新型コロナ新規189人 県も“みなし陽性”導入
県内では3日、新たに189人の新型コロナウイルスへの感染が発表されました。 感染急拡大による検査キットの不足などを受けて、感染者の濃厚…
2022.02.03 19:30
2020年7月、由利本荘市で当時4歳の娘を果物ナイフで刺し、殺害したとして、殺人の罪に問われている女の裁判員裁判が結審しました。
検察は女に懲役5年を求刑しました。
起訴されているのは、由利本荘市石脇の無職、小笠原沙織被告34歳です。
起訴状などによりますと、、小笠原被告は2020年7月2日、車の中で、当時4歳の娘の左胸を果物ナイフで刺し、殺害したとして殺人の罪に問われています。
3日の裁判で検察は「心神耗弱状態ではあったものの、人に見られたり止められたりしない場所を選び犯行に及んでいて、娘の殺害が悪いことだと理解していた」などとして懲役5年を求刑しました。
一方、弁護側は、「『衝動性が高く、一貫性や合理性に欠ける犯行』で、『残される娘を不憫に思って無理心中を図った経緯』には精神障害が著しく影響していた」などとして情状酌量を求めました。
小笠原被告は泣きながら「本当にごめんなさい。私のしたことは本当に取り返しのつかないことで、許されないことだと思っています」などと述べ、死亡した娘と“遺族”に向けて謝罪しました。
判決は2月10日に言い渡されます。
新型コロナ新規189人 県も“みなし陽性”導入
県内では3日、新たに189人の新型コロナウイルスへの感染が発表されました。 感染急拡大による検査キットの不足などを受けて、感染者の濃厚…
2022.02.03 19:30
秋田県町村会 創立100周年記念式典
県内12の町と村でつくる秋田県町村会が、創立100周年の記念式典を開き、住民の暮らしを守っていく決意を表明しました。 1921年=大正…
2022.02.03 19:30
大館八幡神社 掛け声が「福は内」だけの豆まき
ふるさとアクション、今週と来週は大館市です。 大館市の神社では2月3日の節分に合わせて、毎年恒例の豆まきが行われました。 かけ声は、こ…
2022.02.03 19:30
高値続く ガソリン4週続けて値上がり166円90銭
県内のレギュラーガソリンの最新の平均小売価格は、4週連続で値上がりし、166円90銭でした。 1月31日時点の、県内のレギュラーガソ…
2022.02.03 19:29
新型コロナの収束願い 能代市の寺院で“水ごり”
能代市の寺院で、水をかぶって穢れを落とす“水ごり”が行われ、集まった人たちが一年の無病息災や新型コロナウイルスの収束を願いました。 能代…
2022.02.03 19:29