プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
**bot・tle
 [名]
 
 
 1 瓶, ボトル;((米俗))酒瓶
 
 - a wine bottle
 ワインの瓶
- a vacuum bottle
 魔法瓶
- a square-shouldered bottle
 角瓶
- crack (open) a bottle
 祝って(酒)瓶を1本あける.
 2 (…の)1瓶の量(bottleful)((of ...))
 
 - a bottle of beer
 ビール1本
- sell by the bottle
 瓶売りする.
 3 ((the ~))(母乳に対して)哺乳ほにゅう瓶の牛乳(⇔the breast);哺乳瓶
 
 - be brought up [=be raised] on the bottle
 ミルク[人工栄養]で育てられる.
 4 ((通例the ~))((俗))酒, 飲酒
 
 - stay away from the bottle
 酒を断っている
- be on the bottle
 酒びたりだ.
 5 ((the ~))((米俗))売春;男色を売る行為.
 
 
 6 ((英略式))勇気, 気力
 
 - have the bottle to do
 …する勇気がある.
 7 ((略式))真空管.
 
 
 hit [take to] the bottle
 
 
 ((俗))酒におぼれる;酔っぱらう.
 
 
 ━━[動](他)
 
 
 1 〈果物・牛乳などを〉瓶に入れる, 瓶詰めにする((up));((英))〈野菜・果物を〉瓶に貯蔵する.
 
 
 2 〈ガスを〉容器に詰める.
 
 
 3 ((英俗))〈犯人などを〉逮捕する.
 
 
 bottle it
 
 
 ((英略式))(最後になって)おじけづいてやめる.
 
 
 bottle ... off/bottle off ...
 
 
 〈たるにはいった酒などを〉瓶に詰めかえる.
 
 
 bottle out
 
 
 ((英略式))尻しりごみする, びびる.
 
 
 bottle ... up/bottle up ...
 
 
 (1) ⇒(他)1 
 
 
 (2) 〈感情などを〉むりに抑える;隠す.
 
 
 (3) 〈場所・敵などを〉封じ込める;〈法案・交通などを〉停滞させる.
 
 
 [中フランス語←後ラテン語butticula(buttisたる+-cula -CULE指小辞). △BUTT4(大だる)]
 
 
 -tler
 
 
 [名]
 
 
 bot・tle・fùl
 
 
 [形]