材料3つ!タラモサラダ風♡レンコンのクリームチーズマリネ《簡単*節約*時短*作り置き*おつまみ》 | 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜

作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜

作り置き&スピードおかずで
手間なく無理なく続けられるレシピをご紹介しています。

おうちにあるもので
ちょっとオシャレなバル風に♡

目で見て楽しい♪食べて美味しい♪


テーマ:



冷蔵保存 2~3日
冷凍保存 2週間
難易度  ★
調理時間 10min



ジャガイモで作るタラモサラダのレンコンバージョン。
切ってチンして和えるだけの簡単おつまみです。


今回は、アクセントにクリームチーズを加えましたが
これがかなりのヒット。


クリームチーズの酸味とたらこの塩気が
かなりマッチしていて、レンコンがモリモリ食べれちゃいます。





ポチッと押していただけると
更新の励みになります(*^^*)♡



タラモサラダ風♡レンコンのクリームチーズマリネ


材料(4~5人分)


・レンコン    300g
・クリームチーズ 50g

(マリネ液)
◎たらこ     1腹(45g)
◎オリーブ油   大さじ1

・塩       少々
・粗びき黒胡椒  適量



作り方


① レンコンは1.5cm幅のイチョウ切りにし水につける。
  クリームチーズは小さめの角切りにする。

② たらこは薄皮を取り、中身をスプーンで取り出す。
  オリーブ油と混ぜ合わせておく。

③ レンコンは耐熱容器に入れ、軽くラップをし
  電子レンジ600wで約4分加熱する。

④ レンコンはしっかり水気を取り除き、熱いうちに
  合わせておいたマリネ液と混ぜ合わせる。

⑤ 粗熱が取れたら、クリームチーズを加えて混ぜ合わせる。
  最後に粗びき黒胡椒を振り入れて出来上がり。



お料理メモ



レンコンの水気について


レンチンした後のレンコンはしっかり水気を切ってください。
マリネにした時、水分が残っていると腐敗の原因になりやすい他
味がボケて残念な仕上がりになってしまいます。



クリームチーズを和えるタイミングについて


必ずレンコンが冷めてから入れてください。
レンコンが熱いうちに入れてしまうと、溶けてしまいます。



日持ちのポイント


しっかり水気を切ること。
容器は綺麗に洗い水気もしっかり拭き取ること。



マリネの冷凍保存


小分けにしてラップをし、保存袋(ジップロック等)に入れ
空気をしっかり抜いて保存してください。

食べるときは冷蔵庫に移すか
常温にしばらく置いて解凍してください。

(多少クリームチーズが潰れます・・・( ;  ; ))



その他のクリームチーズを使ったレシピ


よろしければ、こちらも参考にされてくださいね(*^^*)




手際のいい夜ごはん作りの為に・・・
何かヒントになれば幸いです。



今日も最後まで読んでいただき
本当にありがとうございますm(_ _)m





お手数おかけします。

おかえりの際にポチっとしていただけると
更新の励みになります(*^^*)♡

ランキング参加中♪





いつも、ありがとうございますm(_ _)m