東方ヒンナ祭開催に向けて(1.18追記あり)
お世話になっております。2022年7月24日、小樽市公会堂第1集会室で行われる東方Project同人誌即売会、東方ヒンナ祭実行委員代表S.Watanabeです。
まず、「東方道でしょう」から名称を変更した経緯についてですが、前回の名前が元々「水曜どうでしょう」のパロディであり、北海道のイベントとしては面白いとは当初考えていました。しかし、会話をしていくうちに単純に元が分からない人が居ることと、今後続けていく上でパロディなのは良いとは思わなかった事、後で知った事ですが同名称のイベントが10年前にあったことを踏まえ、変更しました。
名前は迷ったのですが、北海道はアイヌの土地であり、そこで簡単に感謝を伝える言葉として、「ヒンナ」を選びました(「イヤィラィケレ」という言葉もありますが、こちらは気軽に使うものではない為)。
そして、今回も参加にあたって、様々なルールを設定します。
出来る事であれば、ルールを作らず、スタッフのオペレーションも最低限にしたいと考えています。しかし、色々な価値観や行動原理を持った人が参加する都合上、快適に参加できる最適解としてのルールが必要なのも事実でしょう。その最適解が何であるかは簡単には見つかりませんが、現状の考えが今回のルールです。
前回、ルールを守らない、それに対する注意にも悪びれない、スタッフも含む参加者に対し、強い言葉で注意をすることもありました。それは、ルールを熟読し、他者の事を考えて良識的に参加する方に対しての礼儀であり、そして、良い環境を整えるために必要な事だと思ったからです。
また、当イベントでは、単純な迷惑行為ではなく、人種、性別等による差別行為も許容しておりません。法的な問題があるのは勿論ですが、本人に非が無いのに、差別を受ける事でその人に不利益を被らせる事は、全てにおいて不誠実であると考えるからです。
こういう選択によって、残念ながら参加を取りやめる方もいるのは事実だと思います。悲しくはありますが、やむを得ないとは思っております。
ネットのデマや曲解についての流言についても、必要と思われる箇所については反論を載せました。但し、それを以て参加するか否かは、各自が判断するもので我々が判断するものではありません。そもそも、主催の私観として、ネットのデマ、曲解の流言を簡単に信じるような方が高いモラルを保てて参加できるとも思えません。
一方で、それでも高いモラルを保って参加頂ける方には、試行錯誤しながらも共に歩んでいきたいと考えます。それを前提とした、イベントをより良くする意見であれば、出来るだけ取り入れたいとも思います。
コミケなどで言われるように、即売会イベントには「お客様」はいません。言葉の綾かもしれませんが、参加者全員がそれぞれの責任において作るという意味であれば、その通りだと考えます。スタッフだけ、主催者だけが我慢して運営するというものではないでしょう。参加者一人一人の、より快適な環境を作るというモラルが何よりも大事です。
各参加方法等の詳細は、近日中に記載しますので、もう少しお待ちください。
<1.17追記>
書くか迷いましたが、ちゃんとした社会常識、モラルのある方へご迷惑をおかけしてはいけないと思い、今ある事実を。
今日もヒンナ祭(旧道でしょう)絡みのデマが流されました。主催は「北海道の東方ファンを程度低い」と言ったというデマですが、実際は下記魚拓のように、もしAであればBとなるという仮定の話でしかありません。しかし、Bと言い切ったみたいにされてます。
これは、「石油が出れば、僕は金持ちだ」を「僕は金持ちだ」みたいに読み替えてる、とんでもないものです。証拠の魚拓を下記に載せます。当事者から、指摘しても謝罪も訂正も未だありません。
魚拓1 魚拓2 (双方、やや閲覧注意)
実はこういう、正当性ゼロの嫌がらせはこれが初めてじゃありません。主催は金目的でやってるとか、駐車場の説明もせずに会場前に止めた人を恫喝した等等。こういうデマは、とある人を注意してからずっと彼の取り巻き(としか思えない人)から受けてます。
こういう連中を当イベントは許容しません。社会常識と高い意識を持った皆さんによるイベントの為、試行錯誤しながら進んでいきます。
改めて、宜しくお願いします。
<1.18追記>
連日追記で申し訳ないのですが。
前イベント「東方道でしょう」が個人情報を不当に流出させているというデマが流されてるのが判明したので。確認した限りは下記です。具体名ぼやかしてる部分ありますが、前後で特定できます。
当然、個人情報は必要最低限しか使用していません(サークルに案内を送る、コス、スタッフ登録の確認等)。問題を起こしたスタッフの名前を出したのも、登録名ですし、万が一本名であっても、個人情報の目的外利用ではありません(大⑨州でも行われてます)。
こういうネガティブな事を書くのは本来は避けたいのですが、度を越していますので、改めて追記しました。
当たり前ですが、個人情報は厳密に管理し、目的外利用はしません。皆さん、安心してご参加ください。
なお、非常に悪質なので、デマを流した人は正式に出禁とします。