Pinned Tweetけものフレンズ考察班@7n7mDuGGqF3bPY3·Nov 11, 2021ヒット前吉崎「自分の名前をなるべく引っ込めて」「原作は動物」 ヒット後吉崎(コンセプトデザイン展でデカデカと名前)「けもフレの原作は自分」(要約) …ヒットしてなかったら自分の名前消してたんだろうな もしくはコンセプトデザイン展自体がヒットしてから急遽企画されたものなのか2422Show this thread
けものフレンズ考察班@7n7mDuGGqF3bPY3·Jan 31サンドスターは人間の記憶や想像に強く影響されるみたいな設定生えたけど、つまり3とかも人類滅亡して最終的には2のキュルルただ一人の影響を受ける様になるんだよな… …地獄かな? 漫画版2によるとキュルルはカバンサン(ヒトのフレンズ)よりも人間に近いらしいし… …やはり地獄では?5110
けものフレンズ考察班@7n7mDuGGqF3bPY3·Jan 30まぁ作った者の人間性の差なんだろうけど …「2のキャラの方がIQ高くて知的」とか言ってる人もいたけど、あれがIQ高い結果で知的だということなら自分はIQ低くていいし知的でありたいとも思わないな (というかそういう意味での賢さと1期と2の差は別だと思うが)5Show this thread
けものフレンズ考察班@7n7mDuGGqF3bPY3·Jan 30ヒトの知性で初対面でも自分の仲間だと認識し、そこから動物の素直さで打ち解ける1期のフレンズ達は正に人間と動物の良いとこ取りみたいだったのに… 何故2のは動物の警戒心で初手ギスって人間の知性で表面上だけ仲良しを演じる悪いとこ取りみたいになったのか…?118Show this thread
けものフレンズ考察班@7n7mDuGGqF3bPY3·Jan 30irodori版けもフレの良さは、見た目はこういう図の左側だけど中身は右側だった事 もっと言えば人間に動物要素付けたり動物を二足歩行にしただけじゃなくて、動物が後天的に人型になったという文字通りの「擬人化」で尚且つそれがしっかり描写や台詞で表現されてた点 それが今までありそうで無かった1311
けものフレンズ考察班@7n7mDuGGqF3bPY3·Jan 29そしてこのシーンを見て、絶望の淵から奈落の底に叩きこまれた 皆が皆そうではなかっただろうが、そうだった人が少なからずいたのは疑いようもないShow this thread
けものフレンズ考察班@7n7mDuGGqF3bPY3·Jan 29自分はリアタイしてなかったけど、当時見てた人達はタイトルや台詞から不穏な空気を感じながらも「まさかそんな事が…」「あり得るはずが…あっていいはずがない」と思いながらあの回を見てたのだろう そしてコレが映った時、恐れていた最悪の事態が現実になった事を悟ったのだと思う12Show this thread
けものフレンズ考察班@7n7mDuGGqF3bPY3·Jan 27ネコだから爪で攻撃してたサーバルがグーパンになるとか、走る鳥を他のキャラのジャンプ力を見せる為に飛ばすだとか、守りを強調してたアルマジロが合体攻撃で敵を殲滅とか フィクションの中で定義されてたルールを蔑ろにしたら、それはもう制作者が人形遊びする為の舞台装置にすぎなくなってしまう25Show this thread
けものフレンズ考察班@7n7mDuGGqF3bPY3·Jan 27某アニメの描写に専門家が文句言って炎上したらしい件、ありがちな案件だし「フィクションだからいい」は有用な反論だけど、けもフレ2の批判点についてはそういうのとは次元が違う 「リアルをフィクションに落とし込む為の嘘」じゃなくて「フィクションの中のリアルを嘘にした」ことが2の問題点1310Show this thread
けものフレンズ考察班@7n7mDuGGqF3bPY3·Jan 27その前回の分も一応 追記にあるツイートは同じものだけどQuote Tweetけものフレンズ考察班@7n7mDuGGqF3bPY3 · Jan 27吉崎の名前隠し?まだ確定ではないのでとりあえず伏せる 追記に詳細 (URLそのままだとリンクから直接飛べるようだから、一応「h ttps」とスペース空けて飛べないようにしてます) https://fse.tw/NcXr90yR#allShow this thread
けものフレンズ考察班@7n7mDuGGqF3bPY3·Jan 27前回伏せツイした件が確定 再投稿された告知ツイートからは吉崎の名前が無くなっている 追記に詳細とツイートの比較fusetter.com公開範囲:だれでも | @7n7mDuGGqF3bPY3さんの伏せ字ツイート | fusetter(ふせったー)ネタバレにワンクッション。伏せ字や長文をツイートできるfusetter(ふせったー)112Show this thread
けものフレンズ考察班@7n7mDuGGqF3bPY3·Jan 27世界観一新前から吉崎が入れたがってた描写だったみたいだし、それを特に意味の無いギャグシーンで終わらせず意義のある描写にした監督はすごいなぁ まぁ、あの時はテンションが狂ってたからもう出来ないとも言ってたけど4Show this thread
けものフレンズ考察班@7n7mDuGGqF3bPY3·Jan 27ミライさんやボスの運転するバスにサーバルが撥ねられる→ただの事故 サーバルの「動けー」に反応して前進したバスにぶつかられる→ボスはフレンズの言ってる事が聞こえてなかったり理解してないわけではないという描写にもなる 改変でフレンズの頑丈さや感覚の違い以外にも意味のある描写になった?18Show this thread
けものフレンズ考察班@7n7mDuGGqF3bPY3·Jan 27あれ見ると、サーバルがバスにぶつかられるシーンも本来はこのくらい勢いよく撥ねられる感じだったのかと思う まぁなんというか、「1期みたいな作品を作る」と言って2作ったり、その9話を絶賛する様な人間達とは感性が合いそうだな、吉崎は117Show this thread
けものフレンズ考察班@7n7mDuGGqF3bPY3·Jan 27…なんか悪意とかそういうのじゃなくて、根本的に感性が違うんだなぁって思う 特に右のとか、あの11話あった12話前にこれ書いてツイートするとか神経疑うわ 自分はリアタイ勢でもなかったしツイッターもやってなかったし吉崎も知らなかったけど、当時これ見てたらどう感じてただろうか…2112Show this thread
けものフレンズ考察班@7n7mDuGGqF3bPY3·Jan 27吉崎の名前隠し?まだ確定ではないのでとりあえず伏せる 追記に詳細 (URLそのままだとリンクから直接飛べるようだから、一応「h ttps」とスペース空けて飛べないようにしてます)fusetter.com公開範囲:だれでも | @7n7mDuGGqF3bPY3さんの伏せ字ツイート | fusetter(ふせったー)ネタバレにワンクッション。伏せ字や長文をツイートできるfusetter(ふせったー)124
けものフレンズ考察班@7n7mDuGGqF3bPY3·Jan 26まぁサンドスターの後付け設定の星の記憶云々で地理的にジャパリパークと別のキングダムとも世界観を地続きにしようとしてるっぽいし、昔から変わってない吉崎の悪癖が消えない限り無理な話なんだろうけど15Show this thread
けものフレンズ考察班@7n7mDuGGqF3bPY3·Jan 26…3ってけもフレの世界を1期から分岐させる最後のチャンスな気がする カレンダ周りとかでむしろ1期と繋げようとしてるけど、ミライさんの言ってた「あんなものがこの島に…」が起きない様な結末にすればそこで未来が分かれるんだよな というかそうしないと3はバッドエンドで確定してしまう気が…117Show this thread
けものフレンズ考察班@7n7mDuGGqF3bPY3·Jan 26まともな考察やるつもりだったけど、情報収集中にけもちゃんで気になることがあったので少しfusetter.com公開範囲:だれでも | @7n7mDuGGqF3bPY3さんの伏せ字ツイート | fusetter(ふせったー)ネタバレにワンクッション。伏せ字や長文をツイートできるfusetter(ふせったー)4
けものフレンズ考察班@7n7mDuGGqF3bPY3·Jan 26ついでにそいつが崩して燻ってるだけの焚き火の残骸を「これは大きな焚き火です」って主張するのも理解不能だしな4Show this thread
けものフレンズ考察班@7n7mDuGGqF3bPY3·Jan 26【何か見た】 相変わらず燃やされたと主張する人がいるのか… 皆で焚き火(特大)やってるとこに来た奴がそれ崩して自分に引火して、火だるまになったそいつから逃げたり近づかれないように投石してただけなのにな で、後から来た人間が「この人は燃やされたんだ」とか言い出すとかもうわけ分からんな17Show this thread
けものフレンズ考察班@7n7mDuGGqF3bPY3·Jan 26「嫉妬説はあり得ない」と言う人って何故かそれに続けて「テレ東の細谷Pが元凶」って主張するパターン多いし 「漫画家1人の独断では不可能」なら「P1人の独断でも不可能」じゃないのかな? どういう人間が特定の組織や人物へ原因の押し付け図ってるのか…いくら考えても想像の域は出ないけど4Show this thread
けものフレンズ考察班@7n7mDuGGqF3bPY3·Jan 26…吉崎嫉妬説はむしろ、あえて大袈裟に言うことで事実を隠そうと広められた可能性 少なくとも一切関わりが無いなんて事はあり得ないが、吉崎の鶴の一声で監督が降板させられたと誇張してそれをあり得ないと言えば、物事を0か10でしか考えられない人は「吉崎は無関係」だと思ってしまうかもしれない17Show this thread