[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3704人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu763295.jpg[見る]
fu763449.jpg[見る]


画像ファイル名:1643624852842.jpg-(113760 B)
113760 B22/01/31(月)19:27:32No.892490736そうだねx10 20:28頃消えます
皆さんこんばんは!
ウマ娘界のレイモンド・アーサー・ダートことスペシャルウィークです!
今日はフェブラリーステークスの危機について解説したいと思います!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/01/31(月)19:27:50No.892490857+
2月のチャンピオンズミーティングはまさかのダート1600mでした!
そのモデルとなったのは当然フェブラリーステークスなわけですが
これがそう遠くないうちにG1から降格するのではないかと言われています!
今のところチャンピオンズミーティングのモデルは全てG1レースですが
数年後にはアクエリアス杯だけどうしてG2のレースがモデルになったのか不思議に思うトレーナーさんが出てくるかもしれません!
またシンコウウインディさんのアイデンティティである初代フェブラリーステークス王者の称号の価値に大きな傷がついてしまうことでしょう!
どうしてこのようなことになってしまったのか!
本件についてはまず競馬の競争格付けがどうなっているのかを理解する必要があります!
222/01/31(月)19:28:10No.892490990+
ウマ娘ではG1と一括にされていますがG1レースの中には
国際的に認められた国際G1と日本の中でだけ認められたG1があります!
後者は日本の中だけで勝手にG1と呼んでいるだけのレースであるため問題はないのですが
前者については世界でレースのレベルを統一する観点からレーティングによる基準が設けられています!
JRAが年間のレースレーティング一覧を出していたのでそれを見てみましょう!
fu763295.jpg[見る]
レースのレーティングは上位4頭のレーティングの平均値で決まります!
レーティングが高いほど強い馬が出場しているということになります!
例えば有馬記念は常に122以上をキープしておりこれは他のG1より高い値となっているので
流石は年末のグランプリということがわかりますね!
322/01/31(月)19:28:27No.892491091+
G2がG1に昇格するためには過去3年のレースレーティングの平均値が115を超えているというルールがあります!
逆にいうと現在G1であっても115を切ってしまうと本当にG1としてふさわしいのかという疑問符が付くことになります!
とはいえ1度115を切ってしまうと即座にG2へ降格してしまうのかというとそうではなく
レーティングはあくまでも上位4頭の強さで決まるため大波乱となった21年エリザベス女王杯は109という極端に低い数値となっていますが
その前年の20年は115となっているためそこでG1としての基準値を満たしているということがいえるでしょう!
さて以上のことを踏まえてフェブラリーステークスのレースレーティングを見てみましょう!
19年:111.75!20年:112.75!21年:112.75!
3年連続で115を大きく下回ってしまっています!
422/01/31(月)19:28:50No.892491284+
ではフェブラリーステークスはどうしてこのような状況に陥ってしまったのでしょうか!
ダート競争が衰退してしまったからでしょうか!
むしろ逆です!ダートはかつてないほどの勢いを見せています!
2020年にサウジアラビアジョッキークラブが新設したサウジカップ(ダート1800m)は優勝賞金が日本円にして11億円というとてつもないレースです!
もし1度でも勝つことができればそれだけで歴代の獲得賞金ランキングで私(10億9262万円)を追い抜くことができてしまいます!
更にサウジカップで招待された馬は輸送費なども全て主催者側が負担してくれるというVIP待遇!
日本の有力馬たちは当然サウジカップに出走します!
そしてサウジカップと時期が丸かぶりしてしまったフェブラリーステークス(賞金1億)は必然出走馬のレベルが下がってしまったわけですね!
522/01/31(月)19:29:10No.892491422そうだねx1
現在の基準ではG1レースはレーティング112を2年連続で下回ると警告が出され3年連続で再審査行きとなるのですが
フェブラリーステークスはここ2年は112.75なので今のところは大丈夫です!
ただし19年は122を下回っているため安心はできませんし
根本的な原因がサウジカップと時期が被っていることなので
フェブラリーステークスの開催時期をズラすなど抜本的な改革を行わないとどうにもならなさそうですがこうなると名称が厄介ですね!
G1のブランドを維持するためにJRAが自主的に格下げを行う可能性も十分に考えられます!
その際に代わりのG1として期待されているのが札幌記念です!
fu763449.jpg[見る]
これはG2のレースレーティングの表ですが札幌記念はここ3年の平均が117と基準を十分に満たしています!
昨年ソダシさんが札幌記念を勝利した際に随分と話題になりましたがアレは非常にレベルの高いレースだったわけですね!
またレーティングでは少し劣りますが中山記念はフェブラリーステークスと同じ2月開催ですのでこちらも有力視されています!
622/01/31(月)19:29:54No.892491717そうだねx1
以上のようにフェブラリーステークスを取り巻く現状は厳しくいつG2に降格しても不思議ではありません!
最近ではニュージーランドトロフィーが警告を受けていたことがニュースになっていました!
降格するとエルちゃんの目標がどうなるのか気になるところですが
フェブラリーステークスの場合はシンコウウインディさんのアイデンティティに関わるところなので
ウマ娘の中でどういう扱いになるのか非常に気になるところですね!
以上がフェブラリーステークスの危機の紹介になります!
サウジカップのおかげでダート競争自体は盛り上がっているのにそれにより貴重な中央のダートG1がなくなってしまいそうなのは切ないですね!
ところで私はダートのレースには出走したことはありませんがドーベルさんとの夜のフェブラリーステークスは出走経験がありますよ!スペペペペ
以上!ウマ娘界のレイモンド・アーサー・ダートことスペシャルウィークでした!
722/01/31(月)19:30:39No.892491985そうだねx38
>ところで私はダートのレースには出走したことはありませんがドーベルさんとの夜のフェブラリーステークスは出走経験がありますよ!スペペペペ
これを見に来た
822/01/31(月)19:31:30No.892492270そうだねx11
すごい勉強になる私!
もっと賞金のいいレースがどんかぶりしてるからあえてそっち蹴って国内のG1出たりしないってのは理由を聞けば頷けますね…
922/01/31(月)19:31:34No.892492288+
それは…とっても困るのだ…
1022/01/31(月)19:31:41No.892492343+
>>ところで私はダートのレースには出走したことはありませんがドーベルさんとの夜のフェブラリーステークスは出走経験がありますよ!スペペペペ
>これを見に来たのだ…
1122/01/31(月)19:31:42No.892492351+
>ところで私はダートのレースには出走したことはありませんがドーベルさんとの夜のフェブラリーステークスは出走経験がありますよ!スペペペペ
お父ちゃん!(バシィ
1222/01/31(月)19:32:03No.892492467+
サウジってジャスタさんが出たやつでしたっけ?
1322/01/31(月)19:32:59No.892492795そうだねx29
すけべな私原作の方もちゃんと詳しかったんですね…
1422/01/31(月)19:34:25No.892493353そうだねx11
荒れると格が下がるというのはわからなくはないですがなんだか夢のない話ですね
1522/01/31(月)19:34:40No.892493447+
凄いですねえ…ダート適正ある子でサウジ選んで芝が主戦場の子よりよっぽど稼いでるお馬さんとかも居るんでしょうか
1622/01/31(月)19:34:45No.892493470+
初代フェブラリーステークス(当時はG1)のウインディちゃんなのだ
1722/01/31(月)19:34:51No.892493504+
レーティングの様子がおかしいのだ…
1822/01/31(月)19:35:19No.892493676+
やっぱりレーティング競技は難しいですね…
1922/01/31(月)19:35:25No.892493726+
ディープボンドがサウジのG3の招待蹴ったように等級低いならリスクある遠征より国内選びもするでしょうが11億のチャンスならそりゃ行くだけ行きますよね…
2022/01/31(月)19:35:48No.892493863+
ファル子シナリオはダートの未来を憂う者でしたね
2122/01/31(月)19:36:19No.892494076+
ダートにもダーッと人を集めます!
2222/01/31(月)19:36:36No.892494183そうだねx3
>もし1度でも勝つことができればそれだけで歴代の獲得賞金ランキングで私(10億9262万円)を追い抜くことができてしまいます!
夢のある話ですね!
そして私凄くないですか?
2322/01/31(月)19:37:08No.892494359そうだねx9
>サウジってジャスタさんが出たやつでしたっけ?
🐴私が出たのはドバイですよ
2422/01/31(月)19:37:13No.892494397そうだねx2
>ディープボンドがサウジのG3の招待蹴ったように等級低いならリスクある遠征より国内選びもするでしょうが
プボくんがあれ蹴ったのは斤量重すぎなんですよ
なんですか62キロって絶対出させる気無いじゃないですか
2522/01/31(月)19:37:35No.892494509+
皐月賞も5月じゃないときの方がほとんどなので気にしなくていいんです!
2622/01/31(月)19:37:41No.892494540+
札幌記念G1昇格案はちょいちょい話題に上がるな
2722/01/31(月)19:37:55No.892494610+
ソダシをダートで走らせた理由がわかりますね
もしサウジで勝てたらそれだけで歴代トップクラスに食い込めるわけですから
2822/01/31(月)19:38:03No.892494653+
個人的にはウインディちゃんとダートしたいですね…
2922/01/31(月)19:38:40No.892494888そうだねx17
チャンミ育成してるとダートのまともなレース少なすぎ問題に直面する
3022/01/31(月)19:39:00No.892495009+
武豊全G1制覇リーチ!
よってG1を増やします
3122/01/31(月)19:39:12No.892495083+
メイセイオペラのCM好きなんですけど
アレに※当時はG1 とか書かれるようになるんですかね…
3222/01/31(月)19:39:25No.892495182そうだねx6
>なんですか62キロって絶対出させる気無いじゃないですか
引退式でジョッキーよりはるかに重いおじさんを乗せられて辛そうにしてるのみて斤量って影響あるんですねー…って再認識しました
3322/01/31(月)19:39:33No.892495224+
>チャンミ育成してるとダートのまともなレース少なすぎ問題に直面する
やはり地方か…
3422/01/31(月)19:39:35No.892495226+
札幌記念は洋芝に近いと聞きましたが適性は結構変わるんですか?
3522/01/31(月)19:40:09No.892495406+
21年の大荒れだったエリ女のレートすごいですね…
3622/01/31(月)19:40:10No.892495409+
上にもありましたし滅茶苦茶失礼ですがすけべな私ってきちんと原作話出来たんですね…
3722/01/31(月)19:40:13No.892495425+
例え落ちてもウマ娘ではG1のままだろうけど現実と違うと紛らわしいって批判も出そう
でもウインディちゃんのこと考えたら変えられんよな
3822/01/31(月)19:40:22No.892495470+
>チャンミ育成してるとダートのまともなレース少なすぎ問題に直面する
今は海外がないのとJPNが中途半端に実装されてるので
その辺が全部揃えばダートで稼ぎまくれますね
3922/01/31(月)19:40:39No.892495586+
ゲームでサウジ増やしても良いかもしれないですね!
遠征の都合で2ターンとか消費する代わりにもし勝てたらファン数が1レースとは思えないくらいもらえるとか面白そうです
4022/01/31(月)19:40:40No.892495589+
あと細かいところだと、一部GIの獲得賞金が変わって、じゃあゲーム内のファン獲得数も変わるの問題が少し気になります
4122/01/31(月)19:40:45No.892495619+
サウジはドバイよりさらに歴史が薄いので大金で名馬を集めてレースを有名にしようとしてます
4222/01/31(月)19:41:16No.892495818+
逆に数日前昇格したのがG3葵ステークスですがウマ娘では元々G3扱いだったのでこのようにいいとこどりしましょう
4322/01/31(月)19:41:49No.892496001+
そのうちuraファイナルズ以外のウマ娘オリジナルレースとか出てくるんでしょうか
六月末~七月上旬に行われる中京芝2000mのGⅡレースとか
4422/01/31(月)19:42:21No.892496181+
G2から昇格というと大阪杯が直近ですかね?
4522/01/31(月)19:42:32No.892496237+
まあ過去のお馬さんばっかりなのでレースの基準もそっちに合わせるとかになりそうな気もします
4622/01/31(月)19:42:35No.892496259+
そういえば葵さんステークスが昇格とか言ってましたね!
4722/01/31(月)19:43:01No.892496429+
>サウジはドバイよりさらに歴史が薄いので大金で名馬を集めてレースを有名にしようとしてます
お金持ちはやることが派手ですねえ私もあやかりたいですスペペペペペ
4822/01/31(月)19:43:22No.892496549+
>六月末~七月上旬に行われる中京芝2000mのGⅡレースとか
高松宮杯とか金鯱賞がだいたいその時期でしたね…
4922/01/31(月)19:43:28No.892496587+
ウインディちゃん記念と名前を変えて時期をずらしましょう!
5022/01/31(月)19:44:08No.892496821+
自分が舗装した道を走るバクシンとは逆方向になりそうですね
5122/01/31(月)19:45:17No.892497252+
皐月賞も4月にやってますしフェブラリー(6月)くらいにずらしても良いと思いますよ
5222/01/31(月)19:45:28No.892497332+
サウジアラビアならカイチョーが走ってるのがありますよ
5322/01/31(月)19:45:35No.892497383+
サウジって馬産盛り上げようってことでもないと思うんですけどそんなお金かけて誘致してるのってやっぱりセレブの道楽なんですか
5422/01/31(月)19:45:39No.892497408+
157㎝
B77㎝
W57㎝
H88㎝
今夜はこれでシコろうと思います!
5522/01/31(月)19:45:49No.892497490+
ウインディちゃんの故郷がなくなったのだ…
5622/01/31(月)19:45:51No.892497517+
サウジカップできたの2020年なんですね
そりゃ他の国に並ぶために賞金ブースト狙いますね
5722/01/31(月)19:46:01No.892497570+
jpn1のダートって殆ど実装されてないですよね?
帝王賞とダートダービーとJCBくらいですっけ?
5822/01/31(月)19:46:11No.892497623そうだねx8
>2020年にサウジアラビアジョッキークラブが新設したサウジカップ(ダート1800m)は優勝賞金が日本円にして11億円というとてつもないレースです!
すげえ!
>もし1度でも勝つことができればそれだけで歴代の獲得賞金ランキングで私(10億9262万円)を追い抜くことができてしまいます!
すげえ!!!
>そしてサウジカップと時期が丸かぶりしてしまったフェブラリーステークス(賞金1億)は必然出走馬のレベルが下がってしまったわけですね!
悲しい…
5922/01/31(月)19:46:20No.892497687+
>皐月賞も4月にやってますしフェブラリー(6月)くらいにずらしても良いと思いますよ
そうすると帝王賞と被っちゃうんですよね
6022/01/31(月)19:46:27No.892497725+
札幌でG1の賑わいを見せてほしいのだG1にしてくれのだ
ところで金鯱賞かなりレーティング高くないのだ?
6122/01/31(月)19:46:38No.892497805+
大井の交流重賞くらいは全部出られるようになりませんかね..,
6222/01/31(月)19:46:51No.892497889+
>jpn1のダートって殆ど実装されてないですよね?
>帝王賞とダートダービーとJCBくらいですっけ?
大井以外のJpn1は多分まだですね
6322/01/31(月)19:46:52No.892497892+
>サウジって馬産盛り上げようってことでもないと思うんですけどそんなお金かけて誘致してるのってやっぱりセレブの道楽なんですか
石油がなくなるまえ金があるうちに産業とか色々発展させてぇ!ってことらしいって昼間にウインディちゃんが言ってましたね
6422/01/31(月)19:46:53No.892497898+
ウイポ民大好きアンドレアモンも時代が時代ならG1馬ですね…
6522/01/31(月)19:46:56No.892497923+
>サウジって馬産盛り上げようってことでもないと思うんですけどそんなお金かけて誘致してるのってやっぱりセレブの道楽なんですか
セレブの道楽ってのもあるんですが世界の金持ちとコネ作ってるって側面もあります
6622/01/31(月)19:47:07No.892498019そうだねx4
ウマ娘的にはただでさえ芝中距離がファン稼げて数も多いのに
フェブラリーステークスが消えて札幌記念が昇格するともう格差がすごいです
ただし合宿中になるので中距離得意なウマ娘も得しません
6722/01/31(月)19:47:27No.892498145+
なんだか歴史のお勉強みたいです…
訳もなく何かが変わったりすることは稀でちゃんと関連する出来事があって結果が結びつくんですよね
6822/01/31(月)19:47:33No.892498184+
札幌記念が目標なの誰でしたっけ……
6922/01/31(月)19:47:44No.892498261+
札幌記念は馬主もG1昇格を期待しているみたいですがJRAが嫌がっているみたいですね
どうしてでしょう
ちょうど良いタイミングだと思うのですが
7022/01/31(月)19:47:50No.892498289+
了解!GI阿寒湖!
7122/01/31(月)19:48:01No.892498375そうだねx2
>札幌記念が目標なの誰でしたっけ……
女帝
7222/01/31(月)19:48:01No.892498376+
葵Sが現実ではただの重賞なのにウマ娘ではG3扱いなので既に違いはあるんですけどね
無事にG3になったので万々歳ですけど
7322/01/31(月)19:48:13No.892498446+
帝王賞も一時期G1になりそうでしたよね
7422/01/31(月)19:48:22No.892498531そうだねx1
>札幌記念が目標なの誰でしたっけ……
たわけ…
7522/01/31(月)19:48:36No.892498627+
>ウイポ民大好きアンドレアモンも時代が時代ならG1馬ですね…
かつては散々お世話になりました
7622/01/31(月)19:48:50No.892498780そうだねx2
>札幌記念が目標なの誰でしたっけ……
殿下ですね
7722/01/31(月)19:49:01No.892498885+
結局ダートって日本じゃ賞金美味しくないんで海外行くのも正解なんですよね
7822/01/31(月)19:49:26 ?????No.892499089+
>プボくんがあれ蹴ったのは斤量重すぎなんですよ
>なんですか62キロって絶対出させる気無いじゃないですか
そんだけチェム
7922/01/31(月)19:49:50No.892499278+
>皐月賞も4月にやってますしフェブラリー(6月)くらいにずらしても良いと思いますよ
川崎記念(2月)
かしわ記念(5月)
帝王賞(7月)
南部杯(10月)
JBC(11月)
チャンピオンカップ(12月)
東京大賞典(12月)
の国内の古馬Jpnと被らない時期ってあまりないんですよね
8022/01/31(月)19:49:50No.892499279+
皐月賞見るに1月にやっても大丈夫じゃないでしょうか!
8122/01/31(月)19:49:57No.892499317+
>葵Sが現実ではただの重賞なのにウマ娘ではG3扱いなので既に違いはあるんですけどね
G1~G3じゃない重賞があるんですか!?
8222/01/31(月)19:50:19No.892499481+
サウジは今まで石油にすべて頼ってて
国民がニートでも許されてたんですよね
外国も石油掘り出して余裕なくなりました
8322/01/31(月)19:51:03No.892499806+
東京大賞典はG1じゃないですっけ
8422/01/31(月)19:51:07No.892499824+
>ちょうど良いタイミングだと思うのですが
あんな時期にぽつんとG1作る意味あるの?って言われてますね
8522/01/31(月)19:51:40No.892500047+
札幌記念はG1になったら秋に向けての始動戦としては使いにくくなりそうです
8622/01/31(月)19:51:49No.892500109+
でした。が冗談で札幌記念が昇格する前にホープフル取らないとねって言ってましたね
8722/01/31(月)19:51:53No.892500135+
仮に札幌記念をG1にしたら前哨戦というかトライアルはどのレースになるんでしょうか?
8822/01/31(月)19:51:57No.892500156+
>東京大賞典はG1じゃないですっけ
国際G1でJpn1ではないですからね
8922/01/31(月)19:52:07No.892500205+
ダートのライブ曲1曲ってのもちょっと物悲しいですね
9022/01/31(月)19:52:09No.892500238+
ロイヤルランドウィック競馬場とジエベレスト実装されませんかね…
あればだいぶ短距離キャラの育成やりやすくなるんですけど
9122/01/31(月)19:52:15No.892500279+
>結局ダートって日本じゃ賞金美味しくないんで海外行くのも正解なんですよね
まだサウジができたばかりなので例は少ないですが
ソダシみたいにチャンスがあればダート挑戦する馬は増えると思いますよ
1回勝つだけであの希代の名馬スペシャルウィークの賞金を超えられるわけですからね
9222/01/31(月)19:52:30No.892500363そうだねx1
>チャンミ育成してるとダートのまともなレース少なすぎ問題に直面する
なんでJBCジュニア(JBC2歳優駿)がないんでしょうね?
9322/01/31(月)19:52:48No.892500456+
>>ちょうど良いタイミングだと思うのですが
>あんな時期にぽつんとG1作る意味あるの?って言われてますね
なるほどJRAとしては固めたいわけですね
9422/01/31(月)19:53:11No.892500633+
>なんでJBCジュニア(JBC2歳優駿)がないんでしょうね?
それは門別競馬場を実装しなきゃならないからじゃないですかね
9522/01/31(月)19:53:12No.892500643+
札幌は改装して綺麗になったけど収容人数は減ったので
G1の客数が集まると危険が危ないという噂が
9622/01/31(月)19:53:13No.892500656+
フェブラリーステークス自体のレースレベルは毎年高いよ
日本の砂(ダートじゃなく)がレート低くされがちなのが困りもの
これは森調教師なんかも言ってる
9722/01/31(月)19:53:40No.892500802+
>G1~G3じゃない重賞があるんですか!?
レーティングが足りてなかったみたいです
本来なら去年から昇格する予定でしたが見送られた事でウマ娘ではG3扱いになりました
9822/01/31(月)19:53:41No.892500813+
札幌記念(G1)への優先出走権をかけたレースが必要になりますね
9922/01/31(月)19:53:52No.892500875+
賞金積めばええんやろがい!って成金ムーブはノーそういうことではなく…みたいな保守伝統派に駄目よされるイメージだったんですがある意味健全なんですね
10022/01/31(月)19:53:53No.892500885+
フェブラリーステークスは芝スタートの時点で舐めてる
10122/01/31(月)19:54:20No.892501062+
>札幌は改装して綺麗になったけど収容人数は減ったので
>G1の客数が集まると危険が危ないという噂が
近くにイオンも中華料理店もあります!入れなかったらそっちに誘導しましょう!
ラブホは付近にありません
10222/01/31(月)19:55:09No.892501381+
JBC2歳はJBCだけどJpn3なので
どっちかっつーと全日本2歳優駿のほうがほしいですね
10322/01/31(月)19:55:42No.892501581+
札幌記念が昇格すると改装等の代替開催あると函館でG1やらなきゃいけない問題とかも出ますし
10422/01/31(月)19:55:48No.892501609+
>ラブホは付近にありません
正門前のがラブホです…
10522/01/31(月)19:55:49No.892501614+
実は良くわからないんですけど主催側って慈善事業でやってるんですかね?
それとも主催するだけのウマ味でもあるんでしょうか?
10622/01/31(月)19:55:57No.892501658+
シコシコウインディさんの実装はまだでしょうか!
10722/01/31(月)19:55:58No.892501672+
札幌記念ギャル杯(G1)ですね
10822/01/31(月)19:56:04No.892501706+
短距離ダートは海外路線が整備されたおかげで活躍できる場が広がりましたよね
一方で勢いが落ちてきてるのは長距離です
目黒記念やステイヤーズステークスのレーティングがやばいことになってます
10922/01/31(月)19:56:10No.892501744+
>G1~G3じゃない重賞があるんですか!?
去年までサウジカップはグレード付いてませんでした
葵ステークスとは事情が違いますが
11022/01/31(月)19:56:17No.892501794そうだねx1
>正門前のがラブホです…
ありましたっけ桑園なんてカス道路の地にラブホ!?
11122/01/31(月)19:56:29No.892501860+
>フェブラリーステークスは芝スタートの時点で舐めてる
ゲーム的に途中まで芝みたいな判定あるんでしょうか?
ないとは思いますけど…合っても面白そうですね
ダート因子積めばええんやろがい!ってわけにいかなくて本当に勝ちたいなら芝ダートSにしなきゃだめとか!……いやこれ地獄ですね
11222/01/31(月)19:56:40No.892501946そうだねx1
強い馬が集まるから格の高いレースというのは凄くわかりますが所謂前哨戦もG1というのは変な感じがするのもわかります
11322/01/31(月)19:57:02No.892502093そうだねx4
ウィンディちゃんカードの紹介じゃなかったのだ
11422/01/31(月)19:57:04No.892502107+
カス!?
11522/01/31(月)19:57:37No.892502328+
阪神カップ辺り短距離G1に昇格しませんかね
11622/01/31(月)19:57:40No.892502340そうだねx2
G1でないが伝統あるG2というのもオツだと思うんですよね
11722/01/31(月)19:57:59No.892502472+
オイルマネーの大砲は凄まじい威力ですね
11822/01/31(月)19:58:08No.892502535そうだねx1
>>なんでJBCジュニア(JBC2歳優駿)がないんでしょうね?
>それは門別競馬場を実装しなきゃならないからじゃないですかね
JBCは全部持ち回り開催ですから大井でも開催可能ですよ
2歳優駿だけは22年まで門別開催ということになってますが
11922/01/31(月)19:58:12No.892502577+
昔は調教代わりに前哨戦出てましたけど
最近はぶっつけ本番でG1も珍しくないですからね
G2もG1級のやつとG3と変わらないレベルとで二極化が激しいです
12022/01/31(月)19:58:35No.892502707そうだねx1
>日本の砂(ダートじゃなく)がレート低くされがちなのが困りもの
マルシュロレーヌなんかBCディスタフに出走した時点ではレーティング99でしたからね
12122/01/31(月)19:58:53No.892502831+
数年後にはオペラオーやアーモンドアイを賞金で抜くダート馬も出るんですかねえ
12222/01/31(月)19:59:26No.892503014そうだねx2
>G1でないが伝統あるG2というのもオツだと思うんですよね
確かナショナルグランドもG3ですね
チェルトナムがG1だけど栄誉自体はナショナルグランドの方があるって不思議な状態です
12322/01/31(月)19:59:27No.892503020+
>ありましたっけ桑園なんてカス道路の地にラブホ!?
https://www.blue-hotel.com/octa/room/octa_economy/ [link]
ご休憩プラン完備のシティホテルと言い張る手もあるかもしれませんが…
12422/01/31(月)19:59:41No.892503110+
>数年後にはオペラオーやアーモンドアイを賞金で抜くダート馬も出るんですかねえ
もしサウジを連覇できればそれだけで史上最高額到達しますからね
12522/01/31(月)19:59:46No.892503133そうだねx1
>カス!?
イオンに入るのすら面倒なカス道路です!地元の私が言うんだから信じても構いません!
12622/01/31(月)20:00:00No.892503224+
>短距離ダートは海外路線が整備されたおかげで活躍できる場が広がりましたよね
国内だとJBCスプリントを勝つと大体のレースで59kg背負わされるから定量で出れるJBCスプリント以外使えるレースがなくなる問題がありますからねマイルがしんどいダートのスプリンターは
12722/01/31(月)20:00:19No.892503334そうだねx1
ウマ娘の話だと短距離G?をもっと増やして欲しいですね
最近引いたボーノがマイラーになっちゃって困ってます
12822/01/31(月)20:00:31No.892503395+
去年のサウジカップは面白かったですね
12922/01/31(月)20:00:31No.892503399+
夏は春の疲れを抜くために放牧させてやりたいと考えますしね
13022/01/31(月)20:00:33No.892503415+
日本のダートって気候の関係で水捌けの良い砂ですけど
海外はそういうところないんですかね?
あと日本馬が海外行ったりその逆とかお馬さんが戸惑ったりないんですか?
13122/01/31(月)20:00:55No.892503555+
>そして私凄くないですか?
凄いですよ!
私と同じ10億円クラスにはブライアンさんやマックイーンさんがいます!
私より上はロブロイちゃんウオッカちゃんゴールドシップさんと…ブエナ!!(ナデェ
そこからは何というか化け物の世界です(スンッ
13222/01/31(月)20:01:11No.892503657+
プボ君が誘われたサウジの3000mのG3も賞金3億ですからね
ハンデ戦なので斤量62kgつけられてましたが
13322/01/31(月)20:01:26No.892503745+
ダートの距離適正は芝よりも短く設定してらほしいです
2000m以上は長距離扱いで良いと思いますね
13422/01/31(月)20:01:46No.892503850+
>ウマ娘の話だと短距離GⅠをもっと増やして欲しいですね
>最近引いたボーノがマイラーになっちゃって困ってます
シャンティンかオーストラリアの競馬場が来れば一発で解決する問題なんですけどね…
13522/01/31(月)20:01:48No.892503865そうだねx4
ウィンディちゃんもだけどメイセイオペラの存在が小さくなってしまうのも辛いですよね降格
13622/01/31(月)20:01:54No.892503906そうだねx1
>ブエナ!!(ナデェ
お父ちゃん!(えへぇ…
13722/01/31(月)20:01:56No.892503917そうだねx1
>凄いですよ!
>私と同じ10億円クラスにはブライアンさんやマックイーンさんがいます!
>私より上はロブロイちゃんウオッカちゃんゴールドシップさんと…ブエナ!!(ナデェ
>そこからは何というか化け物の世界です(スンッ
オジュウさんはなんて言うかリピパワなりけりって感じです
13822/01/31(月)20:02:07No.892503985+
>ウマ娘の話だと短距離GⅠをもっと増やして欲しいですね
>最近引いたボーノがマイラーになっちゃって困ってます
バクシンオーの時代はスプリンターズSしかなかったので高松宮記念が増えただけマシなんですよね
あとは海外レースを入れるぐらいしか
13922/01/31(月)20:02:19No.892504062そうだねx1
スペペベの人がまともなこと言ってるの始めてみた
14022/01/31(月)20:02:30No.892504123+
>日本のダートって気候の関係で水捌けの良い砂ですけど
>海外はそういうところないんですかね?
>あと日本馬が海外行ったりその逆とかお馬さんが戸惑ったりないんですか?
韓国が砂ダートです
ドバイのメイダンは土ダートの表層に砂撒いてます
14122/01/31(月)20:02:33No.892504137+
>あと日本馬が海外行ったりその逆とかお馬さんが戸惑ったりないんですか?
東京から大阪行ったりするだけで体調崩す馬も普通にいますよ
14222/01/31(月)20:02:34No.892504149+
>ウィンディちゃんカードの紹介じゃなかったのだ
金スキルが無いだけで性能的にはSSR並のSRサポカですね
先日のチャンミ育成でウインディちゃんに何度も道悪あげませんされたのは堪えましたよ私…
14322/01/31(月)20:02:51No.892504245そうだねx1
海外入れるとそれこそサウジカップがそのうちやってきてファン数が壊れますね…
14422/01/31(月)20:03:02No.892504321+
>ダートの距離適正は芝よりも短く設定してらほしいです
>2000m以上は長距離扱いで良いと思いますね
イナリが勝った時の東京大賞典はダート3000でしたがどうなっちゃうんですか
14522/01/31(月)20:03:24No.892504483+
>ウマ娘の話だと短距離GⅠをもっと増やして欲しいですね
>最近引いたボーノがマイラーになっちゃって困ってます
作りますか…参加費5000万の短距離レース…
14622/01/31(月)20:03:26No.892504501+
馬が来るようになったら賞金下がったりするんですかねサウジ
14722/01/31(月)20:03:40No.892504595+
>海外入れるとそれこそサウジカップがそのうちやってきてファン数が壊れますね…
ファル数ボーナスで20万とか稼げちゃいますね
14822/01/31(月)20:03:44No.892504616+
>イナリが勝った時の東京大賞典はダート3000でしたがどうなっちゃうんですか
拷問ですね
14922/01/31(月)20:03:44No.892504620+
>イナリが勝った時の東京大賞典はダート3000でしたがどうなっちゃうんですか
ブライトさん専用の超長距離です!
15022/01/31(月)20:03:55No.892504683+
>そこからは何というか化け物の世界です(スンッ
同じ化け物はこういうこと言いますよね
15122/01/31(月)20:04:15No.892504795+
桑園って屋上に教習所のコースがあるところでしたっけ?
15222/01/31(月)20:04:44No.892504966+
オーストラリアなら賞金5億の短距離G1や賞金3億の2歳短距離G1がありますよ
15322/01/31(月)20:05:16No.892505170+
オーストラリアそんなお金あったんですね
15422/01/31(月)20:05:17No.892505175そうだねx2
チャンミで3000の東京大賞典はやってみたくもあります
下手したら今回より改造も楽ですし
15522/01/31(月)20:05:32No.892505290+
ウイニングポスト2の頃は今と違って別定条件が厳しすぎて1200~1800みたいな馬は高松宮記念安田記念マイルCSスプリンターズSのうち2つ勝っちゃうとG2でも65kgとか背負わされてG1のみの年4戦しかできない問題とかありました
15622/01/31(月)20:05:52No.892505413+
ウマ娘的には2月はアニバーサリー月間ですし今年はともかく来年は海外実装のタイミングにはちょうどいいんですよね
15722/01/31(月)20:06:38No.892505698+
何でこんなに博識な人がこんなスレ立ててるんです?
15822/01/31(月)20:06:43No.892505734+
今んとこG1から降格したレースは無いのか
15922/01/31(月)20:06:47No.892505754+
>オーストラリアなら賞金5億の短距離G1や賞金3億の2歳短距離G1がありますよ
あそこは短距離すきおすぎって感じですね
国民性的なやつなんでしょうか
16022/01/31(月)20:06:49No.892505768+
>一方で勢いが落ちてきてるのは長距離です
>目黒記念やステイヤーズステークスのレーティングがやばいことになってます
かつてのメジロ牧場が春の盾のために長距離に力を入れていたのも今は昔ですね…
16122/01/31(月)20:06:51No.892505778そうだねx1
チャンミは実際のレースモチーフもいいですけど架空のレースもやって欲しいですね
16222/01/31(月)20:07:08No.892505876+
>オーストラリアそんなお金あったんですね
G1が一日でたくさん開催される日を祝日にしちゃうぐらいには競馬が親しまれてます
16322/01/31(月)20:07:10No.892505884+
ダートチャンミが開催されるにあたって改めてダート適正持ってる子を見ると少な…ってなりますね
16422/01/31(月)20:07:10No.892505888+
ブライトさん長距離ではめっぽう強いみたいな感じで実装されませんかねえ…
16522/01/31(月)20:07:12No.892505899+
実際長距離は見てて退屈な所はあるよね…
16622/01/31(月)20:07:18No.892505933+
途中で距離変わったレースは(旧)表記入れて選択出来るようになってると
簡単にカサ増s…ゴフンゲフン…昔からの競馬ファンが喜ぶと思います!
16722/01/31(月)20:07:36No.892506043そうだねx2
>今んとこG1から降格したレースは無いのか
アメリカでは結構あるみたいですから
日本でもその日が来てもおかしくないですね
16822/01/31(月)20:07:40No.892506063+
なるほどわかった
つまり115超えてる毎日王冠も早くG1にしろよ…ということだね?
16922/01/31(月)20:07:47No.892506116+
アメリカだとBCスプリントのステップレースがG2降格しました…
17022/01/31(月)20:07:51No.892506145+
ダート3000でも当たり前にオグリが強いのはわかる
17122/01/31(月)20:07:56No.892506172+
>チャンミで3000の東京大賞典はやってみたくもあります
>下手したら今回より改造も楽ですし
ダート因子を山盛りにしたタイシンやカフェが大暴れする未来しか見えません!
17222/01/31(月)20:08:32No.892506401+
オーストラリアは競馬と馬産の規模が違うというか
競馬場が300以上ありますから
17322/01/31(月)20:08:40No.892506458+
>ダートチャンミが開催されるにあたって改めてダート適正持ってる子を見ると少な…ってなりますね
実装しますか!アメリカウマ娘!
17422/01/31(月)20:08:41No.892506465+
チャンミ攻略しなくなったのかこの人
17522/01/31(月)20:08:51No.892506528そうだねx1
長距離はなんだかんだ日本は頑張ってる方だと思います
松籟古都やハンブルグと3勝やOPが充実してきましたし
ステイヤーズSはダイヤモンドより面子揃わないのは時期も悪い
NTRも多分シナリオじゃ走らないでしょうし
17622/01/31(月)20:09:13No.892506683+
>実装しますか!アメリカウマ娘!
おべいさんがいいです!!!
17722/01/31(月)20:09:16No.892506705そうだねx1
>ダートチャンミが開催されるにあたって改めてダート適正持ってる子を見ると少な…ってなりますね
ダート適性の付け方が妙に辛いんですよね
バクシンオーとか最初はダート走ってたんでダートEぐらいにしておけば
今回のチャンミでも3人揃える人が増えたと思うのですが
17822/01/31(月)20:09:25No.892506755+
新潟3600待ってます!
17922/01/31(月)20:09:50No.892506918+
オグリキャップだ
よろしく頼む
18022/01/31(月)20:09:50No.892506921+
>チャンミは実際のレースモチーフもいいですけど架空のレースもやって欲しいですね
やりマスかッ!ドバイワールドカップ(みどりのマキバオー)!!!!
18122/01/31(月)20:09:56No.892506954+
>>チャンミで3000の東京大賞典はやってみたくもあります
>>下手したら今回より改造も楽ですし
>ダート因子を山盛りにしたタイシンやカフェが大暴れする未来しか見えません!
そこまで茨の道進まなくても改造が比較的楽な正月オージやドトウや黒饅頭でも十分勝負になるんでは
18222/01/31(月)20:10:10No.892507059そうだねx1
イタリアは全部のG1がG2以下に降格になりました
18322/01/31(月)20:10:14No.892507088そうだねx1
どうしてサウジに行っちゃうんでしょうか…と思ってたけど輸送費とか全部負担してくれるってサウジ太っ腹ですね
18422/01/31(月)20:10:16No.892507098+
>>一方で勢いが落ちてきてるのは長距離です
>>目黒記念やステイヤーズステークスのレーティングがやばいことになってます
>かつてのメジロ牧場が春の盾のために長距離に力を入れていたのも今は昔ですね…
そもそもメジロの衰退は長距離が衰退したことが一因でしたからね
スピード重視の時代についていけないと
18522/01/31(月)20:10:26No.892507150+
>チャンミは実際のレースモチーフもいいですけど架空のレースもやって欲しいですね
やりますか日本最長距離ステークス
18622/01/31(月)20:10:30No.892507172+
>実装しますか!アメリカウマ娘!
ゴーストザッパーさんが来たらお友達除霊されてしまいませんか?
18722/01/31(月)20:10:35No.892507209+
>イタリアは全部のG1がG2以下に降格になりました
なぜ!?
18822/01/31(月)20:10:36No.892507216+
>韓国が砂ダートです
>ドバイのメイダンは土ダートの表層に砂撒いてます
お隣も砂なのは気候近いので納得ですね!
砂まぶしもあるのは知りませんでした
>東京から大阪行ったりするだけで体調崩す馬も普通にいますよ
それはそうなんですが
普段砂走ってる子が土のコースだと「なんかいつもと違う!?」みたいにびっくりしないかなぁと
18922/01/31(月)20:10:38No.892507230+
そうだー!ついでにアイビスサマーダッシュもG2にしろー!
19022/01/31(月)20:10:40No.892507239+
旧秋天やってください!
19122/01/31(月)20:10:44No.892507261+
>>チャンミは実際のレースモチーフもいいですけど架空のレースもやって欲しいですね
>やりマスかッ!ジャパンワールドカップ!!!!
19222/01/31(月)20:10:49No.892507291+
>>イタリアは全部のG1がG2以下に降格になりました
>なぜ!?
金回りがね…
19322/01/31(月)20:10:50No.892507296+
>ステイヤーズSはダイヤモンドより面子揃わないのは時期も悪い
意外とずらして差し込むとこないんですよね
大体中山開催って毎度毎度2200以上のG2やってるおかげで
19422/01/31(月)20:10:53No.892507318+
>イタリアは全部のG1がG2以下に降格になりました
えぇ…なにがあったんですか
19522/01/31(月)20:10:59No.892507362+
>新潟ダ2500待ってます!
19622/01/31(月)20:11:00No.892507365そうだねx2
>なぜ!?
おうまさんの人気自体が…
19722/01/31(月)20:11:10No.892507440+
>実装しますか!アメリカウマ娘!
行けーッ!サンデーサイレンス!
19822/01/31(月)20:11:13No.892507451+
JCも輸送費滞在費全部JRA持ちなんですけど来てくれなくなりまして…
19922/01/31(月)20:11:22No.892507515+
ついでに名鉄杯もG3にしろー!
20022/01/31(月)20:11:28No.892507543そうだねx1
>オーストラリアは競馬と馬産の規模が違うというか
>競馬場が300以上ありますから
なそ
にん
20122/01/31(月)20:11:32No.892507567+
>>なぜ!?
>おうまさんの人気自体が…
トロットは人気だそうですよ
20222/01/31(月)20:11:42No.892507626+
賞金未払い!上層部腐敗!たったこれだけでG1は減ります
20322/01/31(月)20:11:46 ???No.892507651+
>イタリアは全部のG1がG2以下に降格になりました
ウソデショ…ボクノボコクダヨ…
20522/01/31(月)20:11:53No.892507700+
>同じ化け物はこういうこと言いますよね
賞金においては競争能力が化け物である必要はありません!
いかに激戦を故障なく戦い抜くかです!
見てくださいネイチャさんの成績と獲得賞金を!
20622/01/31(月)20:12:00No.892507736+
>実装しますか!ハンガリーウマ娘!
20722/01/31(月)20:12:10No.892507814+
>金回りがね…
>おうまさんの人気自体が…
おつらいでしょう…というか産業として維持できなくなったらお馬さん自体の危機なのでは…大変です
20822/01/31(月)20:12:17No.892507861+
ちょっとマフィアに乗っ取られて賞金未払いしてるだけですよ
20922/01/31(月)20:12:19No.892507873+
アメリカだとダートの方が人気なんでしたっけ
馬は荒野を走るものだからとかなんとか
21022/01/31(月)20:12:25No.892507902+
ちほー管轄の方のダートグレード競走がjpn1だけでも全部実装されれば少しはダート楽になるんですけどね…
ちなみにjpn1のレーティングはこうなってますね
https://www.keiba.go.jp/wp-content/uploads/2022/01/20220121_01.pdf [link]
21122/01/31(月)20:12:39No.892507985+
イタリア競馬は財政難で賞金半分にしてさらにその半分の賞金も未払いでなかなか払ってくれないとかやってます
21222/01/31(月)20:12:49No.892508055そうだねx2
>チャンミは実際のレースモチーフもいいですけど架空のレースもやって欲しいですね
直線番長杯やって欲しいですね…
21322/01/31(月)20:13:05No.892508154+
>つまり115超えてる毎日王冠も早くG1にしろよ…ということだね?
もっと資金源ください!!!
無い袖は振れないのです!
21422/01/31(月)20:13:05No.892508156+
船橋なのにかしわ記念なんですね
21522/01/31(月)20:13:12No.892508202そうだねx2
イタリアは競馬のみならず賭博対象になりえるスポーツにマフィアが入り込むので
まともな人みんないなくなっちゃうんです
21622/01/31(月)20:13:13No.892508206そうだねx1
>ちょっとマフィアに乗っ取られて賞金未払いしてるだけですよ
やっぱり怖いっすねヤクザは
21722/01/31(月)20:13:20No.892508256+
やっぱり日本のダートG1は賞金倍増くらいはしてもいいと思いますね!
21822/01/31(月)20:13:21No.892508265+
フェブラリーSの時期をずらすと言っても2月を他の月にずらすわけにもいかないので厳しいですね
21922/01/31(月)20:13:35No.892508345+
サウジは3着でも2億以上貰えるみたいですね
ネイチャさんに参戦してもらいましょう
22022/01/31(月)20:13:43No.892508389+
>船橋なのにかしわ記念なんですね
もともと柏に競馬場あったからですね
22122/01/31(月)20:13:50No.892508431+
直線3000m!!とかやったら皆さん好転は何処…ここ…?って探し回るのでしょうか
22222/01/31(月)20:13:52No.892508445そうだねx4
>JCも輸送費滞在費全部JRA持ちなんですけど来てくれなくなりまして…
それは検疫のめんどうさと滞在場所の無さと帯同馬が出れるレースがねえって課題を放置し続けたツケです
22322/01/31(月)20:13:56No.892508474+
>おうまさんの人気自体が…
イタリアの種馬が危機ですね
22422/01/31(月)20:13:58No.892508484+
>イタリア競馬は財政難で賞金半分にしてさらにその半分の賞金も未払いでなかなか払ってくれないとかやってます
地方競馬の未来ですね…
22522/01/31(月)20:14:08No.892508549そうだねx1
札幌記念はG2だからいいと思ってしまう私がいます
22622/01/31(月)20:14:13No.892508583+
今回短距離チャンミが解禁されたことから今年の夏には新潟1000直をやる可能性は高いと思いますよ
22722/01/31(月)20:14:14No.892508585+
>船橋なのにかしわ記念なんですね
元々前身が柏競馬場ですからね
22822/01/31(月)20:14:16No.892508600+
>直線番長杯やって欲しいですね…
急勾配270度のカーブを描くハリボテ哀歌記念も楽しそうです!
22922/01/31(月)20:14:24No.892508658+
>もともと柏に競馬場あったからですね
しらそん
23022/01/31(月)20:14:32No.892508708+
>イタリアは競馬のみならず賭博対象になりえるスポーツにマフィアが入り込むので
>まともな人みんないなくなっちゃうんです
それで人が離れて資金源にならなくなるのはある意味健全ですが…
23122/01/31(月)20:14:34No.892508722+
>どうしてサウジに行っちゃうんでしょうか…と思ってたけど輸送費とか全部負担してくれるってサウジ太っ腹ですね
各国の富裕層とのコネを確保できるなら安いもんでしょう
23222/01/31(月)20:14:40No.892508758そうだねx1
>フェブラリーSの時期をずらすと言っても2月を他の月にずらすわけにもいかないので厳しいですね
皐月賞...
23322/01/31(月)20:14:43No.892508776+
年4~6戦が普通な今
むやみにGI増やしても薄くなるだけという意見もわかるはわかるんですよね
23422/01/31(月)20:14:52No.892508844+
>札幌記念はG2だからいいと思ってしまう私がいます
賞金のこともありますが格を上げたから即ち良とは限りませんしね
23522/01/31(月)20:15:08No.892508938そうだねx1
目黒記念も昨日やった根岸Sも昔の競馬場由来ですね
23622/01/31(月)20:15:12No.892508973+
>それは検疫のめんどうさと滞在場所の無さと帯同馬が出れるレースがねえって課題を放置し続けたツケです
まあ少しづつ改善し始めてますから…
23722/01/31(月)20:15:23No.892509036+
>アメリカだとダートの方が人気なんでしたっけ
>馬は荒野を走るものだからとかなんとか
赤土なんで日本のダート馬行って強いかって言われたら多分ダメです
23822/01/31(月)20:15:25No.892509048そうだねx1
>>オーストラリアは競馬と馬産の規模が違うというか
>>競馬場が300以上ありますから
>なそ
>にん
そんなに作っても馬場造園のスペックや維持やらに充分なリソースが割けるわけもなく割とアレですが…
23922/01/31(月)20:15:34No.892509102+
正直ダートのレーティングはJRAのダート嫌いが露骨に出てきてるような気がします
なんですかチャンピオンズカップのケインズ君の119って
24022/01/31(月)20:15:42No.892509155+
>船橋なのにかしわ記念なんですね
府中なのに目黒記念みたいなものです!
24122/01/31(月)20:15:55No.892509228そうだねx6
>それで人が離れて資金源にならなくなるのはある意味健全ですが…
反社会勢力に一つの文化が衰退させられるのは寧ろ不健全の極みなのでは?
24222/01/31(月)20:16:00No.892509264+
チャンピオンズカップはちゃんとレーティングが条件満たしてるので
単にフェブラリーステークスが厳しいだけなんですね
24322/01/31(月)20:16:15No.892509351+
時期が問題ということはフェブラリーステークスの名前を変えればいいのだ!
シンコウウインディ記念でどうなのだ!?
24422/01/31(月)20:16:26No.892509420+
柏競馬場あったのも70年以上前ですから調べないとわかりませんよね
ちなみに今の北柏駅の近くにあったそうです
24522/01/31(月)20:16:30No.892509441そうだねx1
ここ数年の札幌の夏は東京とほぼ変わらないくらいに暑くて嫌になりますよ
夜は少しだけ涼しいのが救いですが…
24622/01/31(月)20:16:32No.892509453+
>そんなに作っても馬場造園のスペックや維持やらに充分なリソースが割けるわけもなく割とアレですが…
一瞬おとんの言葉が浮かびましたがめっちゃ失礼な気がしてやめました!
24722/01/31(月)20:16:36No.892509477+
>>アメリカだとダートの方が人気なんでしたっけ
>>馬は荒野を走るものだからとかなんとか
>赤土なんで日本のダート馬行って強いかって言われたら多分ダメです
芝とダート両方走れそうな舎弟産駒連れて行けば強そうですね!
24822/01/31(月)20:16:41No.892509508+
>もし1度でも勝つことができればそれだけで歴代の獲得賞金ランキングで私(10億9262万円)を追い抜くことができてしまいます!
しかし私名馬ですね…推しが生涯で2億稼いだ!すごい!とかで日頃キャッキャしてると10億…そんなにってなります
24922/01/31(月)20:16:50No.892509574+
>赤土なんで日本のダート馬行って強いかって言われたら多分ダメです
芝ダートへの両適性があると良いと聞きましたがそんな子簡単には出来ませんよね…
25022/01/31(月)20:16:56No.892509627+
>競馬場が300以上ありますから
>なそ
>にん
>そんなに作っても馬場造園のスペックや維持やらに充分なリソースが割けるわけもなく割とアレですが…
設備の損壊が放置されてるせいでカンガルーが大量に入り込むのが茶飯事でしたっけ
25122/01/31(月)20:17:00No.892509665+
>正直ダートのレーティングはJRAのダート嫌いが露骨に出てきてるような気がします
>なんですかチャンピオンズカップのケインズ君の119って
ダートが強い国って大抵お金持ちで賞金も桁が違うので嫌がる懐事情もなんとなくわかります
25222/01/31(月)20:17:07No.892509711+
>>どうしてサウジに行っちゃうんでしょうか…と思ってたけど輸送費とか全部負担してくれるってサウジ太っ腹ですね
>各国の富裕層とのコネを確保できるなら安いもんでしょう
ドバイも狂ってますよね
あのレース運営費から賞金まで賭け金じゃなくてお国の自腹ですよね?
25322/01/31(月)20:17:07No.892509719+
アメリカのダートは芝もある程度走れる馬のほうがいいと
マルシュロレーヌがBCディスタフに勝った時に矢作師が言ってたような
25422/01/31(月)20:17:32No.892509874そうだねx1
日本は色んな場所にあった競馬場が統廃合を重ねて現在の競馬場になってます
25522/01/31(月)20:17:45No.892509957そうだねx1
>チャンピオンズカップはちゃんとレーティングが条件満たしてるので
BCクラシックに挑戦者が少ないうえに国内でも南部杯orJBCクラシック→チャンピオンズカップor東京大賞典って有力馬が通るルートが整備されてるのがでかいです
25622/01/31(月)20:17:48No.892509976+
>設備の損壊が放置されてるせいでカンガルーが大量に入り込むのが茶飯事でしたっけ
障害競走ですね!
25722/01/31(月)20:18:00No.892510071+
ホモビなゲーム実況の受け売りですけどオーストラリアの一番でかいG1は開催日を休日にする程ですからね
競馬文化の浸透具合がすごいです!
25822/01/31(月)20:18:17No.892510171+
日本も笠松とか金沢とか有りますし明日は我が身かもしれませんね
25922/01/31(月)20:18:20No.892510190+
>正直ダートのレーティングはJRAのダート嫌いが露骨に出てきてるような気がします
>なんですかチャンピオンズカップのケインズ君の119って
ダートはちほーがやってりゃ良いって事なんでしょうか?
26022/01/31(月)20:18:25No.892510222+
>反社会勢力に一つの文化が衰退させられるのは寧ろ不健全の極みなのでは?
反社会性力は利用しない恐れない金を払わないは大原則です!
26122/01/31(月)20:18:44No.892510352+
>なんですかチャンピオンズカップのケインズ君の119って
ケインズ君はしっかり120ですけど?
26222/01/31(月)20:18:54No.892510409+
>>競馬場が300以上ありますから
>>なそ
>>にん
>>そんなに作っても馬場造園のスペックや維持やらに充分なリソースが割けるわけもなく割とアレですが…
>設備の損壊が放置されてるせいでカンガルーが大量に入り込むのが茶飯事でしたっけ
競カンガルーしましょう!
26322/01/31(月)20:19:02No.892510470そうだねx1
>ドバイも狂ってますよね
>あのレース運営費から賞金まで賭け金じゃなくてお国の自腹ですよね?
お国柄ギャンブルができないので純粋に興行ですからね
こちらから招待する形になるのもやんぬるかな
26422/01/31(月)20:19:10No.892510544+
ケンタッキーダービーの日も祝日になるんでしたっけ?
26522/01/31(月)20:19:17No.892510594+
>シンコウウインディ記念でどうなのだ!?
百歩譲ってもコパノリッキー記念だと思いますよ…
26622/01/31(月)20:19:19No.892510609+
>正直ダートのレーティングはJRAのダート嫌いが露骨に出てきてるような気がします
>なんですかチャンピオンズカップのケインズ君の119って
レーティング決めてるのはJRAじゃなくてIFHAですしテーオーケインズは120では?
26722/01/31(月)20:19:20No.892510624+
>ダートが強い国って大抵お金持ちで賞金も桁が違うので嫌がる懐事情もなんとなくわかります
あまり賞金高くするとそれ目当ての超強豪馬が来ちゃうってことですか?
26822/01/31(月)20:19:25No.892510655そうだねx1
アメリカのBCは西海岸と東海岸で持ち回り開催で
開催場所によって輸送の難易度がめちゃくちゃ変わるので日本から挑戦するなら開催場所ガチャも必要です
26922/01/31(月)20:19:35No.892510709+
>しかし私名馬ですね…
いいでしょう?20世紀の名馬ランキング堂々の二位!
一位は納得のブライアンさんですし!
……このランキング見るとキングちゃんが😭ってなるんですよね……
27022/01/31(月)20:19:45No.892510761そうだねx2
>>反社会勢力に一つの文化が衰退させられるのは寧ろ不健全の極みなのでは?
>反社会性力は利用しない恐れない金を払わないは大原則です!
その大原則を作り上げるのにえげつないリソースがかかります!
日本が反社勢力に強く出られているのは地政学的理由もかなり大きいです
27122/01/31(月)20:20:01No.892510861+
賞金だけで言うと会長が7億弱なんですよね…
27222/01/31(月)20:20:20No.892510968+
>日本も笠松とか金沢とか有りますし
笠松はコースの中に畑と墓地があると聞いて驚きましたよ
27322/01/31(月)20:20:42No.892511114+
>>日本も笠松とか金沢とか有りますし
>笠松はコースの中に畑と墓地があると聞いて驚きましたよ
畑!?
27422/01/31(月)20:20:51No.892511163+
>賞金だけで言うと会長が7億弱なんですよね…
バブル前ですからね
27522/01/31(月)20:20:53No.892511172そうだねx1
>アメリカのBCは西海岸と東海岸で持ち回り開催で
>開催場所によって輸送の難易度がめちゃくちゃ変わるので日本から挑戦するなら開催場所ガチャも必要です
そういえば去年勝った2頭が開催場所狙って行ったって話を聞きましたね
27622/01/31(月)20:21:23No.892511358+
>ちほー管轄の方のダートグレード競走がjpn1だけでも全部実装されれば少しはダート楽になるんですけどね…
>ちなみにjpn1のレーティングはこうなってますね
> https://www.keiba.go.jp/wp-content/uploads/2022/01/20220121_01.pdf [link]
フェブラリーSばかり心配されますが時期が被ってる川崎記念ももっとみなさん心配してくれてもいいとおもいます!強い馬出てください!
27722/01/31(月)20:21:25No.892511370+
>畑!?
カサマツは土地が完全に借り物なので…
中に畑があり申す
27822/01/31(月)20:21:36No.892511443+
>賞金だけで言うと会長が7億弱なんですよね…
なんだかんだ年々賞金上がってますからね
有馬もまた上がりましたし
27922/01/31(月)20:21:54No.892511545そうだねx3
>>畑!?
>カサマツは土地が完全に借り物なので…
>中に畑があり申す
ニンジン育ててください!
28022/01/31(月)20:22:00No.892511585+
>そういえば去年勝った2頭が開催場所狙って行ったって話を聞きましたね
去年は西海岸開催で東海岸開催だと移動が1日ぐらい伸びます
28122/01/31(月)20:22:02No.892511591+
むしろ降格しても構わないようにゲームではG1とG2両方実装すればいいんですよ!
ついでに昇格前のラジオたんぱ杯とか高松宮杯とかも来てくれませんかね
28222/01/31(月)20:22:04No.892511597+
>アメリカのBCは西海岸と東海岸で持ち回り開催で
>開催場所によって輸送の難易度がめちゃくちゃ変わるので日本から挑戦するなら開催場所ガチャも必要です
一年前から行って馴致したらダメなんですか?
28322/01/31(月)20:22:13No.892511667+
>そういえば去年勝った2頭が開催場所狙って行ったって話を聞きましたね
東海岸のダートは純粋に土ですが西海岸のダートは砂撒いてますからね
28422/01/31(月)20:22:27No.892511746そうだねx1
>フェブラリーSばかり心配されますが時期が被ってる川崎記念ももっとみなさん心配してくれてもいいとおもいます!強い馬出てください!
川崎記念からサウジドバイに行くルートがありますから…
それでも導線考えると微妙な時期なんですよね
28522/01/31(月)20:22:36No.892511813+
賞金額で言うなら日本もかなり稼げる国ではありますよね
ドバイだのサウジだのに比べたらそりゃ負けますが
28622/01/31(月)20:23:20No.892512072+
>賞金額で言うなら日本もかなり稼げる国ではありますよね
>ドバイだのサウジだのに比べたらそりゃ負けますが
まだ一応経済大国ですからね
28722/01/31(月)20:23:21No.892512083+
>一年前から行って馴致したらダメなんですか?
クラブ馬だとクラブ馬主の負担がやばいことになります!
28822/01/31(月)20:23:30No.892512127そうだねx1
>ついでに昇格前のラジオたんぱ杯とか高松宮杯とかも来てくれませんかね
高松宮2000mとか東京大賞典3000mとか
いっそ出します?旧天皇賞秋!
28922/01/31(月)20:23:38No.892512178+
レーティング会議の様子は昨日オールインラインでやってましたね
勝馬だけじゃなくて2着馬が物差しになるから2着に安定して強いのがくるとレーティング付けやすくなるみたいです
29022/01/31(月)20:23:48No.892512240+
川崎記念はJpn1だからいいじゃないですか
っていうかゲームでも休養期間の関係で東京大賞典との二択になりがちなレースですし
29122/01/31(月)20:23:48No.892512243そうだねx2
>賞金額で言うなら日本もかなり稼げる国ではありますよね
>ドバイだのサウジだのに比べたらそりゃ負けますが
稼げるのは主に中距離の芝なので
ダートは渋いです
29222/01/31(月)20:24:19No.892512441+
サウジ被ってる以上にフェブラリーの求心力がヤバい気がします
29322/01/31(月)20:24:26No.892512497そうだねx2
>一年前から行って馴致したらダメなんですか?
また聞きですがエルちゃんが似たようなことやって金かかりすぎ!ってなったらしいですよ
29422/01/31(月)20:24:44No.892512632+
浦和もコースの中が公園で開催してない日はコースを横断出来るみたいですからね
29522/01/31(月)20:24:47No.892512645+
ドバイサウジは年1の大レースだけで年間通じて稼げませんからねえ…
29622/01/31(月)20:24:52No.892512672+
ファル子さんの育成で芝Aにせずにやると
練習の集まりが酷いのでG3行くか…がまともにできないのですごく困ります…
29722/01/31(月)20:25:00No.892512720+
昨日帽子取れ先生が海外遠征ってね…大変なんです!とややキレてたの思い出しました

[トップページへ] [DL]