新型コロナ 山梨県内の新規感染者365人 累計1万人を突破
山梨県内では2日、365人の新型コロナウイルス感染が発表された。感染者の県内累計は1万人を超え1万22人となった。 県内では2020年3…
2022.02.02 20:06
山梨大学と山梨県富士吉田市の芙蓉実業は24日、薬剤を運ぶ自律走行型ロボットの試作機を公開した。
ロボットは高さ140センチほどで、障害物を自動で回避しながら指定場所まで薬剤などを運ぶことができる。医師や看護師による薬の搬送をロボットが代わりに行うことで、医療従事者の負担軽減が期待できるという。
ロボットは来月から2カ月間、山梨大学付属病院で実証実験を行う予定で、安全性や使い勝手を検証して改良を重ねて、早ければ4月からの実用化を目指す。
新型コロナ 山梨県内の新規感染者365人 累計1万人を突破
山梨県内では2日、365人の新型コロナウイルス感染が発表された。感染者の県内累計は1万人を超え1万22人となった。 県内では2020年3…
2022.02.02 20:06
感染症に対応する医師育成など 新年度当初予算案が過去最大の5467億円に 山梨県
山梨県は新年度、新型コロナウイルスなどの感染症に対応するため、専門的な知識を持つ医師の育成を進める方針を固めた。これらの事業費などを盛…
2022.02.02 20:05
産後の母親がホテルで休息 支援事業始まる 山梨県
山梨県などは出産後の母親を支援しようと夜間、子どもを預かり、母親が一晩ホテルに泊まれる事業を始めた。今年度末まで試験的に事業を行い、効…
2022.02.02 20:01
ガソリン高値で推移 ハウスモモ農家が悲鳴 山梨県
石油情報センターによると,先月31日時点の山梨県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は先週と同じ173.3円と高値で推移している。ハイ…
2022.02.02 20:00
収賄と恐喝容疑の県職員 書類不備をきっかけに現金要求か 山梨県
山梨県職員の男が収賄と恐喝の疑いで逮捕された事件で、男が県に提出された書類の不備をきっかけに現金を要求したとみられることが分かった。 収…
2022.02.02 16:00