予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
予約リストとは?3/1 0時0分までは企業に個人情報は送られません。2/28まで追加・削除は自由にできます。
最終更新日:2022/1/27
「先輩たちも未経験から始めた人がほとんどです。一人ひとりの成長に合わせたOJTで、無理なくスキルアップできる環境を整えています」(人事 元山次長)
【設計だけじゃない!建物の完成までをトータルに】設計事務所というと、建物のイメージや基礎設計だけと思っていませんか?当社は、図面づくりから都市づくりまでに関わり、空気と水と電気をアレンジし機能させるための設計事務所です。ものづくりのゼロから完成まですべてに関わっています。また、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡に拠点を構える幅広いネットワークも強みです。海外では、アジア全域に幅広く展開しており、日本にありながらグローバル化を推進しています。【後世まで残る建物をつくる醍醐味】幅広いネットワークの私たちだからこそ、活躍するフィールドは多彩です。街のランドマークである数々の大型複合ビルやオフィスビル、テーマパーク、大学などの教育施設はもちろん、近年では都内の駅の復元工事や空港の拡張工事にも携わりました。物件ごとに課題が異なり、挑戦の連続で多くの経験値を積むことができます。自分が手がけたものが形になり、地図に載る、ニュースになる、そんな後世にまで残る建物なので完成後に足を運べ「自分がつくりあげた」という実感が得られますよ!【日本の技術を世界へ広げたい】こうした実績とグループの総合力を活かし、私たちは世界市場への進出にも力を入れています。国内にも外国人社員がおり、海外協力会社との連携をさらに高め、海外物件の開拓にも注力したいと思っています。日本ではあまり気にすることのない、「空気・水・電気」。毎日を快適に過ごすために、壁の向こう側で私たちの作ったものが機能しています。この特別ではない毎日を快適に過ごせるよう、私たちと一緒に世界の街づくりに貢献しませんか!
当社では主に、空調・衛生(水周り)・電気についての「設計図」「施工図」作成、「積算」作業等を行っています。建築物を洋服に例えてご説明しましょう!まず、デザイナーが描くスケッチのようなものを建築分野では「設計図」、実際に布地を裁つときに使う型紙を「施工図」といいます。そして、布地は何メーター必要で布代はいくらか、ファスナーやボタンはどの大きさが何個必要で代金はいくらか、と洋服をつくるために必要な金額を出していくのが「積算」という見積もりをする作業です。■ 建築設備の設計図及び施工図作成みなさんもご存知の大型物件から地域密着型物件まで、幅広く手がけています。どのような物件も快適な建築物を創り上げるべく、日々パソコンと(CADを使用)向き合っています。もちろん今でも手書きで描くこともありますよ!■ 建築設備の積算図面を見ながら、その空間に必要な費用を計算していく作業です。図面作成とは違って、多種多様な図面に触れることができるのが嬉しい仕事です。まだまだたくさんあるTSPの事業内容みなさんはどちらに興味を持たれましたか? 詳細をお知りになりたい方は、是非セミナーへおこしください。■ 建築及び建築設備の設計全般■ 建築及び建築設備の現場管理■ 建築及び建築設備に関する各種計算書作成■ 建築及び建築設備に関するCADスクール事業■ リニューアル工事に関する診断、調査、提案書作成■ 一般労働者派遣事業■ その他新規事業