Pinned Tweetたかし@影響力コーチ@itakashiii·Jan 2940歳。これまでの人生で学んだこと。「直感は大体合ってる」「2割に好かれればいい」「7割できたら合格」「人は環境が9割」「自分の機嫌は自分でとる」「まだ大丈夫はだいぶ危険」「没頭できる趣味は宝」「筋トレは最強の健康法」「他人に期待しすぎない方がいい」「天気の悪い日は無理」「睡眠は命」14443.6K199KShow this thread
たかし@影響力コーチ Retweetedたかし@影響力コーチ@itakashiii·10hこれだけは言わせて。「やりたいこと」はすぐにやるべき。「もう遅い」なんてことはない。2年前の冬。Twitterを始めなかったら40歳で固ツイの衝撃体験はありえなかった。「今日が一番若い日」楽しめる時間は無限にはないから。やりたいことがあるなら今すぐ始めよう。大丈夫、遅くない。夢は叶うよ。5694340
たかし@影響力コーチ Retweetedたかし@影響力コーチ@itakashiii·Jan 25カズレーザーさんの「言葉遣いは無料でできるオシャレ」という言葉を知ってからとても大切にしていて、もしネガティブな言葉が浮かんでも、ポジティブな言葉に即変換してる。言っていて自分も気持ちがいいし、相手が受け取る印象も180度変わる。私が身につけてよかった言葉遣いは固ツイにあります。552492.3K
たかし@影響力コーチ Retweetedたかし@影響力コーチ@itakashiii·Jan 27人生が上向く習慣10選 ①筋トレ ②寄付する ③噂話しない ④夜に悩まない ⑤挨拶ハキハキと ⑥他人と比較しない ⑦人で態度を変えない ⑧辛い時は無理せず休む ⑨グチるよりも環境整える ⑩ 人生が上向く「もっとも大切な習慣」は固ツイに残してあります。私と一緒に人生上向きにしていきましょう。521661.3K
たかし@影響力コーチ Retweetedたかし@影響力コーチ@itakashiii·Jan 26これマジで重要なんですが、心理学的に人は「やる気が出る⇒行動する」のでなく「行動する⇒感情が高まる」ことが判明してる。「思いついたら5秒以内に即行動」「5分だけ手をつける」「60%で仕上げる」を徹底させること。一歩を踏み出せばマジで夢は叶う。それでも一歩が出ない方には固ツイをオススメ534923.6K
たかし@影響力コーチ Retweetedかげのこ@表現に生きる@kagenoko3n·9hあなたには素晴らしいところがたくさんある。だから自分をもっと好きになっていい。そんな想いを込めて2月は「水仙」を素材にアレを制作。花言葉は自己愛。欧米では希望の象徴とも言われてる。自己肯定感が上がるようにおまじないもかけておいた。固定ツイートで無料配布してるのでよかったらどうぞ♡5065307
たかし@影響力コーチ Retweetedもりこつ@『発信サラリーマン』@MoriKotu_4649·9hこれするだけで仕事早くなります…結論から言うと『机の上を片付ける』は良く聞くと思います。忙しい人ほどデスクに付箋を貼りまくって優先順位がわかりません。付箋を貼るならメモ用紙にとりあえず書き出して“緊急性のあるもの“と“後回しにするもの“これを分けるだけで頭の整理がされ仕事は早くなる2658184
たかし@影響力コーチ Retweetedリック|SNSマーケ事業家@rickbook_blog·9h15歳で実家を出て、17歳でバイクにハマり、20歳で無気力な就活。そんな自分が今ではTwitterでマーケティングについて情報発信するなんて思わなかった。商品は3,000部販売しオンラインサロンも運営。月500万円を超えて法人化。マジで嘘みたい。でも私はマーケが好き。好きなことを極めるって夢がある。7661590
たかし@影響力コーチ Retweetedピノ | ドラえもち@pino_mochi·9h真面目な人ほどメンタルを壊しやすい。自分に課したルールや目標を頑なに守り、他人と交わした約束や期待を何より優先しては、限界まで追い詰められた自分に気付かない振りをして、「まだ大丈夫」と一歩踏み出し気付けば既に崖の下。心が砕け散る前にどうか気を付けて、「まだ大丈夫」は「もう危ない」952451K
たかし@影響力コーチ Retweetedれおん自分軸で生きる@reon_work·10h「アロフィセル」武田薬品工業のクローン病の再生医療等製品(ダルバドストロセル)。再生医療の分野も進みつつある...が衝撃の値段はプロフに。愛する人を助けるためなら何だってする。お金で命を買える時代になっても、亡者にはならない。ずっと側にいてあげる選択を私はとると思う。5485218
たかし@影響力コーチ Retweetedなべてる@NabeTeru323·10h何度でも言います。時間をムダにする人の特徴は「すぐ後まわし」「2度寝の達人」「目標なし」「1日中ゴロゴロ」「デスクが物置化」「メリハリなし」「100%主義」「だらだらスマホ」「1人で悩む」「いつも夜ふかし」「時間は戻らない」固定ツイートには時間を有意義に過ごすオススメ習慣を残しました。2856198
たかし@影響力コーチ Retweetedとりけん@toriken_19·10hマジでおかしいとおもう会社員の文化は「有給を取るときは周りに謝る」「給与は上がらないのに副業禁止」「旅行に行ったらおみやげを買う」「飲み会は上司の自慢話が8割」「残業をたくさんしてる人が偉い」一番おかしいとおもうのはプロフの最後に書きました。バカげた文化を一緒に変えていきましょう923382.1K
たかし@影響力コーチ Retweetedぎん@gin_sneaker·10h何度も言うけど、「PayPayあと払い」のことを知らない人が多すぎ。キャッシュレス時代だからって”思考停止”で利用してはダメ。2月1日から高校生除く18歳以上で利用可能。残高チャージしなくてもQRコード決済可能。でも恐ろしい最大の落とし穴がプロフに。分からない人は僕をフォローして一緒に勉強しよ65104354
たかし@影響力コーチ Retweetedぎん@gin_sneaker·10h何度も言うけど、「年金」のことを知らない人が多すぎる。老後にしっかり支給されるか不安だからって”思考停止”になってはダメ。受給額は”賃金水準”と”物価”に左右される。物価が上がれば年金は増える。でも恐ろしい最大の落とし穴がプロフの位置情報に。分からない人は僕をフォローして一緒に勉強しよ4693277
たかし@影響力コーチ Retweetedぱな | アナリティクス分析家@pana_marketing·10h悩み調査して気付く。自分が『当たり前』だと思ってること。それを「知らない」「勘違いしてる」「解決したい」人が多い。コンテンツ作成時、自分が書きたい事から始めるのはNG。何をユーザー様に提供すると喜ばれるか。調べることが大切と実感。靴下を『ソックス』と言うと嫁に笑われます。なんで?3760202
たかし@影響力コーチ Retweetedまいける®︎@ma_ikeru68·10hIQが20違うと会話が成り立たないんだって。大抵は自分が"高い側"にいるんだろうけど、"低い側"で成り立たないことを実感すると、ホント惨めに感じるんですよね。こっちが1投げると3〜5くらいのバッキバキ密度のイヤミで返ってきて、言い返すこともできずに「あの時ああ言えばよかった」と後悔しますが70106514
たかし@影響力コーチ Retweetedまるこ@maru_Timehack·10h夢を諦められない人へ。「物が燃える理由を知りたくてわらを焼き、納屋全焼」「人が浮くと思い、友人にヘリウムガスを飲ませ大騒動」トーマス・エジソンはとんでもない失敗の上で偉業をなし遂げた。80歳過ぎても1日の半分は研究に没頭した。僕らが夢を諦めてる場合じゃない。勇気もらえる彼の言葉は「1343155
たかし@影響力コーチ Retweetedおぐ|コピーライター9年目@ogutaku_coach·10h年収10億の大起業家のメルマガを750日書いた結論。ブログやメルマガのタイトルは「逆説」でつける。いいたくないことをいう勇気が大切。読者の笑顔を妄想して書ければ開封率も10%UP。25万人に笑顔を届けつづけた。こういう下積みがあったからプロフの毎日を獲得できた。信頼してくれる仲間には毎日感謝3168173
たかし@影響力コーチ Retweetedよしなり|楽しみ力コーチ@yoshinari1978·10h見た目が若いと「転職に有利」「婚活に有利」「第一印象がよい」「健康そうにみえる」「前向きになれる」「異性に優しくしてもらえる」「人生得した気分になる」「年上から可愛がられる」「年下との壁がなくなる」見た目が10歳以上若い人の秘密は固定ツイートに記載。毎日実践して-10歳共に目指そう。56110581
たかし@影響力コーチ Retweetedどん | TLBハック【固ツイ新作Brain】@donchan_time·10hウソのようで本当の話なんですが、プロフリンクにある初コンテンツがリリースから6ヶ月たった今でも売れ続けてます。先月だけで『57部』。でもそれもそのはず。『再現性の塊』だからです。先週土曜日はその内容を実践しただけで『0ツイートでフォロワー+40名様』。低価格だからと言って手は抜きません7898250
たかし@影響力コーチ Retweetedりくひろ | 人生を賭けた挑戦@RIKUHIRO7·10h注意してください。過労で倒れた経験から学びましたが「自分が犠牲になって進むなら自分がやる」「プロジェクトが終わってから休めば良い」は危ない。しかし経験上、1番気をつけて欲しいことがプロフに。プロフに書いた自分を追い込む思考はやめて、仕事よりまずは自分を大切にしてください47107312
たかし@影響力コーチ Retweetedおしげ@oshige_writing·10hマジで危険です。時間をムダにする人の特徴は「気づけばスマホ」「2度寝のプロ」「だらだらテレビ」「1人で悩む」「毎日夜ふかし」「嫌なことは後回し」「いつもギリギリ」「目標がない」「部屋が汚い」「1日中ゴロゴロ」「口癖は明日からやる」時間をムダにしてしまう人にはプロフの言葉を届けたい。2463280
たかし@影響力コーチ Retweetedくれない|JOB HACK@kurenai_jobhack·10h10年以上働いてわかりました。効率よく働くには「❶作業目標を明確にする」「❷優先順位をつける」「❸身の周りの整理整頓をする」「❹作業時間を事前に決める」「❺周りを頼る」「❻休憩は10分でもしっかり取る」が大切。私はこれで効率が上がり、残業とお別れできましたのでぜひお試しください。86119304
たかし@影響力コーチ Retweetedにおい刑事(デカ)®@nioideka·10hフォロワー様が12000名をこえたので改めて自己紹介。 ・経営者19年目 (悪臭対策専門) ・臭気判定士17年目 (詳細は固ツイみてね) ・名前は、におい刑事(デカ) (商標登録13年目) ・SUUMOwebさんの監修記事「部屋のにおいは何が原因」がアップされました (プロフにリンク貼ったのでみてね)7872321Show this thread
たかし@影響力コーチ Retweetedゆうた@Yuta_BigDreamer·10h気をつけて。ストレスがたまると「ダルおもい」「たべる量がふえる」「1人が不安」「イライラする」「心から笑えない」「集中力がゼロ」「やる気がおきない」「気絶したように寝落ち」「こころの余裕が0%」「ミスを連発」「すぐバテる」ストレスをためやすい人には固定ツイートの習慣がおすすめです。1237136
たかし@影響力コーチ Retweetedじゅんご|固ツイで○○を発表@jungo_FanMarke·10h41年生きてわかったのは「夢は逃げない、逃げるのはいつも自分」ってこと。10代はサッカーと音楽で挫折。コネなし金なしで20歳で起業し。24歳、36歳と2度の事業失敗。それでも諦めず40代でセミリタイヤ達成。3月には夢だった書籍の出版。諦めない。夢はいつもそこで待っていてくれる。あとはやるだけ。83119590
たかし@影響力コーチ Retweetedけいじ@keiji_freelance·10h「10年間」実はこれ僕が副業で挫折を繰り返していた期間。最後の最後で辿り着いたウェブマーケティングというものを学び、集客・販売開始して3日目で30万弱達成できた。「僕みたいなマーケティングド素人にも出来るじゃん!」ってことに感動だった。僕がここに辿り着いた具体的な経緯をプロフへ。3375325
たかし@影響力コーチ Retweetedゆーいち@オンラインに資産を作る人@yuichi_pro·10h稼げてからパソコンを買う、本を買う、作業スペースを確保する。全て順番が逆です。稼げてないから、動作が速いパソコンで時短して、お金をかけて知識を取り入れて、生産性を上げるためにカフェやワークスペースで作業をする。稼ぎたいなら『稼ぐ→使う』を『使う→回収』に思考を転換すること。2982198
たかし@影響力コーチ Retweetedてうてう@teuteu0529·10h学校で教わったのは「最後までやること」「諦めないこと」。でも大人になって気づいたのは「いかにうまく諦めるのか」も大切だということ。自分に合わないと感じたらすぐに手を引く。自分に向いてないと思ったらすぐに方向転換。このように「すぐ撤退」ができる人はストレスが少ないと思う。1854257
たかし@影響力コーチ Retweetedおかも@Okamon_·10h自己肯定感を爆上げする習慣。「髪をセットする」「好きな服を着る」「2度寝しない」「1日6分の読書」「月1の断捨離」「数字はゲームとして楽しむ」「比べない」「とにかく笑う」「夢リストを作る」「美味しいものを食べる」「ネガティブな人と距離を置く」やってみて最も効果があったのは、2253157
たかし@影響力コーチ Retweetedひろ寄り添いカウンセラー@IKRN_2099·10h自己肯定感を上げるためにやってほしいこと。「自分の行動をイチイチ褒める」「どう思われるかは相手に委ねる」「7時間睡眠をとる」「完璧主義より完了主義」「イヤな言葉は受けとらない」「褒め言葉は素直に受けとる」「やりたいことを素直にやる」「疲れたらサボる」「ありのままの自分でいる」5690363
たかし@影響力コーチ Retweetedせら課長|㍿Omoitsuki代表@sera_sera_sera8·10hSNSを上手く活用できている人は、ストーリーの魅せ方が上手。結果だけを伝えずに、長期間のツイートに連続性がある。一方でもったいないなと思うのは、ただの告知で終わる人。いきなり広告は余程の工夫が必要。セールスライティングとかね。どちらも組み合わせたら強いのに、勿体ないね。ああ勿体ない5877729
たかし@影響力コーチ Retweetedりょう|いえトレ屋@ryo_ietoreya·11h筋トレして体が変わると、自信が持てる。身体が変わるまでは、数か月やらないといけない。続ける中では、メンタルが鍛えられる。日常生活でも余裕が生まれ、多少の事では反応しなくなる。心の余裕は他人への思いやりにつながる。思いやりは、やさしい世界をつくる。最終的には、筋トレは世界を救いま3869290
たかし@影響力コーチ Retweetedぎっさん|元コーヒー嫌いのバリスタ@nocafenolife_·11h劣等感の塊だった。新卒で就活に失敗。7年間フリーター生活。就職していった同年代の人たちにどこか負い目をもっていた。その中でずっと続けていたコーヒー屋でのバイト。コーヒーを通して色々な人達との繋がりができた。もしすんなり就職が決まってたら、現在の自分はなかった。今人生が本当に楽しい49104386Show this thread
たかし@影響力コーチ Retweetedよしなり|楽しみ力コーチ@yoshinari1978·10hついつい周りと比べて落ち込んじゃう。同じ時期に入社した人と同じことができない...。けどね、同じことができなくても違うことができれば良くない?やり方は個性と同じくらい様々。得意な分野で勝負すればいい。得意なことは日常にヒントがある。今すぐ自分が得意なことを探そう。キットミツカルヨ♪4691415
たかし@影響力コーチ Retweetedよしなり|楽しみ力コーチ@yoshinari1978·10h水を毎日1ℓ飲み続けると「血流がよくなる」「肌の透明感がます」「疲労が回復する」「便秘が解消する」「幸せホルモンがあふれる」「むくみが解消する」「細胞が活性化する」「ダイエットになる」「デトックスになる」けど、知らないと恐ろしい水の"落とし穴"はプロフに。死に繋がるから注意してね781701.4K
たかし@影響力コーチ Retweetedやす@yasulog2·10h何度でも言いたい。コツコツ継続は最強。約2年で6,000名のフォロワー様とのご縁をいただけた。まわりと比べればきっと遅い。でも遅くても続けたおかげでここまで来れた。人と比べなくていい。焦る必要なんてない。昨日の自分より一歩前を目指すだけ。諦めなければ人生好転するよ。一緒に続けよう。88150458
たかし@影響力コーチ Retweetedりき | 営業×起業@riki_salesman·10hたった3ヶ月。新卒2年目で何もない23歳だったのに、起業できた。Twitterはただ仲の良い人と繋がるツールだと思ってたのに、まさか起業のきっかけになるなんて。ただ見てるだけだったけど、数ヶ月でたくさんのフォロワーさんに恵まれた。今日が人生で一番若い日。今までで一番最高の一年にする。『一緒4096322
たかし@影響力コーチ Retweetedゆりか@40代×ポジティブ術@yurika10311·10h「笑う」という言葉は、古くは「咲う」と書いたとか。笑顔ってね、人間が咲かせることのできる花。家族やまわりに惜しみなく、贈ることのできる幸せな花が笑顔だと思うんだよね。70143483