“車内で娘を殺害”女に懲役5年を求刑
2020年7月、由利本荘市で当時4歳の娘を果物ナイフで刺し、殺害したとして、殺人の罪に問われている女の裁判員裁判が結審しました。 検察…
2022.02.03 19:30
おととし7月、由利本荘市で当時4歳の娘を果物ナイフで刺して殺害したとして、殺人の罪に問われている女の裁判員裁判が始まりました。女は起訴内容を認めていますが弁護側は「心神耗弱状態だった」と主張しました。
起訴されているのは、由利本荘市石脇の無職小笠原沙織被告34歳です。起訴状などによりますと、小笠原被告はおととし7月2日、車の中で、当時4歳の娘の左胸を刃渡りおよそ10センチの果物ナイフで刺して殺害したとして、殺人の罪に問われています。
由利本荘市西目町出戸の国道7号で歩道に乗り上げた軽乗用車から血を流している小笠原被告と娘が見つかっていて無理心中を図ったとみられています。
28日から始まった裁判員裁判で起訴内容について問われた小笠原被告は「間違いありません」と認めました。
検察は「当時、同居していた家族から疎まれていると考え、娘との心中を決意した」「犯行に使う可能性を想定して、当日の午前中に睡眠薬や果物ナイフ2本を購入した」などと指摘しました。
一方、弁護側は「被告は自分だけが死ぬと娘が大変な思いをすると考え心中を図った」「当時、善悪を判断する能力が著しく低下していた心神耗弱状態だった」と主張しました。
次の裁判は、2月1日に開かれます。
“車内で娘を殺害”女に懲役5年を求刑
2020年7月、由利本荘市で当時4歳の娘を果物ナイフで刺し、殺害したとして、殺人の罪に問われている女の裁判員裁判が結審しました。 検察…
2022.02.03 19:30
新型コロナ新規189人 県も“みなし陽性”導入
県内では3日、新たに189人の新型コロナウイルスへの感染が発表されました。 感染急拡大による検査キットの不足などを受けて、感染者の濃厚…
2022.02.03 19:30
秋田県町村会 創立100周年記念式典
県内12の町と村でつくる秋田県町村会が、創立100周年の記念式典を開き、住民の暮らしを守っていく決意を表明しました。 1921年=大正…
2022.02.03 19:30
大館八幡神社 掛け声が「福は内」だけの豆まき
ふるさとアクション、今週と来週は大館市です。 大館市の神社では2月3日の節分に合わせて、毎年恒例の豆まきが行われました。 かけ声は、こ…
2022.02.03 19:30
高値続く ガソリン4週続けて値上がり166円90銭
県内のレギュラーガソリンの最新の平均小売価格は、4週連続で値上がりし、166円90銭でした。 1月31日時点の、県内のレギュラーガソ…
2022.02.03 19:29