残っている。

プロジェクトを失敗させて叱られるとパワハラを騒ぐ

テスターからは「仕事疲れたので1ヶ月の休暇を取りたい」と連絡があったと聞いた。

それを会社がどう処理したのか知らないけど二度と彼女を見ることはなかった。

PMも出社せず、部長からはとりあえず開発続行の指示のみ。

数日後に本社からパワハラ調査」が来てプロジェクトの主要メンバーが順番に会議室に呼び出された。

パワハラ調査といっても実際に聞かれたのは「部長PMパワハラをしていたか?」だった。

僕はもちろん否定して、なぜそんなことを聞くのかと尋ねたが教えてもらえなかった。

後になって部長からPM本社パワハラ被害を訴えたと聞いた。

プロジェクトを失敗させて叱られたかパワハラだと騒ぎまくってるのか。

僕はもう仕事モチベーションを失った。

多分、他のメンバーも同じだったと思う。

別の事業所に逃亡

新しいPMアサインされた。

歓迎会の席で部長に「前のPMはどうしたんですか?」と聞いてみると渋々「XX事業所に異動した」と教えてくれた。

まわりの人もみんなびっくりだった。

あれだけのことをしたんだから当然、退社したと思っていたから。

一体、どの面下げてXX事業所で勤務するんだろうと。

役員が同席して顧客謝罪

PMのもとで最初にやったのは元PMの作った提案書を否定する資料作成だった。

後ろ向きな仕事ではあったけど、新PMプロジェクトを立て直そうという姿勢に僕のモチベーションは上がった。

部長役員が同席して顧客に頭を下げ、新PMがその資料の内容を説明したそうだ。

プロジェクト既存技術で開発し直したらあっけなく終わった。

一体、今までの苦労は何だったのかと。

ただ、意味のない最新技術のせいでデスマーチだった分があるので大赤字だと聞いた。

失敗してパワハラと騒ぐのは卑怯卑劣

その後、PMの逃亡先のXX事業所に行く仕事があった。

僕と部長廊下で偶然PMとすれ違った。

PMは気まずそうに軽く頭を下げたが、部長は鬼の形相でPMを完全無視

それを見た僕も完全無視するしかなかった。

あとで部長から自分プロジェクト失敗させてパワハラだと騒ぐ卑怯卑劣人間とお前は仕事ができるのか?」と釘を刺された。

2022-01-25

漫画アニメゲーム由来の学名

サウザー遺伝子

北斗の拳』の登場人物であるサウザーに由来。

内臓逆位のハエ発見された際に、その原因となった遺伝子に対し命名

ピカチュリン

ポケットモンスター』の登場キャラクターであるピカチュウに由来。

動体視力に影響のあるタンパク質に対し命名

何故ピカチュウなのか?動体視力から連想して素早いポケモンなので名付けたらしいが……ピカチュウさんより素早いポケモン結構いるよな……?

やっぱりポケモンの顔役だからってことなんでしょうか。

ソニック・ヘッジホッグ

ソニックシリーズ』の登場キャラクターであるソニック・ザ・ヘッジホッグに由来。

もともと「ヘッジホッグ」という名のタンパク質グループがあり、発見者がソニックファンだったこから命名

ソニックの方がピカチュウより素早いよなぁ!?

アルジャーノン

アルジャーノンに花束を』の登場キャラクターであるアルジャーノンに由来?

ダウン症を引き起こす遺伝子の働きを抑制する化合物

なお、効果が作中の結末と嚙み合っていない。

物質正式名称である「altered generation of neuron」の頭文字をとって「ALGERNON」としたらしく、作品にちなんだわけではないらしいが……。

ウブロンテス・ノビタイ

ドラえもん』の登場キャラクターである野比のび太に由来。

映画のび太君が自分名前恐竜につけたがっていたので、ドラえもんファン学者がそれなら自分が代わりに名付けたるわとなったらしい。

ほとんど生物学じゃねーか!

命名チャンスが多い分野だからかもしれない。

新たに命名されたオシリカリムシも生物学ジャンルだし。

小惑星命名命名チャンスが多いからか、漫画アニメゲーム小説由来のものがいろいろある。

フィクション由来じゃないけどシクロアワオドリンとか冗談みたいな化合物化学ジャンルでもあるし。

フィクション由来のエポニムは他にもある。

ぱっと思いつくのは赤の女王仮説ウラシマ効果などなど。

軽く調べて見つかったのはこのくらいだ。きっとまだまだあると思う。

シリカリムシは「そのまんまじゃん!」という命名がなされたという意味でやはり珍しいのかも。

2022-01-24

anond:20220124203758

娯楽番組なんだからウソなんだよなぁ

「…テレビなんか見てないで勉強しなさい」ていうのび太ママ昭和versionいかに真っ当だったか

anond:20220121225941

藤子不二雄のこと。

のび太みたいに使えねー

ドラえもんみたいに丸い

その辺?

2022-01-17

関係オタクなのでジャイ子のび太カップリングはアリ

ジャイ子ものび太も小学生時代全く眼中にないところから19年後に結婚してるわけじゃん

(1話自体パターンあるから正史とも言い切れないけど)馴れ初めもドラえもん好感度下げようとしたら逆にジャイ子のび太の優しさに惚れちゃうというラブコメ展開でエモいわよ!のび太も満更でもないし

DVスレスレ結婚生活もヤンデレみたいなもんと思えばまぁ…

その後家写真学生新生児まで揃ってることから見ても末永く膣内射精してるわけで実はラブラブなのでは?

つーか時系列で見ると会社倒産してから孕ませまくってるっぽくて、そんなだから借金まみれになんだよ!

まぁ原作初期の女版ジャイアンみたいなジャイ子アニメとかの女流漫画家クリスチーネ剛田はほぼ別人だけど

2022-01-13

ドラえもんが小型原子力じゃなく充電コセント方式だったらのび太ドラえもんコンセントを挿入しているシーンが描かれてたのかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん