おはようございます✩⋆*॰¨̮⋆。˚
さみー。
コロナの陽性者やばい数だ…見なしも増えてるらしく。
で、ゆうくんも濃厚接触者になっちゃったよ
昨日夜にLINEきた。弟くんがね
濃厚接触者の濃厚接触者は、問題なしなので私は大丈夫。
来週、ゆうくん大事な面接があるのに…
私は2年前からワクチンもないときから、コロナに関わってきたから、そんな取り乱さずできてるかな。
正しく恐れる。で。
小さな子が意外と、高熱とかでるみたいで
本当に可哀想だなと人様のブログ読んで胸を痛めてます
✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩⋆*॰¨̮⋆。˚
5年くらいになると学校のテストもかなり難しくなり流石に100点とれる子がいなくなってきた。
まあまあよくて85点とかね。
でも、長男は単位を書き忘れて2点引かれ98点だったけど(算数)
概ね100点に近い点数ばかり。
長男、理科、社会も得意なんだよね
大したもんだなーと感心してます
長男は進学塾の勉強に慣れすぎて、
「小学校が簡単すぎて、無意味」
と言っていた。
地頭が良い子は本当に凄い。もう私の考えが及ばないよ…
✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩⋆*॰¨̮⋆。˚
でね、ゆうくん福祉系に進みたくて。
まあ私も今は社会福祉に近いからさ、色々相談に乗ってるんだけど。
私、旦那が精神保健福祉士とるときも凄いお尻叩いて
まあ旦那は地頭が良かったし、バスケで関東、水泳で国体出たくらいだから根性があったけど。
なんか私て、そういう男子を育てる運命なの?
まーいいんだけど、私も相談業務を1年やったら社会福祉士になりたいと思ったから。
(⇒色々、実務経験があると優遇される)
ケアマネージャーなんかいらないから、社会福祉士になりたいよー
というわけで、ゆうくんと一緒に勉強頑張りますー- ̗̀( ˶'ᵕ'˶)