伊藤舞虹

1,293 Tweets
Opens profile photo
Follow
伊藤舞虹
@maico_ito
朝日新聞文化くらし報道部の記者。保育士。主な取材テーマは子ども、子育て。これまでに千葉総局、大津総局、経済部でも勤務しました。2021年1月に娘を出産してお休み中のため、つぶやきはのんびりです。発言は個人の見解で、RTやリンクは賛意とは限りません。どうぞよろしくお願いします。
asahi.comJoined April 2020

伊藤舞虹’s Tweets

虐待や事故で両親を失い家庭がない子、逆に子どもが居ない家庭、家庭前提では傷つく人達がいる配慮、幼き子も読める様平仮名「こども」庁としてきました。勿論、子どもは家庭だけでなく学校、地域の影響も受けます。改めて子ども真ん中の政策からこども庁の名称を強く訴えます
126
4.6K
7K
師走ですね。 さて突然ですが、こちらでの発信を春までお休みします。残りの育休期間の中で、学びたいこと、やっておきたいこと、会っておきたい人…諸々山積みになってしまって。棚卸しの結果、日々のタスクを見直すことにしました。 そんなわけで少し早いですが、皆様今年もありがとうございました
1
1
15
Show this thread
〈現在、市立110中学校のほとんどがジャージーを指定し、生徒は取扱店で買っている。今後は好きなデザインのものや、部活動で作ったものなども使えるようにするため、各校に校則の変更を促す。〉 ダサい?学校ジャージーやめられます 名古屋市立中学校で自由化へ
2
1
〈まずは、実態に寄り添い、手厚い保育士配置をしている園にはその実数で加算を行ってもらいたい。将来的には、安全で安心な保育が行えるよう、国の配置基準自体の見直しを行ってほしいと思います。〉 みんなに「9000円」は届かない… 保育の現場、実態に合う加算を
2
1
〈木の年輪みたいに、経験してきたことすべてを、内側に持っている。私の年輪のひとつに、戦争の哀しみや痛み、何も知らなかった悔いがずっとある。だから、大切な人や暮らしを奪われる哀しさを書かずにはいられないのだと思いますね。〉
1
3
政府が打ち出した子育て世帯への「10万円相当」の給付について、複雑な支給要件や内容を解説しています。特に16〜18歳の子どもさんがいる場合、申請しないと受け取れないので注意が必要です。 960万だけじゃない年収ライン 10万円給付、間違いやすい3点
1
29
35
〈「マグネットボール」と呼ばれる強力な小型磁石を使ったおもちゃについて、消費者安全調査委員会と日本小児科学会は25日、幼児には触らせないことなどを求める注意喚起を公表した。子どもが誤飲し、内臓を傷つける事故が相次いでいるという。〉
1
4
2
〈政府はこの給付金について、非課税世帯や、収入がそれに準じる低所得世帯の学生向けの「修学支援制度」の利用者のほか、経済的理由で就学継続が困難▽コロナ禍で収入が大幅減▽家庭から自立してアルバイト収入で→ 困窮学生への10万円給付、予算700億円弱 留学生も対象
1
1
2
Show this thread
これ、どういう運用になるのか気になります。10年以上さかのぼって処分歴を確認することができるのでしょうか。 また、例えば保育士登録のある都道府県とは別の場所で事件を起こした場合でも取り消し漏れがないよう、裁判の結果が登録先の都道府県に確実に伝わるしくみも必要かと思います。
1
Show this thread
〈国としては、わいせつ行為をして登録を取り消しされた保育士の情報データベースを整備する計画だ。保育園などの雇う側が採用する前の段階で、保育士の状況を把握できる仕組みをつくる。〉 わいせつ保育士、最長10年再登録禁止 厚労省が法改正方針
1
1
4
Show this thread
我が家は今、まさにこれで揉め…話し合っているところ。5ヶ月後に迫る私の「育休後」に向けて。
Quote Tweet
高橋 健次郎
@takahashi__k
·
【書きました】まだまだ男性の育休取得にハードルがありますが、「育休後」にも目が向けばいいなと思います。どう両立させるか、企業はどうあるべきかという議論が、子育てに限らず、働きやすさにつながれば。 @withnewsjp withnews.jp/article/f02111 #父親のモヤモヤ #男性育休 #これからの育休
1
1
2
〈 JR東海とJR西日本は19日、東海道・山陽新幹線の子どもの乗車代金を今月24日~12月19日の間、無料にすると発表した。東京―博多間の「のぞみ」で、普通車指定席・グリーン車が対象。子ども1人分で最大で1万9120円が無料になる。〉
1
1
入院中の子を親が泊まり込みで世話する「付き添い入院」。コロナ禍でさらに過酷になっていることが共同通信の調査で判明しました。母親に負担が集中しています 過酷なワンオペ看護、1日も休まず1年間 77%の病院、コロナ禍で付き添う親の交代制限 2021/11/18 - 47NEWS
13
20
漏れなく支給できるのか疑問。ただでさえ慌ただしいこれからの時期に…。せめて申請期限は設けず、なるべく簡便に申請できるようにしてほしい。案内も申請用紙を送ってハイ終わり、ではなく、きめ細やかに。 10万円給付、16~18歳は要申請で調整 年内支給遅れる地域も
1
2
日本語が苦手な家族のために通訳する子どもたち。「自分がやるしかなかった」はほかのケアを担う #ヤングケアラー に共通する思いで、大変さを見過ごしてはいけないと思います。働きづめで日本語話せぬ両親、通訳は我が子 進学をあきらめる子も:朝日新聞デジタル
3
1

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Entertainment
2 hours ago
高畑充希さん主演ドラマ『ムチャブリ! わたしが社長になるなんて』第4話
ITmedia ビジネスオンライン
Yesterday
ドバイの「スシロー」は1時間待ちの日も! 海外進出を続ける外食大手が狙う“コロナ後”の世界
週刊新潮
Yesterday
石原慎太郎氏が逝去 週刊新潮に語っていた「昭和30年代を飾ったのは私と裕次郎」
Entertainment · Trending
米バイデン大統領
Trending with 派遣命令
J-pop · Trending
CITRUS
Trending with Da-iCEさん, 川西拓実