長富由希子(朝日新聞記者)@yukiko_nagatomi·17h「維新3人同時はまずかった」 MBS元日特番、トップが放った一言:朝日新聞デジタル https://asahi.com/articles/ASQ1S65HFQ1QULZU00L.html… 〝同社幹部「バラエティーの作り手には『面白ければいい』という意識が染みついており、政治的中立性を考慮する思考が欠如している。起こるべくして起きた」〟asahi.com「維新3人同時はまずかった」 MBS元日特番、トップが放った一言:朝日新聞デジタル 毎日放送(MBS=本社・大阪市)の元日特番の「政治的中立性」をめぐり、社内や番組審議会から批判の声が上がっている。日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)、吉村洋文副代表(大阪府知事、大阪維新の会代表…11
長富由希子(朝日新聞記者)@yukiko_nagatomi·17h高齢者施設のクラスターが多発しています。「施設内のどこまで感染が広がっているかさえ、わからない」。4割の入所者が感染した施設の職員が、陽性の高齢者が入院出来ず、検査も十分にできない実態を語りました。 https://asahi.com/articles/ASQ2161VJQ21PTIL008.html… #新型コロナウイルス #オミクロン株asahi.com高齢者が入院できぬ厳しい実態 仕組みあるが…職員も感染 施設ルポ:朝日新聞デジタル 新型コロナの感染者が全国で急増し、ワクチンの3回目接種も進まない中、高齢者施設のクラスター(感染者集団)も相次ぐ。4割の入所者が感染した西日本の施設の女性職員が朝日新聞の取材に応じ、病床が逼迫(ひっ…122
長富由希子(朝日新聞記者)@yukiko_nagatomi·Feb 1「統合失調症の疑い」指摘されたが受診させず 川崎市の男性監禁事件:朝日新聞デジタル https://asahi.com/articles/ASQ2131B9Q10ULOB01Q.html… 〝〟区役所に相談し「統合失調症の疑いがある」と指摘を受けたが、医療機関は受診しなかったという〝〟asahi.com「統合失調症の疑い」指摘されたが受診させず 川崎市の男性監禁事件:朝日新聞デジタル 川崎市の自宅で長男(当時37)を4カ月にわたって監禁したとして、両親と妹の3人が逮捕監禁容疑で逮捕された。長男には精神疾患があったとみられるが、医療機関は受診していなかったという。父親は容疑を認め「…
長富由希子(朝日新聞記者)@yukiko_nagatomi·Jan 31新型コロナの感染拡大を受け、食料や衛生用品を自力で事前備蓄するよう呼びかける自治体が増えています。ある自治体の担当者は「行政の支援が追いつかない状況で、もはや『災害』です」。 https://asahi.com/articles/ASQ106DCJQ10PTIL00Z.html… #新型コロナウイルス #オミクロン株asahi.com菓子や果物の缶詰などでホッと 家族で相談、自宅療養に備えた準備を:朝日新聞デジタル 新型コロナウイルスの感染拡大で、食料や衛生用品の備蓄を呼びかける自治体が増えている。外出できない人のために多くの自治体が配食サービスを続けてきたが、自宅で療養を余儀なくされる人が全国で26万人を超え…1
長富由希子(朝日新聞記者)@yukiko_nagatomi·Jan 30三谷幸喜さん「僕もたまにはがんになる」 大河で言えば手術は5話目:朝日新聞デジタルasahi.com三谷幸喜さん「僕もたまにはがんになる」 大河で言えば手術は5話目:朝日新聞デジタル 脚本家の三谷幸喜さん(60)は、大河ドラマ「真田丸」の執筆中だった約5年前に早期の前立腺がんが見つかり手術しました。2月4日の世界対がんデーを前に、尿漏れによるオムツ生活や男性機能のことなども含めた…
長富由希子(朝日新聞記者) Retweeted江渕崇 EBUCHI Takashi@EBUCHI_Takashi·Jan 29空に戻ってきたボーイング737MAXに、私も乗りました。本当にもう安全なのか。連続事故で346人を死なせた責任はどうなったのか。連載「強欲の代償」の最終回⑩が、先ほど配信されました。 346人の命奪った機体、再び空へ 封印された連続事故の責任:朝日新聞デジタルasahi.com346人の命奪った737MAX、再び空へ 封印された事故の責任:朝日新聞デジタル 尾翼に星条旗をあしらったアメリカン航空機が、米ニューヨーク・ラガーディア空港のD1ゲートに近づいてきた。燃費を良くするため主翼の先端が二つに枝分かれした、特徴的な機体。2度の墜落事故で計346人の命…2326
長富由希子(朝日新聞記者)@yukiko_nagatomi·Jan 29釜ケ崎に生きたドイツの「お母ちゃん」へ 「100歳おめでとう」https://asahi.com/articles/ASQ1X340XQ1TPTIL004.html… 釜ケ崎で子どもらを長く支援し,今年100歳を迎えるエリザベス・ストロームさんの記事です〝〟「命を救うのにイデオロギーなんか関係ないという精神が今の釜ケ崎に生きている」〟asahi.com釜ケ崎に生きたドイツの「お母ちゃん」へ 「100歳おめでとう」:朝日新聞デジタル 大阪市西成区の釜ケ崎(あいりん地区)で、児童館「山王こどもセンター」をはじめ地域の福祉の礎を築いたドイツ人宣教師のエリザベス・ストロームさんが2月2日、母国で100歳の誕生日を迎える。その功績をたた…2
長富由希子(朝日新聞記者) Retweeted武田 肇 / Hajimu Takeda@hajimaru2·Jan 28日本で唯一、マンガ学部のある京都精華大の教員有志らが、抑圧下のミャンマーの人々を一コマ漫画で支える取り組みを始めました。賛同の輪は海を越えて大きく広がりました 血を流しても3本指は下ろさない ミャンマーへ思い寄せる一コマ漫画:朝日新聞デジ https://asahi.com/articles/ASQ1W6F5HQ1VPTIL01G.html… #ミャンマーはいまasahi.com血を流しても3本指は下ろさない ミャンマーへ思い寄せる一コマ漫画:朝日新聞デジタル 国軍のクーデターによって自由な表現を奪われたミャンマーの人々を「一コマ漫画」で支える取り組みが広がっている。日本で唯一、マンガ学部がある京都精華大の教員らが呼びかけ、賛同の輪は国境を超えた。クーデタ…12636Show this thread
長富由希子(朝日新聞記者) Retweeted朝日新聞大阪社会部@osakashakai·Jan 28埼玉立てこもり、逮捕の男「介護めぐり怒り」 人質の医師は心肺停止 https://asahi.com/articles/ASQ1X2QFHQ1XUTNB003.html… ”埼玉県ふじみ野市大井武蔵野の民家で猟銃のようなものを持った男が27日夜から人質をとって立てこもっていた事件で” #埼玉県警asahi.com埼玉立てこもり、撃たれた医師が死亡 逮捕の男「介護めぐり怒り」 :朝日新聞デジタル 埼玉県ふじみ野市の住宅で27日夜、猟銃のようなものを持った住人の男が、訪れた医師の鈴木純一さん(44)を人質に立てこもった。県警は発生から約11時間後の28日午前8時ごろ、住宅に突入し、無職渡辺宏容…107
長富由希子(朝日新聞記者) Retweeted朝日新聞デジタル@asahicom·Jan 27自宅療養「地獄の1週間」 家族が次々感染、高熱でも電話つながらず https://asahi.com/articles/ASQ1W5T7TQ1WUTIL00G.html… 1日1回の健康観察の電話はかかってくるが、夫が高熱を出した時に2人で計20回くらい電話してもつながらなかった――。 「悪いことが起きている時には誰も助けてくれないのがつらかった」と女性は言います。212499
長富由希子(朝日新聞記者)@yukiko_nagatomi·Jan 27自宅療養「地獄の1週間」 家族が次々感染、高熱でも電話つながらず:朝日新聞デジタル https://asahi.com/articles/ASQ1W5T7TQ1WUTIL00G.html… #新型コロナウイルス #オミクロン株asahi.com自宅療養「地獄の1週間」 家族が次々感染、高熱でも電話つながらず:朝日新聞デジタル 新型コロナウイルスの感染拡大で自宅療養者が増え続けている。昨夏の第5波のように死者が相次ぐ状況ではないが、容体が悪化しても健康観察を担う保健所などと連絡がつかないケースも。急変しても迅速に対応してく…14
長富由希子(朝日新聞記者)@yukiko_nagatomi·Jan 26検査なしで診断「越えてはいけない一線」 困惑する現場、底つく試薬:朝日新聞デジタルasahi.com検査なしで診断「越えてはいけない一線」 困惑する現場、底つく試薬:朝日新聞デジタル 新型コロナウイルス感染者の急増を受けて、医療現場からは「検査に必要な試薬やキットが足りない」と悲鳴が上がっている。政府は、感染者の濃厚接触者に発熱などの症状があれば、医師が検査をせずに感染の診断を可…
長富由希子(朝日新聞記者)@yukiko_nagatomi·Jan 22「カニは高いしオミクロンだし……」 ダブルパンチに嘆く飲食店主 [新型コロナウイルス][オミクロン株]:朝日新聞デジタルasahi.com「カニは高いしオミクロンだし……」 ダブルパンチに嘆く飲食店主:朝日新聞デジタル 「まん延防止等重点措置」が21日、東京都や香川県など13都県で始まった。大阪、京都、兵庫の3府県もこの日、重点措置を要請した。酒の提供自粛や時短営業を求められる飲食店からはため息が漏れる。 巨大な動…
長富由希子(朝日新聞記者) Retweeted吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura·Jan 18オミクロン株の拡大力は強く、今後、自宅療養の増加が見込まれます。陽性者の急増で、保健所から連絡がつきにくい場合は、24時間対応自宅待機SOSセンター(0570-055221)まで。 また、保健所を介さずとも、ご自身で予約でき、外来診療等が可能な医療機関は、下記の通りです。↓ https://pref-osaka.viewer.kintoneapp.com/public/000078b7f79e9ea7f0d11527f8d34e61#/…5791.8K8.2K
長富由希子(朝日新聞記者)@yukiko_nagatomi·Jan 20MBS元日特番に維新幹部ら3人出演 「中立性に問題」社内調査へ:朝日新聞デジタルasahi.comMBS元日特番に維新幹部ら3人出演 「中立性に問題」社内調査へ:朝日新聞デジタル 元日に放送された毎日放送のトーク番組「東野&吉田のほっとけない人」(関西ローカル)に、日本維新の会の元代表の橋下徹氏と大阪市長の松井一郎代表、大阪府知事の吉村洋文副代表の3人がそろって出演したことに…1
長富由希子(朝日新聞記者)@yukiko_nagatomi·Jan 20がんにも「ぜったいにかてる」 恐竜が好きだった9歳が残した贈り物:朝日新聞デジタルasahi.comがんにも「ぜったいにかてる」 恐竜が好きだった9歳が残した贈り物:朝日新聞デジタル 千葉県銚子市の加瀬武虎くんは、4、5歳のころから恐竜が大好きな子どもだった。 恐竜の絵を描いたり、図鑑を見たり。特に好きだったのは、ティラノサウルスだ。 みんなから「虎」と呼ばれ、明るくよく笑う子ど…1