出典:http://tarot-x.jp/
占いサイトの「的中タロット」に登録してみたら、
「この鑑定師、ひょっとして詐欺‥!?」と思ったことはありませんか?
実は、占いポリスにもたくさんの口コミが寄せられていて
的中タロットは詐欺占いサイトである可能性があると思っています!
そのため、的中タロット占いに登録している人は、積極的に利用しない方が良さそうです。退会や課金を止めることをオススメします。
(もしお金を払ってしまった場合は、弁護士などに相談すれば、お金が返ってくる可能性があります)
この記事では的中タロットは、詐欺サイトなのかの調査や
的中タロット占いを利用した人の口コミ、正しい退会方法などを紹介しています。
目次 [非表示] 的中タロットを運営している株式会社アシストは、『占いプレミアム』『復活人生』といった占いサイトも運営しているようです。 そして、上記2つとも‥占いポリスに占い詐欺被害の口コミが入っています‥! 同じ会社が運営している以上、的中タロットも占い詐欺をやっている可能性があると思ってます。十分注意したほうが良さそうです。 出典:https://www.google.co.jp/maps/ 上の画像がGoogle mapで調べた、的中タロットを運営する株式会社アシストが入っているビル <詳細なGoogle mapがこちら>サイト・運営会社情報
サイト名 的中タロット URL http://tarot-x.jp 運営会社 株式会社アシスト 法人番号 1010401083278 所在地 東京都港区芝4丁目9-1 ヒューリック芝4丁目ビル9階 運営責任者 福島司 電話番号 050-5491-3864 メールアドレス info@tarot-x.jp IPアドレス 133.242.104.240 サーバー SAKURA Internet Inc. サーバー位置情報 日本
複数のユーザーのみなさまが同一又は類似の状況、条件に該当、また同一又は類似の方向性を持っていると判断をした場合は、鑑定結果が同一又は類似の内容となる場合があります。 引用:http://tarot-x.jp/p.php?i=440&af=&pr=000000&es=dji6k1UPVJiTrwJ%2BLvKjIg%3D%3D 上の利用規約を要約すると、同じ or 似ている状況・方向性を持っている人の鑑定結果は、同じ or 似ている場合がある、と訳せると思います。 つまり、他人と同じ鑑定結果が届く場合もあるということですね。 ネットにある占い詐欺の口コミを見ると、ネット上に自分と同じ鑑定結果があった!という声が非常に多いです。 そのため”本物の鑑定師なんかいなくて、既にできているテンプレートを送っているだけ”の可能性があると思っています! もしあなたに届いた鑑定結果が怪しいと感じたら、その鑑定結果をコピペし、Googleで検索をかけてみて下さい。あなたに届いた文章とほとんど同じ文章が出てくる可能性があります。 注意 ちなみに、上で紹介した利用規約は、多くの占いサイトで見られない利用規約でした。 どんなに似ている人でも、ちゃんと鑑定すれば鑑定結果が同じになる・似ることなんて、ほとんどないからだと思われます!的中タロットの怪しい利用規約
他人と同じ・似ている鑑定結果になる場合がある
的中タロットは、鑑定方法として占星術・タロット・ノンジャンルの3つを選択できるようですが、どれも同じ値段(メール鑑定1通あたり:1,800円)です。 「鑑定1通1800円なら安いじゃん」と思った人もいるかもしれませんが、複数回やりとりを積み重ねれば大きな金額になります。 実際に占い詐欺被害にあって、何十万~何百万と課金してしまった人もいるようです。鑑定結果は信じすぎない方がいいと思います!的中タロットの料金体系
→そのためメール鑑定1通あたり1,800円かかる決済方法
私は既婚者で子供もいますが、ある人に片思いをしていました。本来芽生えてはいけない気持ちなので誰にも言わず心に閉まっていたのですが、日に日に思いが強くなって、先生に相談しました。先生からは運命の人が彼のことだと言われて、舞い上がった私は意を決して告白をしました。 しかし彼の返事は期待したものでは無く、恥ずかしい思いとこれからの関わり方に支障が出てしまいました。私は何をしていたんだろうって…もうどうしていいか分からないです。 (40代/女性/専業主婦) 離婚相談をしたつもりだったのですが、先生から返ってくる鑑定結果は、非常に抽象的で、結局どうしたら良いのか分からないまま鑑定が終了してしまいました。 一応自分で決断して子供たちとアパートで別居することにしましたが、あれだけの金額を支払って、まともな回答を得られないってちょっと… 悩みが重かったんですかね。あまり当てにしない方がいいかもです。 (30代/女性/既婚)的中タロットの口コミ評判
占いポリスに集まった的中タロット占いの口コミから、的中タロットの疑わしい手口の特徴を挙げてます。 口コミによると、的中タロット占いの鑑定師の中には、運命の人の思念が届いたなどと偽ってくる人がいるようです。 片思い中の人や、恋愛したいけど好きな人がいない人にとって『運命の人』という言葉のパワーワードかもしれません。 口コミ提供者は、鑑定師から次の通り言われたそうです。 一見、2人は両想いで上手くいくはず・・と思うかもしれませんが、 やはり、鑑定師から言われることは簡単に信じない方がいいと思います 口コミによると、的中タロットの一部の鑑定師は、あと〇通で鑑定が終了すると教えてくるそうです。 利用者を安心させるために、『残り○通で終了』などと伝え、具体的な数字を出しているのかもしれません(しかし、その予告通りには鑑定は終わらないようです)。 メール1通送る度に課金なので、あと何通で終了するか当然気になります。しかし、嘘の可能性もあることを忘れてはいけません。 「あと3通で終わるなら、もう少しだけ続けよう・・・」的中タロットの手口
運命の人の思念と偽る
二人の魂がお互いを強く求め、引き寄せ合っています。
鑑定師の言葉を信じ、告白したけど上手くいかなかった‥と仰っていました…。あと〇通で鑑定終了
などと簡単に信じないほうが良いと思われます。
巫堂について以下の口コミを頂いています。 的中タロットの中では、巫堂に関する口コミが圧倒的に多いです! この占い師は、波動が得意と言い、他にも『神の使い』と思念でやり取りしたり、残りの鑑定数もテキトーだったり、怪しい‥と思ってしまう点がたくさんあるようです。信じすぎない方が良いと思います。 出雲ひなについて以下の口コミを頂いています。 出雲ひなは恋愛に関する鑑定が非常に多いようですね。 運命の人の思念だと偽ってやり取りをさせ、ポイントを稼いでくるみたいです。 口コミを見たところ、的中タロットの手口はどれも似ていると感じました‥! 占いサイトの中には、占い師がきちんと鑑定してなく、アルバイトが鑑定結果のテンプレートを適当に送っているところも多いそうです。だからこそ、鑑定結果は真に受けない方がいいと思います!的中タロットで登場する占い師
巫堂
出雲ひな
その他の怪しい占い師一覧
的中タロットを退会するには、的中タロットのメールアドレスinfo@tarot-x.jpまで連絡する必要があります。 連絡する際には、メールの本文に退会希望と入力して送ればOKみたいです。 的中タロットに登録したメールアドレスから連絡するとスムーズでしょう。 この場合は、登録したメールアドレスはもう使わないこと(ログインしないこと)が一番いいと思います。 結局課金しなければ被害を受けることはないので、届くメールを見ずに忘れるのが一番です。 実際のところ占い詐欺サイトを使っていると というケースもあるそうです。迷惑メールが届き続ける場合は、もうそのメアドは使わない方がいいと思います。的中タロットの退会方法
退会申請しても迷惑メールが来る場合