こんにちは。HAPPY MAKER認定手相読み 凛 櫻 です。
ここでは、【手相画像読み】についてご説明させていただきます。
手のひらの画像を送っていただき、画像から手の相を読んでいく【画像読み】は、どんな方にもおすすめですが、
●手相に興味はあっても、ちょっと遠くていけないな(´-ω-`)
●直接お会いしてみてもらうのは、恥ずかしいわ(//∇//)
●手相は気になるけど、忙しくて時間がとれないε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
●自分の手のひらにどんな宝石があるのか、記録としてほしい(≧∀≦)
●次回読んでもらった時に、前回のものと比べてみたい(*^_^*)
という方に、特におすすめです。
生まれたばかりの赤ちゃんの手相は、「神様のお庭でどんな子だったのか」があらわれている特別な手相
生まれて日にちが経つに連れて、人間らしい手相になっていきますので、生後7日くらいまで(出来れば生まれた当日、翌日くらいがベスト)の手相は記念としてもおすすめです
【手相画像読み】で読み解くもの
①手のひらに現れているあなただけの宝石をなぞり書きしたものと、宝石の意味がわかる様に説明したもの。
②今、現れている注意点
③4大線といわれる「感情線」「頭脳線」「生命線」「運命線」から、主人公さんの心の状態、得意分野、お体の弱点、物語の流れを読み解いたもの。
これらを、お預かりした手のひらお画像から見つけ出し、1週間ぐらいでお返事いたします。
手のひらの画像の取り方
写真は2枚送っていただきます。
1枚目は手のひらの相がクッキリ写るように、手を自然に広げた状態で写真をとってください。
上手に撮るコツは力を入れすぎないこと。
力を入れすぎてしまうと相が飛んで宝石が見えなくなってしまいます。
リラックスして、明るい場所で!
できるだけ正面からパチリ
2枚目は手を軽く丸めた状態で。手のひらにハムスターを乗せているイメージ。
丸めすぎると手の中が見えなくなってしまうので、軽〜くふんわりと
いただいた画像が見えづらいようだったら、撮り直しをお願いする事があります。
大切なお金をいただいて読ませていただきます。
手のひらがしっかり写っている画像じゃないと相(宝石)がみつけられず勿体無いので、ご了承ください。
※初めての方は右手のお写真を送って下さいね!
2回目以降のリピーター様は左右、どちらのお手々でも!お好きな方をどうぞ
こんな感じに線と番号を書き込んだ画像をお返しいたします。
(お返しする画像はぼやけていないので安心してくださいね)
手のひらにあらわれる線は全て意味があってあらわれるもの。
名前もちゃんとついています。
あなたの頑張り、あなたの想い、相の1つ1つがキラキラの宝石です。
おててはとってもおしゃべり!!
おててが教えてくれるあなただけの特別な物語、一緒に読んでみませんか?