春日井市鳥居松町の春日井文化フォーラムに9月オープンしたf cafeを訪れてみました。

春日井市役所や春日井市民会館に隣接した、複合文化施設の春日井文化フォーラム1階にお店があります。同じ鳥居松町にあるCafé BERGENの姉妹店ATELIER COVOが、今年春まであった場所です。

春日井市の文化拠点として、1999年にオープンした春日井文化フォーラム。20年を経て、より時代に沿った快適な利用空間を目指して、今年から2年間をかけて大規模な改修工事が行われています。

吹き抜けの開放感あふれる多目的空間の交流アトリウムでは、展示会やコンサートなどの多くの催しが開催されます。

そんな広々とした空間にはテーブルが置かれ、カフェで購入したお飲み物やパンなどをいただくこともできます。

f cafeは、高蔵寺ニュータウンの旧藤山台東小学校跡地を活用した多世代交流拠点施設のグルッポふじとう内にある、g cafe Fujitoを運営するNPO法人まちのエキスパネットが新たに手がけるカフェです。

手づくりパンやスイーツが豊富に揃えられ、一日を通してミニパンドリンクセットやスイーツセット、ランチでカレーや丼セットがいただける、新しいスタイルのお店です。

店内ではパンやスイーツなどの魅力があるテイクアウト販売を展開されています。すっきりと綺麗にととのえられた空間です。

パンや丼やおにぎりは、工房で作られたものが11時頃にはほぼ勢ぞろいし、店内の賑やかにします。

ケーキやプリンといったスイーツは、朝の営業開始からショーケースに並べられ、お持ち帰りはもちろん、店内でも飲食することができます。

店内に設けられたイートインスペースは、両サイドの窓側にあります。気軽に訪れやすいスマートなカフェスタンドを意識した造りになっています。

朝からモーニング感覚でいただけるミニパン・ドリンクセットのための可愛らしいプチなミニパンは、受付カウンターの近くに置かれた木箱にあります。

ミニパンはロールパンや丸パンのほかに、ディッシュパンもあります。ミニパン・ドリンクセットとしてお好きなミニパンと二つ選んでセットできます。また単品にて購入することも可能です。

ドリンクは、珈琲や紅茶とともに、ラテのメニューが充実しています。いずれもパンやスイーツのお供に合いそうです。

また果汁100%のフルーツジュースもあり、お子様から大人の方までは、おいしくいただけるソフトドリンクも扱っています。

ランチは11時から14時までとなり、並べられたテイクアウト丼にお好きなドリンクとミニストップをセットした丼ランチセット、自家製牛すじカレーを同じ内容でセットしたランチメニューが用意されます。

自家製牛すじカレーは、いわて門崎丑の牛すじを柔らかくなるまでじっくり煮込んだスパイシーなカレーです。
テイクアウト丼も、週替わりで扱う丼の内容が変わってくるとのことで、当日どんな丼に出会うことができるかお楽しみです。

温かいパンや丼をいただきたいお客さんのためにトースターや電子レンジが設置され、ご自由に利用できます。なお先払いによるオーダーで、カフェテリア方式のセルフサービスとなります。

ミニパン・ドリンクセット(400円)にし、ミニパンは、ホワイトブレッド、胚芽ロール、ドリンクはアイスカフェモカにします。

ミニパンの載せものについては、バター・小倉・ジャムから選べ、バターと小倉を付けてもらいます。
優しくふっくらしたホワイトブレッドと胚芽の風味が心地良い胚芽ロールです。軽快で爽やかな気持ちでいただくには、ぴったりなミニパンです。

アイスカフェモカは、濃厚で甘みたっぷりな味わいに仕上がっています。少しずつ溶けてゆく氷と融和し、まろやかでひんやりして、おいしくいただけるモカです。
館内に図書館などもあり、ちょっとお腹が空いたときや軽くお茶をしたいと思ったとき、ふらりっと立ち寄ってみたくなるお店です。
店名 f cafe
住所 愛知県春日井市鳥居松町5-44
文化フォーラム春日井1F
電話 0568-37-2933
※電話番号は運営先のNPO法人まちのエキスパネット様です。
営業時間 9:00~18:00(L.O.17:30)
定休日 月曜日(月曜日が祝日の場合翌平日休み)
年末年始(12月29日から1月3日)
駐車場 有
ホームページ http://expanet.jp/
(注)店舗情報は原則、訪問当時のものです。
最新情報は店舗様公式サイト等をご確認ください。
春日井市役所や春日井市民会館に隣接した、複合文化施設の春日井文化フォーラム1階にお店があります。同じ鳥居松町にあるCafé BERGENの姉妹店ATELIER COVOが、今年春まであった場所です。
春日井市の文化拠点として、1999年にオープンした春日井文化フォーラム。20年を経て、より時代に沿った快適な利用空間を目指して、今年から2年間をかけて大規模な改修工事が行われています。
吹き抜けの開放感あふれる多目的空間の交流アトリウムでは、展示会やコンサートなどの多くの催しが開催されます。
そんな広々とした空間にはテーブルが置かれ、カフェで購入したお飲み物やパンなどをいただくこともできます。
f cafeは、高蔵寺ニュータウンの旧藤山台東小学校跡地を活用した多世代交流拠点施設のグルッポふじとう内にある、g cafe Fujitoを運営するNPO法人まちのエキスパネットが新たに手がけるカフェです。
手づくりパンやスイーツが豊富に揃えられ、一日を通してミニパンドリンクセットやスイーツセット、ランチでカレーや丼セットがいただける、新しいスタイルのお店です。
店内ではパンやスイーツなどの魅力があるテイクアウト販売を展開されています。すっきりと綺麗にととのえられた空間です。
パンや丼やおにぎりは、工房で作られたものが11時頃にはほぼ勢ぞろいし、店内の賑やかにします。
ケーキやプリンといったスイーツは、朝の営業開始からショーケースに並べられ、お持ち帰りはもちろん、店内でも飲食することができます。
店内に設けられたイートインスペースは、両サイドの窓側にあります。気軽に訪れやすいスマートなカフェスタンドを意識した造りになっています。
朝からモーニング感覚でいただけるミニパン・ドリンクセットのための可愛らしいプチなミニパンは、受付カウンターの近くに置かれた木箱にあります。
ミニパンはロールパンや丸パンのほかに、ディッシュパンもあります。ミニパン・ドリンクセットとしてお好きなミニパンと二つ選んでセットできます。また単品にて購入することも可能です。
ドリンクは、珈琲や紅茶とともに、ラテのメニューが充実しています。いずれもパンやスイーツのお供に合いそうです。
また果汁100%のフルーツジュースもあり、お子様から大人の方までは、おいしくいただけるソフトドリンクも扱っています。
ランチは11時から14時までとなり、並べられたテイクアウト丼にお好きなドリンクとミニストップをセットした丼ランチセット、自家製牛すじカレーを同じ内容でセットしたランチメニューが用意されます。
自家製牛すじカレーは、いわて門崎丑の牛すじを柔らかくなるまでじっくり煮込んだスパイシーなカレーです。
テイクアウト丼も、週替わりで扱う丼の内容が変わってくるとのことで、当日どんな丼に出会うことができるかお楽しみです。
温かいパンや丼をいただきたいお客さんのためにトースターや電子レンジが設置され、ご自由に利用できます。なお先払いによるオーダーで、カフェテリア方式のセルフサービスとなります。
ミニパン・ドリンクセット(400円)にし、ミニパンは、ホワイトブレッド、胚芽ロール、ドリンクはアイスカフェモカにします。
ミニパンの載せものについては、バター・小倉・ジャムから選べ、バターと小倉を付けてもらいます。
優しくふっくらしたホワイトブレッドと胚芽の風味が心地良い胚芽ロールです。軽快で爽やかな気持ちでいただくには、ぴったりなミニパンです。
アイスカフェモカは、濃厚で甘みたっぷりな味わいに仕上がっています。少しずつ溶けてゆく氷と融和し、まろやかでひんやりして、おいしくいただけるモカです。
館内に図書館などもあり、ちょっとお腹が空いたときや軽くお茶をしたいと思ったとき、ふらりっと立ち寄ってみたくなるお店です。
店名 f cafe
住所 愛知県春日井市鳥居松町5-44
文化フォーラム春日井1F
電話 0568-37-2933
※電話番号は運営先のNPO法人まちのエキスパネット様です。
営業時間 9:00~18:00(L.O.17:30)
定休日 月曜日(月曜日が祝日の場合翌平日休み)
年末年始(12月29日から1月3日)
駐車場 有
ホームページ http://expanet.jp/
(注)店舗情報は原則、訪問当時のものです。
最新情報は店舗様公式サイト等をご確認ください。