先日、本屋さんで
1人の男性から「すみません、めっちゃ好みなんですけどLINEを交換してくれませんか?」と声をかけられ
「ここの人じゃないのでLINEの交換はできないです、ごめんなさい」って答えようとしたのですが、
テンパっていた私は
「人じゃないのでLINEできないんです!ごめんなさい」と言ってしまい、
うわっ、やってしまったと思いました、、。
案の定、相手の男性にはやばい人に話しかけてしまったという雰囲気を出され、
近くで雑誌を読んでいたおば様にはクスッと笑われ、
非常に気まずすぎて、その場からダッシュして逃げました。
・
・
・
そんな私、
4年生の堀あずみが本日のブログを担当させていただきます。
上記のエピソードを友人にしたところ、
スマホの画面が割れてしまうのではないかというくらいに電話口で大爆笑されました🙃
気をつけていても
言い間違いはしてしまうものなんですよね。
皆さんも似たような失敗をしたことがありますよね?🙂
そんなエピソード、お待ちしております!
それはさておき、今日のメニューです!
↑
STは久しぶりにブロークンのようなメニューをしました。
いつも以上に盛り上がって練習出来たのではないでしょうか?
↑
金曜日はSTだけ朝練なので
SPやMIDの練習がどんな感じだったかは分かりませんが、それぞれ今月ある試合を意識したメニューになっています。
話は変わりますが
4月になり新入生が沢山入ってきてくれました!
後輩がいっぱい増えて嬉しいです!
1年生は先輩がいっぱいいて
なかなか覚えられないと思うので
今回はSTの4年生の他己紹介をします!
少しでも参考になれば嬉しいです(笑)
(あくまで独断と偏見での紹介なので、これからお互いに距離を縮めていってください✌️)
まず、紹介するのはこの人!
名前:いっくん
専門種目:Br
ツンが多めのツンデレさんです(だと思っている)。
1度決めたことは貫き通すSTのパート長。
メニューのご相談は彼宛に。
2人目
名前:前P
専門種目:Ba
彼は聞き上手です。
私は1年生の時に前Pに相談を沢山していました。
なにか悩むことがあれば、相談してみるといい答えがもらえるかも?!
理系のことなら彼にお任せ!
3人目
名前:かすみち
専門種目:Fly
筋肉おばけさん。
凄く頑張り屋さんなので、たまにこちらが心配になります。
水泳への姿勢は尊敬できる方です。
ちなみに私は彼女の歯並びがめちゃくちゃ好みです。
4人目
名前: .M(ドットエム)
専門種目:IM(Br)
同期の中で唯一テクノカットが似合う人です(だと思っている)。
一見寡黙な人に見えますが、彼は人とお話することが大好きです。
やる時はやる!そんな人です。
最後は私。
↑
笑い声に特徴があって、
上を向いて泳いでいる人がいたら基本的にその人が私です。
笑い上戸なのでちょっとしたことでもすぐに笑います。
STの4年生はこの5名です。
SPやMIDの4年生と比べると
そんなにガツガツしていなくて
控え目な人が多いかなって思います。
以上、STの4年生の他己紹介でした!
4年生っていう単語を打っていると
私たちも遂に最高学年になったのだなと改めて感じました。
あと5ヶ月くらいで引退かぁ、、、、
早いものですね💦
残りの5ヶ月、充実した水泳人生を過ごそう
と思います。
また、1から3年生は何か悩むことや気になることがあったら遠慮せず4年生に相談して欲しいです!
特に1年生は今までと違う、
新しい生活が始まり
不安なこともあると思います。
そんな時は先輩たちに頼ってください🤲
私たちはいつでもウェルカムです!!
最後に、
最近の私はYouTubeにめちゃくちゃ楽しませてもらっています。
・丸山礼チャンネル
・レインボーコントチャンネル
この2つは特におすすめです🙂
動画を見たことない人はぜひ見てほしいです!
私はお家で1人声を出して笑っています!!
が、そろそろお隣さんから苦情が来そうなので気をつけたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました!!!
失礼します。
1人の男性から「すみません、めっちゃ好みなんですけどLINEを交換してくれませんか?」と声をかけられ
「ここの人じゃないのでLINEの交換はできないです、ごめんなさい」って答えようとしたのですが、
テンパっていた私は
「人じゃないのでLINEできないんです!ごめんなさい」と言ってしまい、
うわっ、やってしまったと思いました、、。
案の定、相手の男性にはやばい人に話しかけてしまったという雰囲気を出され、
近くで雑誌を読んでいたおば様にはクスッと笑われ、
非常に気まずすぎて、その場からダッシュして逃げました。
・
・
・
そんな私、
4年生の堀あずみが本日のブログを担当させていただきます。
上記のエピソードを友人にしたところ、
スマホの画面が割れてしまうのではないかというくらいに電話口で大爆笑されました🙃
気をつけていても
言い間違いはしてしまうものなんですよね。
皆さんも似たような失敗をしたことがありますよね?🙂
そんなエピソード、お待ちしております!
それはさておき、今日のメニューです!
↑
STは久しぶりにブロークンのようなメニューをしました。
いつも以上に盛り上がって練習出来たのではないでしょうか?
↑
金曜日はSTだけ朝練なので
SPやMIDの練習がどんな感じだったかは分かりませんが、それぞれ今月ある試合を意識したメニューになっています。
話は変わりますが
4月になり新入生が沢山入ってきてくれました!
後輩がいっぱい増えて嬉しいです!
1年生は先輩がいっぱいいて
なかなか覚えられないと思うので
今回はSTの4年生の他己紹介をします!
少しでも参考になれば嬉しいです(笑)
(あくまで独断と偏見での紹介なので、これからお互いに距離を縮めていってください✌️)
まず、紹介するのはこの人!
名前:いっくん
専門種目:Br
ツンが多めのツンデレさんです(だと思っている)。
1度決めたことは貫き通すSTのパート長。
メニューのご相談は彼宛に。
2人目
名前:前P
専門種目:Ba
彼は聞き上手です。
私は1年生の時に前Pに相談を沢山していました。
なにか悩むことがあれば、相談してみるといい答えがもらえるかも?!
理系のことなら彼にお任せ!
3人目
名前:かすみち
専門種目:Fly
筋肉おばけさん。
凄く頑張り屋さんなので、たまにこちらが心配になります。
水泳への姿勢は尊敬できる方です。
ちなみに私は彼女の歯並びがめちゃくちゃ好みです。
4人目
名前: .M(ドットエム)
専門種目:IM(Br)
同期の中で唯一テクノカットが似合う人です(だと思っている)。
一見寡黙な人に見えますが、彼は人とお話することが大好きです。
やる時はやる!そんな人です。
最後は私。
↑
笑い声に特徴があって、
上を向いて泳いでいる人がいたら基本的にその人が私です。
笑い上戸なのでちょっとしたことでもすぐに笑います。
STの4年生はこの5名です。
SPやMIDの4年生と比べると
そんなにガツガツしていなくて
控え目な人が多いかなって思います。
以上、STの4年生の他己紹介でした!
4年生っていう単語を打っていると
私たちも遂に最高学年になったのだなと改めて感じました。
あと5ヶ月くらいで引退かぁ、、、、
早いものですね💦
残りの5ヶ月、充実した水泳人生を過ごそう
と思います。
また、1から3年生は何か悩むことや気になることがあったら遠慮せず4年生に相談して欲しいです!
特に1年生は今までと違う、
新しい生活が始まり
不安なこともあると思います。
そんな時は先輩たちに頼ってください🤲
私たちはいつでもウェルカムです!!
最後に、
最近の私はYouTubeにめちゃくちゃ楽しませてもらっています。
・丸山礼チャンネル
・レインボーコントチャンネル
この2つは特におすすめです🙂
動画を見たことない人はぜひ見てほしいです!
私はお家で1人声を出して笑っています!!
が、そろそろお隣さんから苦情が来そうなので気をつけたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました!!!
失礼します。