持ち運びに最適「ローラーマウス モバイル」
ローラーマウスモバイルとは
人間工学に基づいたマウス
マウス操作による手・腕・肩への負担を最小限に抑えた新しい形のエルゴノミクスマウス「Roller Mouse(ローラーマウス)」ローラーマウスはキーボードの手前に置いて使用し、通常のマウス違って片手で握ることはありません。同じ指でクリックする必要がないため、手や肩への負担が軽減され、長時間パソコンを使用する方や腱鞘炎などに悩まれる方へおすすめな商品となっております。
ローラーマウスのここがすごい!
新しい形状
通常のマウスのように握ることなく、キーボードの前に設置してマウス操作を行います。 キーボードからマウスまでの手の移動が減るだけでなく、同じ指での動作も減るため、手や腕、肩の負担が最小限に抑えることが可能です。センサータイプは「ツイン・アイ・レーザー・モーション・センサー」を採用。より正確なコントロールが可能となり、指先の小さな動きにも反応することが出来ます。
簡単操作
利用頻度の多いコピーやペーストといった操作もボタン1つで行うことが出来るため、同じ指に負担をかけることがありません。左右どちらの指でもマウス操作を行うことが可能なので、腱鞘炎の予防・対策としてのご利用はもちろん、左手用のマウスとしてもご利用いただけます。
モード変更を行うことにより、コピーやペーストといったショートカットコマンドもWindows・Macどちらでもご利用可能になります。
※コピーペーストが正常に動作しない場合にはご利用OSに合わせてモード変更をお願い致します
■Windows:Bを押しながらFを1回
■Mac:Bを押しながらFを2回
機能紹介
ボタン説明
※コピーペーストが正常に動作しない場合にはご利用OSに合わせてモード変更をお願い致します
■Windows:Bを押しながらFを1回
■Mac:Bを押しながらFを2回
接続方法
接続方法は下記の3つからご使用機器に合わせてご選択いただけます。【1】Bluetooth
Bluetooth接続領域内でRollerMouse Mobileの電源スイッチを入れます。
自動的にローラーマウスが認識されるので、表示された「RollerMouseMobile」を選択することで接続を開始します。
※初回利用時にはペアリングが必要です。手順は下記をご参照ください。
※OSによっては接続方法が異なる場合があります。接続できない場合には登録したデバイスを解除後、改めてペアリングしてください。
【2】ワイヤレス(レシーバー利用)
付属のUSBレシーバをUSBポートへ挿入し、RollerMouse Mobileの電源を入れます。
接続されたPCが新しいデバイスを認識し、自動的に接続します。
【3】有線(USB TypeA)
付属の充電ケーブルをローラーマウス本体とPCのUSBポートへ接続し、電源を入れます。自動的にデバイスを認識し、接続します。
※電源ボタンが入らない場合は充電を行うか、ゆっくり押してください。
※有線以外の接続時では、接続が完了すると電子音がします。
【※ご注意】ワイヤレス利用時にケーブルを接続すると、有線接続が切り替わり、Bluetooth接続は解除されますのでご注意ください。充電中のご利用は可能ですが、この時の接続方法は上記の通り有線接続となります。
ペアリング
■BluetoothBluetooth接続の場合、最初にご利用機器とのペアリングを行う必要があります。
Bを押し続けたまま左クリックボタンを2回押します。ご使用端末のBluetooth設定画面に「RollerMouseMobile」が表示されましたら選択を行い、ペアリングしてください。
■レシーバー
レシーバーをPCへ接続し、 Bを押したまま右クリックボタンを2回押すと自動的にペアリングします。
なお、お届け時は既にレシーバーと本体のペアリングが完了しておりますので行う必要はありません。
接続設定
電源を入れた際の接続方法を設定します 。■1.Bluetoothのみ
Bを押しながら左クリックボタンを3回押します。Bを離すと設定が完了します。
ローラーマウスの電源を入れた際に、ペアリング済のBluetooth接続先を探し、自動接続します。
■ 2.レシーバー接続のみ
Bを押しながら右クリックボタンを3回押します。Bを離すと設定が完了します。
ローラーマウスの電源を入れた際に、ペアリング済のレシーバー接続先を探し、自動接続します。
■3.ワイヤレス自動
Bを押しながら右クリックボタンを1回押します。Bを離すと設定が完了します。
ローラーマウスの電源を入れた際に、ペアリング済のレシーバー接続先を探し、見つからない場合にはBluetooth接続先を探し、自動接続します。
【※ご注意】ワイヤレス利用時にケーブルを接続すると、有線接続に切り替わり、Bluetooth接続は解除されますのでご注意ください。
クリック力設定
ローラーバーのクリックに必要な力加減を設定します。1.Bを押し続けたままHを1度だけ押します。
2.Bは押したままの状態でGを上下して設定を変更します。クリック力のレベルは右側面のLEDの点灯状況でご確認いただけます。
LEDの数が多くなるほどにクリックは重くなり、全点灯状態ではクリック不可の状態となります。
3.変更した後はボタンを離し、設定が完了です。
クリック音設定
ローラーバーのクリック音の有効/無効を切り替えます。1.Bを押し続けたままGを1度だけ押します。
2.Bは押したままの状態でGを上下して設定を変更します。音の設定状況は右側面のLEDの点灯状況でご確認いただけます。
LED2つ:有効
LED1つ:無効
3.変更した後はボタンを離し、設定が完了です。
タイプ一覧
仕様
対応OS | Windows、OSX |
---|---|
重量 | 約270g |
サイズ | 約30 x 5.6 x 2.3 cm |
ドライバ | インストール不要 |
センサー | ツインアイレーザー |
接続 | 有線:付属の充電ケーブル ワイヤレス:2.4Gドングル Bluetooth:5.1 |
ポインタのスピード マウス解像度(dpi) |
800/900/1200/1500/3000 dpi |
セット内容 | ・Roller Mouse Mobile本体×1 ・トラベルラップ×1(ローラーマウス本体を包んだ状態で同梱されています) ・ゴム足×4(2セット分) ・ワイヤレスレシーバー×1 ・USBアダプター×1 ・充電ケーブル×1 ・ユーザーガイド(英語)×1 ・弊社保証書×1 |
その他 |
【※必ずご確認ください】 HID以外のドライバ(米国contour社製を含む)を使用した場合の動作保証は致しかねます。 ※HIDドライバとはOSに標準装備されているドライバのことです。 また一般的なソフト以外との相性問題は保証致しかねます。 |
当社は米国コンター社公認の販売代理店です
国内で修理します 製品には弊社の2年間の保証がつきます。その間の修理は、弊社が責任をもって日本国内で行います。 |
こんな方・用途にオススメです
・持ち運びできるエルゴノミクスマウスを探している方・腱鞘炎、ばね指、ドケンバン病の予防・抑制に
・手根管症候群などの予防・抑制に
・その他、手や指の痛みにお悩みの方
・CADなどでマウス操作の多い方
・一般のマウスでは疲れを感じている方
・左手用のマウスを探している方